重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

以前も質問したんですが、何度もすいません・・・!
しつこくって・・・・。
前回、質問した際には受験が終ってダイエットをやる事や半身浴などをすすめられたのですがどうしてもダイエットしながら勉強したいと思いました。
そこで、自分なりに考えて昨日から(←始めたばかりでごめんなさい)30分間英単語を覚えながらステッパーを踏みはじめました。
30分やったらか~なり汗をかいてキャミがぬれてました。
あと、入浴後に雑誌に載ってたゆがみを直すストレッチを。
ゆがみを直すと体重も減り、身長も伸びると書いてあったので。
就寝前には腹筋を50回ほど。
まだ始めたばかりで何とも言えませんが、このダイエットあってますか?
はっきり言ってやる気はあるので続ける自信はあります!!!
大学入試後、入学まで約6ヶ月はあるのでゆっくりやせれたらなあって思ってます。
目標は152cm52キロから152cm45キロです。
直したほうがいい点などあったら教えてください!

A 回答 (1件)

医師です。


「ながらダイエット」大賛成!!時間を有効に使おうと思ったら、やっぱり何かしながらダイエットですよね。半身浴や骨盤の歪みを直すストレッチとか効果の怪しいものはありますけれど、いいんじゃないですか。
自分自身の経験をお話しすると、受験の時、毎朝、走ってました。走りながら、いろんなことを考えます。数学で前の晩解けなかった問題や英単語を何度も何度も頭の中で繰り返し、書いてみたり・・・、走りながら勉強してました。それから、走り終わると、ストレッチをします。筋肉をほぐして気持ちをリラックスさせると勉強効果も上がります。通学電車の中では軽く膝を曲げたまま立ち続ける運動をします。もちろんこの時も勉強。予備校が終わって帰ってきて、しばらく勉強します。問題を解いていて、行き詰まると必ず走りに行きます。走りながらまた考えます。夕食を食べて、少し勉強して、寝る前に必ずストレッチをします。筋肉をほぐして、深い眠りを得るためです。この方法で受験中も太ることなく偏差値も30から最終的には75程度まで上がりました。頑張って下さい。

参考URL:http://members.tripod.co.jp/TamaArea_Taido/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
なんだか、偏差値30から75ってのに妙に親しみを感じました。
私は英語・国語ともに偏差値はけっこういいんですが、世界史35なので・・・。
通学電車の中でも立ちたいんですが、通ってる学校が田舎なので通学電車はガ~~~ラガラなんで、立ってるほうがかなりふしぜんなんですよね・・・。

お礼日時:2002/09/16 17:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!