

現在就職活動中の大学三年生です。
先日就職サイト主催の合同説明会にて、説明だけでも聞いておこうかとあまり興味のない企業のブースに足を運んだのですが、
説明が終盤だったため結局資料だけ持ち帰るという事がありました。
そして先日、そのあまり興味のない企業から、メールにてリクルータの方の接触を受けました。
果たしてお誘いに乗るべきか悩んでいます。
会っておいた方が良いだろうと思われる点
・お話を伺えば、この企業に興味が沸くかもしれない。
・同窓の方のようなので、役に立つ話が聞けそう。
・ここで接触を断ると、この企業への就社の道が閉じる(と思う)。
会わない方が良いだろうと思われる点
・(現時点で)入社意欲がないにも関わらず、リクルータの方に時間を割かせるのもいかがなものか。
・この企業に関する情報を全くといっていいほど把握していないため、会っても具体的な質問ができない。
・この企業の選考プロセスに組み込まれたいと現時点では思っていない。
質問というより相談に近いですが、皆さんの意見をお聞きしたいです。
よろしくお願いします。
また、このような就活状況に関する質問(場合によっては個人が特定されてしまう?)はネット上であまりすべきではないでしょうか。
このあたりもご意見頂けると幸いです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
どんな業界のどんな会社の人でも、とりあえず会っておいて損はないはずです。
話を聞いてみて、やっぱり興味がわかないようであれば、選考プロセスの途中で切ってしまっても問題ありません。選考プロセスを終え、内定を得た後に辞退をする学生も山ほどいるわけですから。会うのであれば、失礼のないようにある程度その会社について調べる必要はあると思いますが、その手間は惜しんではいけないと思います。ある程度の準備をしてリクルーターに会えばむしろ、それは面接の練習にもなるはずです。面接をこなした数と内定を獲得する数は比例しますよ。
また、こういう質問をネットですることは問題ないと思います。当然ルールとマナーは守る必要がありますが、質問者の方の場合は問題ないでしょう。
そしてこの程度であれば個人を特定されることはないでしょう。忙しい人事やリクルーターが教えてgooでいちいち検索・照合をしているとは考えづらいです。
就職活動、頑張ってください。
No.2
- 回答日時:
>・この企業の選考プロセスに組み込まれたいと現時点では思っていな
>い。
ネットででも企業情報を調べて、それでも興味なければ会うのは
時間の無駄でしょ。
>・ここで接触を断ると、この企業への就社の道が閉じる(と思う)。
選考プロセスに組み込まれたいと思っていないのに、この企業への
就活の道が閉じて何か困るのですか
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
内定先が吸収合併されます。
-
重複エントリーについて
-
説明会の当日参加について
-
積水ハウスの一般職は顔採用で...
-
マイナビの「説明会予約」のボ...
-
院に進学して同じ企業の受け直...
-
会社説明会の二重予約について
-
就活で学部時代断った企業をも...
-
マイナビでエントリーした企業(...
-
説明会に参加しなくても選考を...
-
マイナビを退会したらマイナビ...
-
マイナビの予約キャンセルについて
-
【就活】最終面接前の「懇親会...
-
彼氏の就活が上手くいってませ...
-
23卒就活生です。同じ企業の説...
-
マイナビとリクナビではどちら...
-
今現在の転職活動について
-
受領を連絡された場合、返信は...
-
タイミーでブロックされてるか...
-
インターンシップに補欠合格と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
院に進学して同じ企業の受け直...
-
重複エントリーについて
-
マイナビの「説明会予約」のボ...
-
マイナビで年度を間違えてエン...
-
23卒就活生です。同じ企業の説...
-
就活で学部時代断った企業をも...
-
エントリーした企業へ個人情報...
-
彼氏の就活が上手くいってませ...
-
マイナビでエントリーした企業(...
-
マイナビなので説明会の日程出...
-
選考で落ちたけど、電話してお...
-
内定先が吸収合併されます。
-
一次通過したのに説明会が満席で…
-
会社説明会と授業が被りました
-
無断欠席をしてしまった…
-
マイナビの予約キャンセルについて
-
会社説明会だけ行くのは…(経験...
-
人事の方に車で送迎される時に...
-
企業のweb説明会を無断欠席して...
-
積水ハウスの一般職は顔採用で...
おすすめ情報