dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

面白いことを言うとき自分が笑いながら言うと面白さが半減する場合があると思います。
どうしてもにやけてしまうのですが、ポーカーフェイスを保ったまま面白いことを言うコツなどあるのでしょうか?

A 回答 (2件)

関西人の私としては、


「自分が今から言おうとしている話は面白い」
と思って言おうとするからダメ…と言わざるを得ません。

どんな面白い話も、周りの空気を読んで「演出」して言わないと、聞く方はちっとも面白くないのです。

「面白い話を言おう」ではなく
「この話をどう面白く伝えるか」に徹すれば、
むしろ良い意味で緊張感があって、とてもにやけるどころではありません。

強いて言えば、これがコツですね。少なくとも関西人にとってはね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。「演出」ですね。
参考になります。

お礼日時:2007/12/11 11:41

「人志松本のすべらない話」などのDVDレンタルして、見て笑うのをこらえる練習をしましょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
どうしても宮川大輔の話で笑ってしまいます。

お礼日時:2007/12/11 11:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!