重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

12月中に退職と再就職が決まりました。

その場合に、年金と健康保険の加入・脱退の一番スムースな方法を教えてください。

現職場では有給休暇が残っており、退職日付を12月末にすることも可能です。
その場合、有給消化中に新しい職場で働き始めることになります。
給与の締め日は、月末です。(支払いは当月25日で月末まで働いたと見越して計算しています)

退職日付をいつにしたら一番スムースでしょうか。
月途中?月末付け?
転職先での加入は?
どんな問題点があるでしょうか。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

>退職日付をいつにしたら一番スムースでしょうか


 ・就職先の入社日の前日です
 ・社会保険(健康保険・厚生年金)の移動がスムーズに出来ます

 ・重複して在籍しない様に、後で問題になりますよ

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
切り替えのタイミングで途切れることを懸念していました。
規則に基づいて手続きを進めます。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/25 14:22

>有給消化中に新しい職場で働き始めることになります。


それはできませんよ。ただ働きをするなら別ですが。
あくまで、退職してから、就職です。

同月内に退職、就職なら問題はないように思います。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/nenkin/20060803 …
私も同月内で転職した経験がありますが、国民年金、国民健康保険への切り替えはしませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
切り替えのタイミングで途切れることを懸念していました。
規則に基づいて手続きを進めます。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/25 14:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!