いちばん失敗した人決定戦

スミマセン どなたか教えてください
法律などで「概ね○○m2以上」といった表現がされているときがありますが、「概ね」とは数的にどのくらいの範囲を意味するのでしょうか。
一説には約2割ともされているみたいですが、何か根拠のあるものなのでしょうか。
どなたかその辺の事情をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

専門家ではありませんが、概ねに決まった数値はないでしょう。

業界によって使い慣れた表現として、お互いに理解する範囲はあっても法的に規制するものではない筈です。概ねの意味はケースによって異なりますが、通常は一割以内ではないでしょうか。

例えば12ヶ月のうち1-2ヶ月成績が悪くても、今年は概ね毎月計画を達成する事が出来たといいますが3ヶ月以上になれば無理でしょう。

概ね全体の半分が出席したという場合は、44-5%から49%ぐらいを指すと思います。40%を半数とは言わないし、50%なら概ねとは言わないからです。

例示された「概ねxx平方m以上」という表現は状況説明には使えても、法的な拘束の対象にはなりえないのでたとえ法文の中でも文学的表現のひとつと理解します。

法曹界でもし概ねが決まった数値を示すのならご免なさい。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

説得力のある貴重なご意見ありがとうございました。
これで上司に説明できそうです。

お礼日時:2002/09/11 10:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!