電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ハワイに滞在する予定があります。
できれば、日本でパソコンを買って、それを、ハワイで使用したいのですが、コンセントの形や、電力の違い、その他いろいろ違いは、あると、思いますが、日本で買ったPCは、ハワイでも、使用可能ですか?
使用目的は、ホームページの作成が主です。
インターネットだけでしたら、どこかのホテルや、ネットカフェがあるとは、思いますが、今回、自分のPCを日本で買って、ハワイでも、
使用し続けたいと、思っています。
日本で買ったパソコンがハワイでも、使用可能かどうか、
どなたか、教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

変圧器は不要です。



また、そもそも日本のソケットはアメリカ規格なので電源ソケットの形は一緒です。
ノートパソコンの場合は、100~240Vの広い電圧範囲で使えます。

また、デスクトップパソコンの場合は、裏側の電源部に115Vと230Vの切り替えスイッチがあると思います。日本では115Vの位置で使っているはずです。
115Vの設定なら±20%の電圧範囲で使えます。ハワイの110V又は120Vの電源につなぐ場合は、そのままの設定で使ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ございます。
説明が詳しく、すばらしいご回答だと思いました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/12 11:21

ハワイに限らず世界の何処でも使えます。


下記サイトを参考にして下さい。

http://www.3yokai.net/hawaii/20_pc_net_digicam/1 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、この様な情報は、知りませんでした。
すばらしいご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/12 11:23

変圧器を使えば使用可能です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

変圧器ですね。
これも、参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/12/12 11:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!