昨日見た夢を教えて下さい

今関西にいて、関東での受験を考えています。
現在5年生でもう遅いかもしれないのですが、来年より進学塾に
通い頑張ってみようかと思ってます。
学力は日能研の進路診断テストで偏差値62でした。
目指すは今の偏差値よりも少し上あたりに挑戦したいと思ってます
将来は今のところ、小学校の先生です。

関西にいるので関東の情報がなかなか入ってこないので
教えてもらいたいです。

まず川崎市に住む予定なのですが、通えそうな国立中学と私立中学です。
それとその中でお勧めの中学があったら、参考にしたいので教えて欲しいです。

A 回答 (7件)

中学受験自体をお悩みと聞いて少し意見を申し上げさせていただきます。


僕(学生なので僕でお許しください笑)自身は中学受験の勉強だけして結局諸事情で中学受験はしなかったという経験を持っています。
正直結論から申し上げますと中学受験はしなくてよかったと思っています。

もちろん中学受験をしていたらどうなっていたかは自分自身もわからないのですが、中学受験をせずに高校受験で私立に進学した今は、本当に高校受験でよかったと思っています。

それは中学受験、つまり小学生のときは親に言われるがままになんとなくで受験を受けようとしていたからです。まだ小学生ですから将来に直結する実感なんかわかないですし、その学校に受かったのちにどのような生活が待っているかなんて微塵も考えませんでした。

しかしその反対に、高校受験は自分自身で第一志望を決め、実際にその学校にいきたいと思いながら必死に勉強した記憶があります。
僕自身このときの経験は大きな自信になっています。

中学受験時の勉強について否定的なのではありません。むしろこのころの勉強は高校でも大変役に立ちました。僕の中で言えばすべての勉強の土台、基礎になっています。だから中学受験の勉強はしたほうがいいと思っています。
ただ、実際に受験して、まだ将来について考えが未熟なうちに私立の中学に進むのがいいかどうかについては疑問の余地があると思っているのです。

まだまだ時間はあるのでよい選択をされること願っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
塾に通うようになって、毎日勉強の日々に生活が変わり
本当に中学受験が良いものかとも考えてしまうのも確かです。
本人は受験したいという気持ちは強いのですが、
やはり長時間の勉強には慣れてないためしんどいみたいです。
あまり無理をさせないで、国立がだめなら公立でさっぱり行き
また高校で再受験してもよいかなと思ってます。

中学受験の勉強の内容はレベル的に中学、高校のレベルではと
思われるものばかりです。
先取りという形と考えると、中学、高校の勉強が楽になるので
けして損ではないですよね。

お礼日時:2008/01/05 09:51

 日能研の模試などは5万人規模のものです。

そちらを受けてみてください。四谷大塚なら模試の前年度問題集というものを出しています。四谷大塚のホームページで購入できますから、それをとりあえずやって見るとどんな模試を塾の子達は受けているかわかりますよ。

 塾に入ると関東の場合なら新6年から1年間で約100万~150万くらいかかります。私立は年間70万くらいが多く付属などは100万位かかります。一度足を踏み入れると、お金と時間・労力がもったいなくてやめられなくなりますから・・きちんと考えられて決められることをお勧めします。子供がちゃんとできる子なら、全部公立+1浪で東大なら塾+中高一貫校+現役東大の5分の一の金額ですよ。

 我が家は一家私立なんですが・・お金以外では満足しています。皆すごく校風のはっきりしている所へ行きましたので。自分のことは棚に上げて子供2人に大学まで私立だと3000万かかってしまうので(家から通わせて)・・改めて計算すると気が遠くなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
あれから東京への転勤が決まり、日能研に通うことにしました。
塾代は思った以上に学費の他に教材費など沢山かかるのですね。

うちでは塾代は一年ですので、経済的に大丈夫ですが、
やはり私立中学は無理なので、国立を考えたいと思います。
国立がだめなら、公立の方向で。。
私立中学に行かせられる経済力が羨ましいです。

お礼日時:2008/01/05 09:44

No.2さんが書いた男子中高一貫校に長男を入学させた親です(川崎在住)。

私の経験が参考になればと書き込みします。因みに長男は四谷大塚でした。
結論的に言えば、私の場合は子供の性格にあった学校を選びました。
特に私立中学の場合は学校によって校風が大きく違います。スパルタ式で鍛える学校、自由奔放・生徒の自主性に任せる学校、進学について手取り足取り面倒見の良い学校、生徒・教師・父兄が三位一体で教育を考える学校、更には親同士のサークルやコミュニケーションが活発な学校などなど、公立中学校では考えられない様なさまざまな学校が存在します。
多感な12~18歳の時期を過ごすのですから、友達関係も含めて本人の性格や人生に大きな影響を与えるのは間違いありません。折角私立に入学するのであれば、やはり本人が入学して良かったと言える学校を選びたいと考えていました。
長男の場合は、成績自体は上位でしたが性格的にはおっとりタイプでしたので、スパルタ式(付いて行けない!)や手取り足取り型(自主性を育てたいので×)は避け、割とおおらかでいて質実剛健、かつ大学進学実績の良い学校を選びました。結果的には本人の自主性が育ち過ぎ(?)、やりたい事が有ると称して東大や早稲田・慶応の合格を捨てて地方の旧帝大へ進学してしまいましたが(汗)、それもまた本人の人生と割り切って考えています。
0_0hiroさんのお子さんはどんなタイプでどう育って欲しいとお考えですか?。
多くの私立中学校がホームページを持っていますし、電話等で連絡すれば容易に校内見学などもさせてくれますし、学校案内も送ってくれます。また、文化祭や体育祭などもその学校の校風を知る良いチャンスです。一度、これはと思われる学校を見学されることをお勧めします。
なお、偏差値については今のレベルで判断しない方が良いと思います。今後の頑張りで伸びる子供もいます。最終的な志望校選択は6年生の夏から秋で充分です。ただ、大手進学塾の公開模試は受けて見てください。受験者母数が多いので子供のレベルが判りますし、書店で売っている進学案内にも、日能研や四谷大塚の偏差値ベースで各私立中学の合格偏差値が出ていますので、実力との比較ができますよ。
中学受験は親の受験とも言われます。頑張ってください。

この回答への補足

ありがとうございました。
うちの場合は、長男ということもあり、マイペースなので
スパルタ式にされるのは向かないと思います。
だからなるべく自由に個性を伸ばしてくれるような学校が向いていると
私は思っています。

だから正直、中学受験も息子にとっていいものか悩んでいます。
もともと受けるつもりはなかったのですが、
学校の先生などに勧められて本人もやる気になっているような感じなので。
親の気持ちも大切ですよね。
その辺を含め、また少し考えてみます。

補足日時:2007/12/06 16:42
    • good
    • 2

#3の方と同意見ですが、


http://www.inter-edu.com/forum/read.php?143,737655
によると、内部生も若干受けているようです。
ただ、この偏差値はあまり当てになりません。
早めに入塾なさるか、有料のちゃんとした模試をお受けになったほうがよろしいかと思います。

この回答への補足

下にも書きましたが、進路診断テストではなく、学力測定テストの方の偏差値でした。私が勘違いしてました。

補足日時:2007/12/06 16:32
    • good
    • 0

 進路診断テストは恐らく塾に通っている子達は誰も受けないテストでは?塾内のテストを受けたら47~8じゃないかと思います。

進路診断テストという進学塾に通っていない子のみのテストでいい数値をつけこれなら開成も夢じゃない、と誘うのが手口じゃないかな?まあ、とにかく中に入られて、日能研のセンター模試を受けられてみてその成績でもう一度探された方がいいです。

 来年といわず冬期講習から通われたら?首都圏だと小3の2月から通うのが一般的です。

 それから川崎と言っても川崎は二つに横浜市で分断され田園都市線付近(多摩地区に近い)と川崎駅周辺とはかなり離れています。

 子供の同級生で5年11月から塾に入り開成行った子います。その子は、塾の勉強が大好きで親が止めるまで毎日1時近くまで勉強していたそうです。

 

この回答への補足

私、勘違いしてました。進路診断テストは受けましたが、
偏差値はありませんでした。確かに問題は簡単で、受験者数も
1000人程度でした。
今回受けたのは、学力測定テストです。
こちらの方が受験者数が多くて、2400人でした。順位は200位ぐらいです。これも塾生は受けてないのでしょうか?
そうだとしたら、この偏差値は全然目安にはなりませんね。

補足日時:2007/12/06 16:02
    • good
    • 0

国立なら、NO1の人の回答と同じです。


国立は出願資格があって、通学所要時間が60分だとか、どこどこの市までに保護者と居住などの条件があり、川崎からだとその3校くらいが考えられます。

私立はなんともいえません。
5年生の偏差値がそのまま6年の今ころまで同じとは限らないからです。
ちなみに先日行われた四谷大塚の合不合判定てすと80偏差値一覧から65以上のところを抜き出しますと、
男子がいけるところしか資料がないのですが、
    聖光学院
    渋谷教育幕張
    開成
    麻布
    駒場東邦
    慶應普通部
    早稲田実業
    栄光学園
    慶應湘南藤沢 
    渋谷教育渋谷
    慶應中等部
    早稲田

女子のほうは最新の資料がないので、ごめんなさい。
同じく四谷大塚80偏差値2001年の古い資料を紹介いたします。
65以上のところは....とよく見ましたら、内容が違うせいか
昨年のものとは一緒にできないようです。男子の今年のものと
2001年のものをくらべたら、かなりかわっておりましたので
6年も前の偏差値はあてにはならないようです。
一応偏差値の高い学校をお知らせいたします。
    桜蔭
    女子学院
    慶應藤沢
    フェリス女学院
    渋谷幕張
    豊島岡女子
    白百合学園
    湘南白百合
    雙葉
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親切にありがとうございました。
学校のHPなどをみて、検討してみます。

お礼日時:2007/12/06 16:39

こんばんは。



国立なら近場で
横浜国立大学教育人間科学部附属横浜中学校
東京学芸大学附属世田谷中学校
筑波大学附属駒場中学校・高等学校

私立なら
慶応普通部
桐蔭学園
法政二中
慶応義塾中
青山学院中
成城学園中学校

あと女子なら田園調布雙葉中学校、白百合学園中学校も含まれるでしょうか?

教職志望なら上記国立3校が最も力を入れていると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
とても参考になりました。これをもとに調べてみます。
性別を書き忘れていましたが、男子です。

お礼日時:2007/12/06 16:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報