
2年前に新築の家を購入しました。居住から2ヶ月程で全室のフローリングと廊下のワックスが剥がれて捲れてきました。湿った風呂アガリの足で歩いただけで足の裏にワックスが剥がれてペラペラと引っ付くのです。不動産屋に言いましたら建築された工務店から電話があり、昨年の12月にリビングのみ試しに剥離剤でワックスを剥がし、もう一度塗ってもらいましたが、ましになったもののやはり同じ現象が出て床はワックスがかかった所と剥がれた所で汚らしくなっています。工務店の話ではフローリングのメーカーは「自社の製品はワックス無しで使用してもらう商品だ。」と言い、ワックス会社は「適合するしないはこちらの責任ではない。」と言うそうです。工務店の話では「どうやらフローリングのメーカーが出した一時のロットの商品に限ってこの現象が出てるようで後2件クレームが入っているが、貼りなおす事は出来ないので又同じかもしれないが、もう一度ワックスがけを上からするので勘弁して欲しい。」との事。泣き寝入りするしかないでしょうか。階段部分は違うメーカーの床材なので同じワックスをかけてもらってますが剥がれたりしません。ずっとまだらなフローリングで気がめいっています。どうしたらよいものか教えて下さい。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
#2です。
ご質問があったので再度書きます。再施工については見た目ウンヌン以前に、一度剥離しないとだめだと思います。密着していない上からワックス塗っても下が密着していないのだからやはり剥がれるのではないかと思います。というか、、剥がれるでしょう。
剥離については傷めにくい剥離剤、剥がし方はあります。
剥離剤で言うとジェルタイプや増粘タイプの物など。液状ではないので床材の隙間に染み込みにくく傷めにくいんですね。但し、コスト高になります。
液状の剥離剤(通常の剥離剤)を一気に全面に塗って剥離しようとすると、剥離剤と床材が触れている時間が長くなるので傷めたり床材が浮いたりする危険が高まります。小さい部分に分けて(例えば縦横1メートルの範囲づつ)剥離しては拭き取るを繰り返すのが理想ですが、時間がかかります。
こだわりをもっている個人営業のハウスクリーニング店などではこのやり方で剥離しますが、工務店の下請け業者でしかもサービスとなるとどこまで対応してくれるか、、難しいでしょうね。残念ながら。
上記のような対応が取れないなら交渉で金銭保障(再施工のかわりにいくらかお金をもらう)してもらって、近辺のハウスクリーニング店や専門業者を探してやってもらうのも一つ方法かもしれませんが、工務店がウンと言うかどうか、、これも難しいかもしれません。
この場で直接特定の業者の名前を挙げるとかホームページのURLを書くとかは違反だったような気がしますし、お住まいの地域もわかりませんから、検索していくつかホームページを覗いて見られてはいかがでしょう。
あまりお力になれず申し訳ないですね。
お返事がおそくなってしまい申し訳ありませんでした。
やはり一度ワックスを剥離しないと同じ事になるのですね。ジェルタイプ等、初めて知りましたのでこれも伝えてみます。床の事、ワックスの事と本当に分からない事だらけでナーバスになっていました。工務店からは一方的に「剥離をすると床を痛めるので、フローリングだけではなく他の部屋も現状の上からワックスを塗る、家具も移動は勘弁して欲しい。」と言われていました。しかし、お話を聞いて、やはり剥離してもらい密着のいいワックスを塗ってもらうよう交渉しようと思いました。無理なら仰られるように金銭保証も提案してみようと思います。本当にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
泣き寝入りするにはキツイですね。
2年よくガマンしましたね。>一時のロットの商品に限って・・
ということなのでよくわかりませんが、最近の床材はノンワックスタイプなど特殊加工されたものが多く出回っています。
メーカーは床材の仕上げレベルの向上のために改良しているので、良かれと思っているのですが、ワックスの密着不良は多発しています。
ワックスメーカーもそれに対応して密着の悪い床専用のワックスを出しています。当然安いワックスよりは割高になりますが、驚くほどではありません。中級~高級ランクのワックス程度ですから、せめてそのクラスの(密着不良対応型の)ワックスを塗ってもらっては?(サービスで塗ってくれるんですよね?)
リンレイのハイテクフローリングコート
ユシロ化学工業のジャストフィット
など数メーカーから出ています。参考まで。
ありがとうございます。仰るようにワックスの密着不良が多いと工務店の方も言っておられました。教えていただいた密着不良対応型のワックスを一度、工務店に伝えて塗ってもらうように頼んでみます。そうです、そうですサービスです。
もし宜しければ、もう一つ教えていただけませんか?
再度、塗ってもらう際ですがリビングは昨年に一度ワックスを剥離し塗りなおしてもらってます。今回は上から塗ってもらう方が良いのでしょうか。上から塗ってもムラは見えるでしょうし、もう一度ワックスを剥ぐと床を痛めてしまうし・・・。どちらが良いか教えてもらえませんでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸アパートに入居して2ヶ月ですが、裸足でフローリングを歩くと足の裏に薄くキラキラとしたワックスが剥 4 2023/05/04 13:57
- 掃除・片付け 店舗床の清掃 1 2022/05/22 22:33
- その他(住宅・住まい) ワックスの剥離 有機リン酸 子供への害 2 2022/09/27 06:43
- 美顔器・脱毛器・電気シェーバー 高2男子です。 最近脱毛用ワックスを買って今日試しに使ったら、結構良かったんです。 で、自分チ○毛が 1 2023/04/11 23:33
- 車検・修理・メンテナンス 車のワックス洗車について教えて下さい。 4 2022/03/26 21:12
- その他(車) 古いシュアラスターの被膜を「剥く」方法について 2 2022/04/11 22:21
- リフォーム・リノベーション 窓際の、日に焼けて白っぽくなってしまったフローリング部分を補修したくて、こちらのフロアタイルのサンプ 2 2023/06/14 20:01
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸のフローリングの剥がれについて経年劣化なのに実費で直せと言われそう 5 2022/10/26 15:07
- その他(暮らし・生活・行事) この賃貸クリーニングはどちら負担? 【a】借主がフローリングが傷付かないようにカーペットを敷いていた 1 2022/10/08 22:42
- DIY・エクステリア 戸建て2階部分のフローリング補強について 3 2023/03/21 01:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
助けてください 新築マンショ...
-
賃貸アパートに入居して2ヶ月で...
-
何で、靴を履いたまま、フロー...
-
フローリング材のお勧め、逆に...
-
フローリングのワックスで悩み中
-
フローリングに白い粉が出現し...
-
床が変色してしまいました
-
クロスの糊がフローリングにつ...
-
フローリングを歩くと足の裏に...
-
床にこびりついた雑誌の紙のは...
-
ベランダの色、濃い色?白っぽ...
-
フローリングが白くなった。
-
クッションフロアのワックスがけ
-
フローリング水浸し
-
フローリングワックス 分割し...
-
フローリングについた溶けた風船
-
最近フローリングをクイックル...
-
賃貸物件のフローリングのワッ...
-
内覧会にて怒り!
-
ケープで汚れた床について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フローリングに白い粉が出現し...
-
助けてください 新築マンショ...
-
賃貸アパートに入居して2ヶ月で...
-
床にこびりついた雑誌の紙のは...
-
フローリングについた溶けた風船
-
シリコンスプレーでフローリン...
-
最近フローリングをクイックル...
-
至急教えてください!フローリ...
-
スチームアイロンで、フローリ...
-
床が変色してしまいました
-
ワックスがけの失敗。-ほこりを...
-
フローリングを歩くと足の裏に...
-
クロスの糊がフローリングにつ...
-
ケープで汚れた床について
-
友人宅で子供が床に傷をつけて...
-
床暖房フローリングの上にベッ...
-
床暖による床のすきま
-
植木鉢を置いた跡を目立たなく...
-
Pタイルの清掃
-
床と脱衣所の床材がフローリング
おすすめ情報