重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

消費税を5%から10%に引き上げるとどのようなことが起こるでしょうか?

A 回答 (2件)

引き上げの直前は自動車、家の購入が一気に増えます。


税の引き上げ前の駆け込み購入と言います。

その反動で、家、車はもちろん、しばらくは物が売れなくなるなど、
消費者の買い控えがおきます。
最低半年から1年は財布の紐は硬いです。

海外旅行が近場のバカンスに変わるなど、消費がすぼまるので、企業は軒並み売上げを減らしマイナス成長になり、日本経済に暗雲が立ち込めます。
特に高額品に影響が出ます。
    • good
    • 0

人件費は消費税に転嫁できませんから、企業関係の業績が一気に悪化するでしょう。


その分は、人件費にしわ寄せが来るから、単純に5%は給料が減ると考えても差し支えがありません。
給料が5%減ったら、真っ先に削られるのが生活費関連です。
その手の関連企業はさらに業績を落とします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!