
以前ガスコンロを業者さんに頼んで付けてもらいました。
その時業者さんが水道はシールテープでもいいけど
ガスは液体シールじゃないとダメなんだよね。
と言っておりました。
そして先日湯沸かし器を業者さんに頼んで付けてもらいました。
ガスコンロの時と違う業者さんです。
作業途中は見ておらず、業者さんが帰ってからよく見てみると
シールテープでシールしてありました。
ネットで検索するとガス用のシールテープも存在するみたいですが
どちらのシール方法が正しいのでしょうか?
もしくはガス器具が違うのでシールのやり方も変わってくるのでしょうか?
プロの方、ご教授いただけると助かります。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
シールの方法ですが
どちらともOKですが主に 屋外は液体(半乾燥式)
屋内の固定式機器(湯沸し器)にはシールテープで施工します
屋内の場合は美観の観点からですね(シール材のハミダシやシール材に因る
汚れの防止の点と水道管にも使用出来る為です
後は 施工業者の好みに成ります!!
因みに シールテープはガスに縁る浸潤腐食に強い
テフロン素材を使用しています (登録商標by東レ)
ご回答ありがとうございます。
どちらでも問題ないのですね。安心いたしました。
素人考えですが水道用のシールテープをガスのシールに使っても大丈夫なのでしょうか?
No.3
- 回答日時:
基本的に同じ素材ですので問題は有りませんよ
水は可視的で、口に入れる物ですが ガスは不可視で燃料用ですが
目的は同じく漏洩の防止ですので、分子サイズが水に対して比較的小さな
ガスの漏洩防止に有効なシール材は、分子サイズが大きな水に対しても
有効で有ると言う事ですね(笑
No.1
- 回答日時:
ガス事業者(プロパン・各都市ガス)によって細かく規定されてます。
最近では大分統一化されてはいますが。一般的にはチューブの半固体(歯磨き粉みたいな)状の物を使用している所が多いのではないでしょうか。少なくとも器具によってシール材が違う事はありません。昔はシールテープを使っている業者が結構ありましたけどね。あくまでも業者はガス事業者より指定を受けて工事してますので、事業者の指示に従うのが普通でしょう。ちなみにガス工事の試験ではペンキを使ったりしますよ。早々のご回答有り難うございます。
当方都市ガス(12A/13A)です。
仰有るとおり歯磨き粉のようなシール材でした。
最近はこのシール材を使用されているところが多いと言うことは
安全面でシールテープより優れていると言うことなのでしょうか?
それとも作業的な問題なのでしょうか?
もしご存知でしたら教えていただけると助かります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 自宅のビルドインガスコンロの交換に免許や資格はいりますか? 5 2023/08/06 11:30
- 電気・ガス・水道 壁掛け給油機の水漏れ補修 4 2022/05/01 13:23
- 電気・ガス・水道 ガス炊飯器購入直前でガス栓接続工事問題が浮上(コンロ・給湯器・炊飯器)、お知恵を! 3 2022/09/16 21:59
- 電気・ガス・水道 ガス給湯器ですが型番からはプロパン用か都市ガス用かは分からないのでしょうか。 3 2022/11/13 03:54
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 台所コンロの火が赤いのは何故?全て新品なのに。 7 2023/03/09 04:58
- 電気・ガス・水道 雨の日 業者の人に来てもらうのをキャンセル 4 2022/05/10 19:57
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 マンションのガスコンロと給湯器の交換を検討しています。築20年です。ついでにキッチンの水道の蛇口も取 2 2023/01/27 19:07
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコン設置する時で、業者の人が室外機にメーターがある機器を繋ぎ?数値出てじっと待ってチェック?して 2 2022/05/21 18:52
- 労働相談 これで労基法違反による不当な解雇に当たりませんか? こちらは派遣会社と正社員契約を結んでおり、出向て 7 2022/07/28 04:54
- エアコン・クーラー・冷暖房機 ガス吸収式冷温水器について質問です。 ① ガス吸収式の冷媒=水、吸収液=臭化リチウムという認識でよろ 2 2022/09/02 14:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ガス屋ですがボンベ交換でクレ...
-
ビルトインタイプのガスレンジ...
-
洗濯機を混合水栓にするか迷っ...
-
ビルトインガスコンロを卓上型...
-
ガスメーター移動します
-
都市ガスのコンロをLPガス使用...
-
ガス給湯器のガスの呼び径を小...
-
お隣さんのプロパンガスの位置...
-
新居でのガス開栓の立会い時、...
-
新築3年目です。現在、都市ガ...
-
LPガスタンクの充填期限について
-
プロパンガス
-
ガス配管の取り付け口を交換したい
-
施工ミスのガス漏れで困っています
-
オール電化に伴うLPガス設備...
-
システムキッチン IHからガス...
-
既設プロパンガスボンベの移動...
-
ガス器具取り付け時のシールに...
-
ガスメーターと電話線をつなぐ工事
-
ガス管の口径 最低どれぐらい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
洗濯機を混合水栓にするか迷っ...
-
ガス屋ですがボンベ交換でクレ...
-
ガスメーター移動します
-
ガス管の口径 最低どれぐらい...
-
ビルトインガスコンロを卓上型...
-
お隣さんのプロパンガスの位置...
-
既設プロパンガスボンベの移動...
-
ガス給湯器のガスの呼び径を小...
-
施工ミスのガス漏れで困っています
-
新居でのガス開栓の立会い時、...
-
ガス器具取り付け時のシールに...
-
ガス屋が土日祝休み??危険物...
-
増築に伴うガスメーター移動ガ...
-
プロパンガス屋の請求書にある...
-
LPガスについて教えてください...
-
ガス給湯器の号数アップについて
-
都市ガスのコンロをLPガス使用...
-
オール電化住宅にガスを引きた...
-
瞬間湯沸器、水が止まらない
-
東京ガスのメーター交換後に給...
おすすめ情報