
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
徐楽江
xu2 le4 jiang1
xu2 yue4 jiang1
「楽」が多音字なので、断言できません。
個別のピンイン発音が確認されたい場合、
http://www.jcdic.com/pinyin/index.php
で検索してみてください。
役に立てたら嬉しいです~~
参考URL:http://www.jcdic.com
No.4
- 回答日時:
> 宝鋼集団の「徐楽江」董事長
中華人民共和国などの人名を英語などで表記する場合、ピンイン表記そのものにするのが一般的なので、Xu Lejiang となりますが、姓の「Xu」名の「le」の発音は日本語にはないので、説明が難しいですね。
また声調の問題もあるので、声調を間違えると、本人も呼ばれたことに気付かないかもしれません。(笑)
「許」と同じく「xu」の発音は、日本では「シュウ」や「シュイ」と表記されることが多いです。発音としては「シュウ」と「シー」の間のような音で、口を思い切りすぼめます。(すぼめて、なおかつシーと舌を口先まで突き出す感じになりますが)
「許」や「旭」の「シュウ」さんとの違いは、尻上がりに「シュウ↑」と上がる点ですが、ご質問にあるような有名人であれば、英語で「Mr. Shu↓」のような呼ばれ方には慣れているかもしれません。
「楽江」は「ラージャン」となりますが、「ラー」のような「ロー」のような「ルー」(口はすぼめない)のような音になります。
ピンインの「Le」というつづりのせいで、これも欧米では「レー」と読まれることもあるでしょうから、「レージャン」と呼ぶ人もいそうです。
中国の企業名、人名については、中国語では日本語のように読み方が複数ある字は、あまりないので、漢字を調べれば、読みは決まってきます。
今回の「楽」は、例外的に「le」と「yue」がありますが、これは、意味の違う言葉に「楽」1文字が使われているためです。(人名では多くは「le」でしょう。)
ですので、読みを調べるには中国語の辞書で字をひくことになるわけですが・・・。
このような名前の読み方をネット検索で調べる場合には、氏名の他に、英語を添えて検索すれば、英語の読みがわかる可能性が高いです。
それでみつからなければ、英語で記事や投稿が出ていそうな事象を検索してみることでしょうか。
「宝鋼集団、リオ・ティント買収」という記事があるので(下記サイト他)、
http://www.worldtimes.co.jp/news/world/kiji/2007 …
記事内の固有名詞の英語表記をみつけて(「Rio Tinto」や「Baosteel」)、そういう手がかりをつかみつつ前進してゆくことですね。
この記事の元記事↓に、行き当たれば、
http://www.reuters.com/article/businessNews/idUS …
英語表記もわかることになりますが、うまい具合にこういう記事があるかどうか、なかなか難しいですね。
No.1
- 回答日時:
こちらで変換できます
http://www.frelax.com/sc/service/pinyin/
徐 楽 江
xu2 le4/yue4 jiang1
無理矢理カタカナ表記すると次になります
シュウ ラー/ユエ ジアン
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中国語で「ファンス!」と聴こ...
-
猫の名前を考えています
-
‘こまめ’漢字でどう書く?
-
中国系の名前のスペル(王さん...
-
「お客さま」と「お客様」の違い?
-
鳴呼の意味と読み方
-
中国語で潮吹きってなんて言い...
-
天安門事件や台湾独立万歳を中...
-
「斗争」の読みを教えて下さい。
-
台湾で・・・「よろしくお願い...
-
木へんに得の右側の漢字ってあ...
-
求解籤 稻荷大社六番
-
『李姉妹ch』動画冒頭のあいさ...
-
この中国語の日本語訳を教えて...
-
中国では卓球の事を「乒乓球」...
-
中国語読める方教えてください...
-
中国語 “打听”の使い方について...
-
「暁玲」中国語で何と読むので...
-
「シャリーペンチェ(?)」と聞こ...
-
龍のつく人名
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報