dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕は、球技が苦手です。
バレーでもボールを拾えないし
サッカーでも足手まといです
今、授業でサッカーをしているのですが
時々、キーパーを任せられます。
その時、ボールに反応するのが遅くて取れなかったり
ボールが着ても眼を瞑ってしまい、取れなかったりします。
どうにかして克服できないでしょうか。

それと、今度の火曜日にクラス対抗でソフトボールをすることになりました。
ピッチャーをすることになり、憂鬱です。
上手く投げることもできないし、ボールをキャッチすることもできません。
確実に笑われます。
どうにかしてもう少しマシになりたいのですが、練習方法などありませんでしょうか?
お願いします。

A 回答 (2件)

火曜日に間に合わせるのは難しいと思いますが、


球技で一番大事なことは、絶対ボールから目を離さないことです。
ソフトボールでは守備の時はボールを捕る瞬間まで目を離さない。
打つ場合も当たる瞬間までボールから目を離さない。
速い球は最初は恐いかもしれませんが、
数多く練習してスピードに慣れることです。
    • good
    • 0

今度の火曜までに何とかできる方法はありません。


って明後日でしょ。
どうしてそんな無茶な質問するかなぁ。
よし、奥の手だ。
明日学校を休みなさい。
お父さんにも休んでもらいなさい。
事情を説明して、お父さんと一日中キャッチボールをしてください。
ピッチャーなんだから、打たなくてもいい。ボールを投げることと取ることだけ徹底的に練習してください。
そうすりゃ少しはマシになる・・・かもよ。
いい加減なアドバイスだなんて思わないでね。
君がマシになるためにはこれしかないと思うから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一週間前ほどに同じ質問をしたのですが
回答が得られませんでしたので、また質問しました。

やっぱりキャッチボールが一番ですよね・・
さすがに休むというのは出来ませんので、休み時間とかに友達とすることにします。
いい加減だなんて思いませんよ!
ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/02 23:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!