
現在10人程度の役員をしており総務などを担当しています。
このたび社長の義母が亡くなり、香典、生花を出そうと思うのですが、その名前についてどうしようかと思いました。
社員の場合は、「有限会社○○ 代表取締役社長▲▲」という名前で出すのですが、それで社長に出すのはおかしい感じがします。「有限会社○○」だけで出すのがいいか、「有限会社○○ 社員一同」みたいに出すのか迷いました。後者だと軽いような気もしますし。
アドバイスをいただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
喪主宛が基本です。
義理のお母さんなら、社長が喪主ではないと思います。
奥さんの実家ですから名字も違います。
有限会社○○ 代表取締役社長▲▲で良いです。
ありがとうございました。
確かに、香典や生花は親族など近しい人も出しますので、おかしくないですね。
社長としても中途半端よりも自らの名前があるほうがいいかもしれませんね。
明日の話ですので、大変助かりました。

No.1
- 回答日時:
義母ですから、社長の奥さんのお母さんがなくなったわけですよね。
喪主は社長さんなんでしょうか。
奥さんのお兄さんとか弟さんなら喪主あてでいいわけですから、
社長名でいいと思うのですが、
そうでないということであれば、ご本人からご本人というのも変ですから、
その場合は、素直に社長に聞けないですか?ばたばた忙しそう??
会社名だけでもいいような気はします。
ありがとうございました。
そうですね。
親戚一同の手前、社長名入がおかしくなければそのほうがいいですね。
さらに、社長にそうする旨、確認をしておきます。
ばたばたしておりますが、それぐらいは十分確認ができます。
とても助かりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 葬儀・葬式 お香典を代理でお願いする際の注意事項を教えてください。 2 2023/02/21 20:44
- 会社経営 社員が買う自社株の価格と役員が買う自社株の価格は違いがあるのでしょうか? 4 2022/06/16 08:58
- 法人税 社葬などの経費計上の考え方について 2 2022/03/25 15:18
- 葬儀・葬式 俺が悪いのか? 6 2022/08/20 23:24
- 分譲マンション 管理組合役員の辞任と受領書について 1 2022/11/25 12:39
- マナー・文例 香典など 5 2023/02/10 16:55
- 公認会計士・税理士 会計限定監査役(司法書士試験関連) 3 2022/06/20 17:25
- 法人税 国税庁の「社員の食事代補助ルール」を超過した分を会社が負担する方法について 3 2022/04/24 09:47
- 会社経営 会社放置後の税金や罰金について 1 2023/06/09 22:37
- 葬儀・葬式 会社の社長の葬式欠席 4 2022/06/03 08:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
供花の宛名
飲み会・パーティー
-
社長の母親が死去した時の香典の額
財務・会計・経理
-
社長の親族の葬儀に社員はどう関わればいいのでしょうか?
葬儀・葬式
-
-
4
社長の義理の母親がお亡くなりになりました。
葬儀・葬式
-
5
社長の親族の葬儀。
葬儀・葬式
-
6
社外宛の訃報の通知文について
葬儀・葬式
-
7
役員の親族の葬儀への香典等
財務・会計・経理
-
8
訃報の知らせ(会社代表の父親)の対応について
コンサルティング・アドバイザー
-
9
社長の身内で不幸があったときどうすればいいのでしょう
その他(暮らし・生活・行事)
-
10
弔電の差出人名
マナー・文例
-
11
社長の奥さんのお父さんが亡くなりました
葬儀・葬式
-
12
社長の父親が亡くなった時
マナー・文例
-
13
「社長様いますか」という営業電話に、そろそろガツンと言いたい
ビジネスマナー・ビジネス文書
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
町内会で回覧板を回しますが文...
-
回覧板の書き方について。
-
エグゼクティブディレクターっ...
-
役職が二つ以上ある方の宛名の...
-
官僚の課長クラスと対等な立場...
-
恥を忍んで・・・(電話応対)
-
社長の所属と役職は?
-
私はバイトでどうしてもできな...
-
「相談がありましたら」を丁寧...
-
自治会(町内会)の回覧の書き方
-
PTAへの宛名書き
-
英語の議事録を訳していて分か...
-
会社の仕組みについて?
-
CEOと社長の違い教えてくだ...
-
取引先への訃報案内の書き方
-
電話回線名義を個人から会社名...
-
PTA会長について
-
妻のPTA役員就任。少しでも理解...
-
取締役辞任及び選任及び出資に...
-
役員の妻はパートできますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
役職が二つ以上ある方の宛名の...
-
町内会で回覧板を回しますが文...
-
持って行ってもらうの尊敬語は??
-
恥を忍んで・・・(電話応対)
-
社内メールの各位の使い方について
-
取締役は職業を聞かれた時にど...
-
自社の執行役員の敬称
-
エグゼクティブディレクターっ...
-
回覧板の書き方について。
-
PTAへの宛名書き
-
自治会の会計年度と実務的な締め日
-
「相談がありましたら」を丁寧...
-
社長の所属と役職は?
-
町内会の班長、どうやって断れ...
-
役員退職金をもらって、同じ会...
-
代表取締役の方に 殿と記入でも...
-
CEOって宛名書く時どう表記...
-
PTA総会には今年役員になっ...
-
昇進? 昇格?
-
欠席の場合、役員に当たっても...
おすすめ情報