dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この2-3週間、左の背中から首筋、奥歯にかけて、
違和感が続いています。
運動不足のためサーキットトレーニングをはじめ、
急な運動のせいで筋がつっているのかと思っています。
しかし、ちょうどストレスが溜まっている時なので、
ひょっとするとメンタルヘルス起因の麻痺みたいな
ものかもしれない、と心配になりました。
こういう場合、まずは整形外科に行って相談したら、
なにかアドバイスもらえるものなのでしょうか?

A 回答 (1件)

私も左の背中から首筋にかけて鈍い痛みが続き、歯も痛い時がありました。

まず整形外科でレントゲンを撮ってもらったところ、椎間板ヘルニアだと診断されました。その日は左の肩甲骨に痛み止めの注射をしてもらい、週に2回リハビリに通院していましたが、1ヶ月経っても痛みが取れなかったので歯医者に行ってみたところ、親知らずが4本生えていたのですが左上の親知らずの生え方がよくないとのことで思い切って抜歯したら違和感はなくなりました。原因は不明ですが、その後週に1回ヨガ教室に通ってたら自然に治りました。今でも時々左の背中が痛むのですが、その時は整骨院でマッサージをして貰っています。

急な運動のせいで筋が貼っているのなら湿布で治ると思うのですが、違和感が続くようでしたら整形外科に行くのがいいと思います。そこで何も異常がなければメンタル面(神経痛)かも知れませんね。
心療内科に行く前に、リンパマッサージやヨガ等、リラックスを体に与えてあげる事で楽になるかも知れません。
時間がかかるかと思いますが、一度整形外科に行ってみる事をオススメします♪

この回答への補足

病院に行ってレントゲンをとってきました。
ヘルニアまではいっていないけど、頚椎の問題みたいでした。
ありがとうございました!!

補足日時:2007/12/01 17:56
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!
そうか、ヘルニアの可能性もありますね。
整形外科に行ってみます。
usachan7さまは親知らずの影響もあったのですね。
ストレスについては、リラックスするようなことを
してみたいと思います。

お礼日時:2007/11/28 21:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!