dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆さんは鯛を釣るとき刺餌に何を使っていますか?
ちなみに私はオキアミのボイルを使っていますが釣果がいまひとつです。どうしても、お正月に真鯛をつりたいので…
一応、胴突きや浮き流し、サビキなど試しましたが…
身勝手な質問ですいません。
あと、鯛限定でなくてもかまいません。
どうしても釣果をあげたいのです。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

夏に近場で投げ釣りで釣る時は、ボケとかスパチンを使います


オキアミでウキ釣りする事もありますし、シラサで釣る事もあります。
アオイソメでも食ってきますね(64cm(^_^)v


釣り方ではなくよく釣れる場所を選んだほーがいいのでは?
磯でなければ釣れない、という事はありませんので。

>あと、鯛限定でなくてもかまいません。
どうしても釣果をあげたいのです。
この時期なら、タチウオでしょー(^_^)v
アナゴもよく釣れてますし。

釣堀って手もありますよ
http://www.umiduri.com/suma/s_tsuribori.html

ちなみにここで釣れる同型サイズ、明石の魚の棚で500円です(^_^;
    • good
    • 0

場所によって色々あるようですね。


静岡県の下田あたりではボイルオキアミを使っている人はほとんど見ません。
生オキアミの食いの良さにはかなわないというのが理由だそうです。
    • good
    • 0

 ボイルオキアミは鯛釣りにきわめて有効な餌だと思います。

私は年中遠投カゴで鯛を釣っていますが使用する餌はボイルオキアミだけです。特にこれからの寒い時期はエサ取りも減りますので他の餌を考える必要はないと思います。
 でも、鯛がいないところでいくら頑張っても釣れませんよね。情報収集が大切でしょう。私の住んでいるところでは一年中堤防から鯛が釣れます。お正月休みにでもいらっしゃればきっと釣れると思いますよ。

http://cgi3.synapse.ne.jp/~tokuei/synapse-auto-i …
    • good
    • 0

真冬、一年を通じても同じだけど、マダイなど絶対つれないですよ。


夏場にチャリコくらいならつれるかもしれませんがね。
マダイがつれるのは磯に出ないとつれません。
その場合のえさはアミエビです。
船で釣る場合は海老の剥き身などを使ったかな。
今の時期波止場でつれるのはメバルかアイナメです。
この場合は藻エビ、アミエビ、イソメなどです。
胴突き、浮きフカセ、フカセ、サビキ何ででももつれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

メバルですか…それもいいですね。

お礼日時:2007/12/19 21:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!