
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
他の方も書かれているように、味噌は家庭の好みが強く反映される食品なので好みのものに出会うのがなかなか困難です。
質問者さまのように、消費量が少ない家庭ではなかなか減りませんのでなおさらですね。逆に一度決まると浮気をしないのも味噌の使われ方の傾向で、醤油など他の調味料より強いものがあります。そのためおいしい味噌は?と聞かれるととても答えに困ります。そういう時は、一番売れている味噌を紹介します。店にもよりますが、普通に良く見かけるなかでは「山吹」という味噌が良く売れています。価格もそんなに高くないので普段使いにできます。中辛口でくせが少なくて多くの方にあうとおもいます。たいていのスーパーなどで買えますので、捜してみてください。すぐ見つかると思います。
「ゆきちゃんの日本海味噌」は甘口でおいしいのでおすすめですが、麹の粒がいっぱい入っているタイプの味噌なので、これが嫌いならすり鉢ですりつぶすか(そんな面倒なことはしないと思いますが、ちょっと昔まで家庭で普通に行っていたのです)、みそこしで漉して使うと良いでしょう。粒粒が好きな方もいるのでそのままでも結構ですが、本来味噌はみそこしで漉して使うもので、一般に味噌はみそこしで漉すとなめらかになり別物のようになりますのでおすすめします。
店を選ぶのも一つの方法です。デパートの味噌の専門店に行くと、店員が好みを聞いて選んでくれますし、試食もできます。量り売りで小量から買えるので、消費するのに時間がかかるのも解決できます。ただ、スーパーより高い値段の味噌になりがちなのはやむをえません。でも高い味噌や地方の伝統的な味噌はやっぱりおいしいし個性的で全然ちがいますよ。
>味噌は家庭の好みが強く反映される食品
そうですよね。地域によって慣れ親しんだ味もあり漠然とした質問にも
丁寧にご回答頂きありがとうございました。
皆さんのご回答を参考に美味しい味噌=我が家にあった味噌を
探してみようと思います^^
山吹ですね。スーパーで探してみます。価格も手頃ならいいですね。
No.5
- 回答日時:
こんばんは 山形の長谷川さんが作ってる長谷川味噌が美味しいです 味噌自体は優しくはじめは薄いんじゃないかと思われるかもしれません
でも、具材の味を損ねずに調和した美味しいお味噌汁が出来ますよ
わたしはこのお味噌に出会って、お味噌は濃ければいいってもんじゃないんだと知りました どうぞ、お試しいただければと思います
山形の長谷川さんが作ってる長谷川味噌ですね。
>お味噌は濃ければいいってもんじゃないんだ
味噌は風味なのでしょうか。
これからもっと勉強していかないとわからないことばかりです。
参考になりました。
ご回答頂きありがとうございました^^
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
私も母の手作り手前味噌派ですが、たまに買うのが八木澤商店のお味噌です。こちらの商品はお味噌以外のものも土作りからこだわった安全なもので、どれも美味しく安心して食べられます。お味噌汁もだし汁の味以上にお味噌のうまみが際だつ感じで、じんわり、ほっとするお味に仕上がります。お取り寄せも出来ますよ。
http://www.yagisawa-s.co.jp/
No.3
- 回答日時:
ANo.2です。
私の好み愛用は「九州地方の麦味噌」。
これは何ともいえない麦の香りと甘さのバランスがよいです。
味噌汁そして豚肉の味噌漬けにも適しています。
メーカーは色々ありますがどれでも同じように美味しいですね。
味噌汁と言ってもたまには気分を変えて普通のアッサリ系も良いかと思います。
なので次の一品はミコチャンとか、はなまるきも結構美味しいと感じています。
特に、ほうれん草の味噌汁に合うと思っています。
追加ですが、最近知り合いの方が家庭で作られた赤味噌系をいただいています。
前回もかきましたが「手前味噌」の美味さが滲み出ていて、市販のものとは違った美味さですね。
ところでkomitinohaさんの好みはどんなものですか?
質問にありました不味かったときはどんな様子でしたか、よろしかったらお教えくださいな。
No.2
- 回答日時:
あなたの好みと言うか「不味かったお味噌」の様子が何だったのか、「こんな味・香りが欲しい」と言ったことが判らなければ答えようが無いです。
単純に味噌の呼び方だけでも材料名・製法名・地域名・商品名などなどで混乱しています。
例えば→米味噌・麦味噌・赤味噌・白味噌・信州味噌・江戸味噌・仙台味噌・米麹味噌・八丁味噌・はなまるき・無名の味噌・・・・
昔は各家毎に自慢する「手前味噌」なんて言葉があるほど、日本国には味噌があります。
また味噌を知ってくると料理固有または使う材料毎に違うものを使い分もします。
もっと情報をください。
ご回答頂き、有難うございました。
確かに美味しくなった点、味噌の種類を明記するれば回答して頂く上で分かりやすいですね。勉強になりました。
ご家庭でどの味噌を愛用されているのか教えていただければいいな。と軽い気持ちで質問させて
頂来ました。No.1さんの「雪ちゃんの日本海味噌」を見た事がございますので使ってみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
おすすめ情報