プロが教えるわが家の防犯対策術!

同調についての実験をしようと考えている大学生のものです。
同調って、アッシュの実験とかもそうですけど、
サクラが必ず実験参加者と同じ場にいますよね?

そうではなくて、サクラというか他人が同じ場にいないときでも
同調って起こるのでしょうか?
たとえば、お店で・・
よく売れています!とか多くの方にご購入いただいてます!
とかいう広告や見出しをみかけます。
それをみて、「多くの人がかってるみたいだから私も」
と思って買う人がいると思うのです。
これって同調なのかな?と思うのですが、
その場に他人がいない場合のの同調実験って見つけられません。
そもそもこれが同調といえるのかがわかりません。

こういったような実験を知っている、とか
同調は直接他人とかかわらなくても起こるものか、などを
ご存じでしたら教えていただきたいです。
文献は英語でもかまいません。よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

非対面状況でも同調は生じます。


というか,現実にはそのような事例のほうが多いのではないでしょうか。

研究例としては
あいまいな刺激を判定したり客観的基準のない対象を評価する場面で,
他の参加者の回答と称してバイアスのかかった贋データを提示するという手続きを用いるものがあります。
回収済みの贋アンケート用紙の束を見せる,
押しボタン式集計器に細工を施すなど,
いかに本物のデータらしく提示できるかが勝負です。

もちろんこれは一種の deception(だまし)ですので,
事後の debriefing(たねあかし)と同意が必要なことは言うまでもありません。
このような deception を用いた研究は減少傾向にありますので,
先行研究を探すなら1980年代以前のJPSPやJESPに当たってみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私が実験として考えていたものと似ているのでとても参考になりそうです。
非対面状況でも同調が起きているといえるのですね。
1980年代以前となるとけっこう前になりますね・・
がんばって探してみます。うまくみつかるといいのですが・・
ありがとうございます。

お礼日時:2007/12/08 00:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!