アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現代に現代音楽やってるヤツの頭はあれ。
大学で、実験音楽や電子音楽、ミュージック・コンクレートやってます。いや、正確には、やっていました。というのも、飽きましたし、あほらしいです。

確かに、現代音楽は存在するべき一つのジャンルでしょう。
ただ、それでも、シュトックハウゼン。ピエール・シェフェール、などの創始者だけが製作していれば良いし、それだけで事足ります。

というのも、学校で実験音楽コンサートをしたのですが、ま、大体適当に製作しようと、時間かけて製作しようと、それなりに現代音楽っぽくなるし、コンテストにも入賞してしまう。ほぼ努力なし。審査方法はセンスがあるかどうか?みたいな非常に抽象的な基準だし。
こんなんじゃ、コンテストに入賞しようが、誰かから褒められようが、全く嬉しくないです。

しかし、それにも関らず、現代音楽やってる人は変な優越感持ってますよね?進歩的だとか何とか言って。しかも曲を非難されれば、「なんだ、こんな進歩的な音楽が理解できないのか?センスのないやつ」と、ますます優越感に浸るし、それか、「己の感性に、自由に、個性的に、音を表現した」みたいな理論(?)を並べるばかり、

セコイです。非常にセコイ。

しかも、曲の感想を聞きたいと思いアンケートをとろうとすると、教授から「そんなことして、曲を非難された文章書かれたらどうする?すごくみんな傷つくと思うな」とかなんとか言われて却下されるし。俺達は芸術家だろ?傷ついたっていいじゃん?そんなに現代音楽は大勢の人々からクソにしか思われていないという現実を見るのが怖いのか~!!

蛇足になるが、現代音楽やってる他校もふくめた教授たちは、なんかどいつも胡散臭いです。芸術を愛していません。単に日本でやってるやつ少ないから教授の地位にもつけただけ。しかもその地位を捨てたくないから心の中で「つまんねぇ~」とおもいつつも、自分に嘘ついて現代音楽やってんじゃないのだろうか?どうも、そんな気がする。


みなさんは、どう思われるでしょうか?

A 回答 (11件中11~11件)

大体においてその通りだと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。ありがとうございます。

お礼日時:2007/12/03 16:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!