重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

アベノミクスについて質問です。
アベノミクスの第一目標はどれですか?
①海外投資を促す
②国内経済を刺激する
③一般幸福度を高める
④労働力を安くする

「3本の矢」とは何か?
①経済の健全性の測定方法
②デフレの指標
③安倍氏の経済改革計画の根拠
④不況の原因

アベノミクスの成果の一つとは?
①デフレ拡大
②賃金上昇
③観光業の増加
④貯蓄口座の増加

英文の直訳なんですけど、それぞれどれが回答として適切でしょうか?

A 回答 (3件)

アベノミクスの目標は金持ちを更に一段と金持ちにさせる事


安倍は就任当初からトリクルダウンだと明言していた
先ず金持ちをもっと金持ちにさせろとちゃんと言っていました
その結果平民貧民の実質可処分所得は一貫して下がり続け、金持ちや企業の遊休資金は2.5倍になった
従って第一問には回答がありません

「矢」というのは政策の事
手段です
従って3が正解
でも実際は緊縮財政でデフレ脱却など全く出来てはいません
つまり嘘なのです
3本の矢は嘘

上でも書いたようにアベノミクスの目的は金持ちを大金持ちにさせる事
従って成果とは格差の拡大による金持ちの貯蓄増額です
名目賃金は増加しましたが、実質可処分所得は減少しているから、2は表記が不十分
4は貯蓄「額」ではなく「口座」とあるので、これも該当はしません
勿論貯蓄とは金持ちの貯蓄額の事
コロナがなくても消費増税でデフレ定着は決定的でした
従って第3問にも回答はありません
    • good
    • 1

国内の一部の大企業、裕福層を儲けさせると


トリクル・ダウン(おこぼれ)によって
大多数の中小企業・貧民層が潤う。
潤いましたか?
    • good
    • 1

全て出まかせ因って結果は出ていません。


無駄な税金を使ってお友達に便宜を図っただけです。

8年間貧富の差が拡大し、国力は低下増えたのは借金のみ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!