dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私のカーナビは1DINタイプの前面のモニターが自動で開いてDVDを
出し入れするパイオニアの楽ナビです。
モニターが開いたまま閉まらなくなりました。
どうやら部品が外れて閉まらなくなったようです。
こんな場合ディラーで修理に出した場合は、どれくらい
修理代がかかるものなんでしょうか?
取り外し代、取り付け代、修理代でどれくらいでしょうか?

A 回答 (3件)

工賃は車種・店舗・地域によって様々なので、直接聞いてください。



ディーラーで取り外してもらって、パイオニアのサービスセンターに直接持ち込めば、定額の範囲内で済むはずです。

ディーラー・カー用品店経由で修理に出すと、取次手数料が発生しますので、高くなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ディーラーで取り外してもらって、パイオニアのサービスセンターに
持ち込もうと思います。
修理代が分からないので不安です。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2007/12/10 01:15

何年製ですか?。


物によってですが、この際、
新しいものに替えてしまったほうが良いのでは?。
ワンセグ対応カーナビに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2005年製でまだ2年しか使ってないので
買い替えは痛いです。
でもワンセグ対応カーナビは良いですね。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2007/12/10 01:20

どうもです。


修理代は修理に出してから出ないと解かりません。
ディーラーでは見積も出ないと思います。
ディーラー→メーカーで初めて見積が出ると思います。
後はメーカーの金額に対してディーラーがマージンを取るかどうかだと思います。
修理をする場合はまず見積を依頼し、それからやるやらないを決めれば良いと思いますし、3万までなら修理をして下さいとかでも良いと思います。
取外し・取付に関してはすでに配線などは終わっているので、パネルを外してネジを数本外せば取外しが出来ますし、取付も簡単だと思います。
時間的に30分ずつで出来ると思いますので普通で考えれば6千円ぐらい?かなとは思いますがディーラーではないので??です。
カーナビが購入してから何年たったか解かりませんが、購入先で頼めばうまくすれば工賃は安くなるかも知れません。
パネルを外すのは素人でも出来ますが、破損や隠れネジがあるのであまりやらないほうがいいでしょう。
まぁ私ならディーラーの営業マンに電話をしてパネル周りの取説をもらって自分で外してメーカーに出しますが・・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素人ですのでディーラーで外して貰います。
メーカー窓口が近くにあるので自分でメーカーに持って行きます。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2007/12/10 01:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!