
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
貴方は、有期労働契約者ですけど、現在労働されて1年間以上労働されていますから、民法第627条第1項に基づいて、退職届を提出すれば14日間経過すれば労働契約は強制的に終了して退職することができます。
パート、アルバイト、契約社員、派遣労働者などの雇用形態に関係無く有期労働契約の労働者は、事業所で1年間以上労働した場合には、事業所が退職届を3ヶ月前だの1ヶ月前だのと言われても、退職届を提出すれば14日間経過すれば、事業所の使用者(社長、事業所所長、店長等)が文句を言っても強制的に労働契約は終了します。もし使用者が、貴方の退職届を受け取らない場合には、内容証明書で郵送すると宜しいと思います。また貴方が、年次有給休暇がまだ残っている場合には、年次有給休暇を消化されて退職されることが宜しいと思います。退職理由は、一身上の都合で宜しいと思います。使用者に文句を言われた場合には、1年間以上労働しましたから、転職したいと思っています。と回答されると宜しいと思います。もし賃金の未払いをされた場合には、事業所の所在地を管轄する労働基準監督署の労働相談員では無くて、監督課及び方面制の労働基準監督官に労働基準法第24条違反で申告されることが宜しいと思います。もし貴方が名前を伏せて欲しい場合には、労働基準監督官に相談すれば貴方の名前は伏せて繰れます。貴方が労働基準監督署に申告されたことに対して、事業所の使用者が不利益な行為をして来た場合には、労働基準監督官に相談すれば、労働基準法違反で厳しい指導監督をして繰れます。労働基準監督署に行かれる場合には、事業所で貴方が労働されたことが解る給料明細書などの証拠になる物を持って行かれることが大切なことですからね。No.2
- 回答日時:
やはり一か月前の方が良いかな
理由は 文書では一身上の都合ですが、口頭では正直にシフト時間が短くなって 収入が減って困るためといいましょう。増やしてくれるかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アルバイト・パート アルバイトの辞職について 1 2022/08/24 15:36
- アルバイト・パート 勤務時間 2 2023/05/17 08:16
- アルバイト・パート 主婦のパート 4 2023/08/28 13:47
- 会社・職場 心が狭い? 10 2023/04/12 20:54
- 新卒・第二新卒 仕事を辞めるか辞めないかについてです。 私は今年から4月から新卒としてカフェで働いて いました。接客 6 2022/05/29 13:24
- アルバイト・パート パートを1日で辞めたい旨を電話で伝えても良いでしょうか? 1番は、対面で話すのが最前と分かってはいま 6 2023/03/15 21:55
- 退職・失業・リストラ 失業保険 2 2022/10/02 12:52
- 転職 主婦の転職、、、皆さんに働き方について質問します。 貴方が主婦の場合どのような働き方をしますか? 夫 3 2023/03/07 18:53
- アルバイト・パート 超人手不足のパートの辞め方【アイデア求む!】 現在フランチャイズのリラクゼーションサロンで、リラクゼ 1 2023/04/22 21:59
- 会社・職場 仕事(パート)を辞めるか続けるか… 8 2022/07/21 09:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最終出勤日に 健康保険証を勤め...
-
退職証明書って、退職日前でも...
-
退職のとこですが、会社の就業...
-
誰かの異動や退職で泣いたこと...
-
退職 引き止め後に残って良かっ...
-
月の途中で退職後、国民健康保...
-
労働者名簿に家族の職籍と学籍...
-
チームワークの悪さがイヤなん...
-
販売業に勤めてる30歳代女性が1...
-
傷病手当金についてお聞きした...
-
怪我が理由でアルバイトを辞め...
-
この度、病気のため退職しまし...
-
傷病手当と失業手当の受給につ...
-
65歳過ぎて退職した時の失業保...
-
19歳の女です。今年高校を卒業...
-
私の職場はシフトがなかなかで...
-
バイト退職却下らしいですが、...
-
辞めるタイミング
-
離職票に記載されている退職理...
-
至急!明日仕事を辞めることを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
誰かの異動や退職で泣いたこと...
-
最終出勤日に 健康保険証を勤め...
-
前の職場でe革新を使って給与明...
-
退職証明書って、退職日前でも...
-
この度、病気のため退職しまし...
-
退職 引き止め後に残って良かっ...
-
交際してる方と結婚前提で同棲...
-
マックバイト辞め方
-
怪我が理由でアルバイトを辞め...
-
退職日が決まっていますがやっ...
-
労働者名簿に家族の職籍と学籍...
-
先日退職届を出しました。理由...
-
準社員の退職について教えてく...
-
公務員で停職処分うけたものは...
-
退職後の制服郵送について
-
月の途中で退職後、国民健康保...
-
慢性腰痛でも特定理由離職者に...
-
退職することを早々に(勝手に...
-
チームワークの悪さがイヤなん...
-
3月中に引越しが決まったフルタ...
おすすめ情報