
90年式BMW E30 325I 走行距離74000kmです。
最近、60kmの一定速度でアクセルはオフもしくは軽く踏んだ状態で、車内にモゴモゴとこもるような音がするようになりました。
速度が50kmや70kmでは音はしません。アクセルを踏んだ状態ではエンジン音で分からなくなる程度の音です。
音の発生元は多分リアの方だと思いますが具体的な原因は不明です。(ホイールバランスは取りなおしてみましたが関係なかったようです。)
ディーラーで診てもらった結果、特に異常なところはなく、ボディ全体の剛性の劣化が原因であろうとのこと。
何か良いアドバイスをお願い致します。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ディ-ラ-のサ-ビスフロントに行くと、アドバイザ-と称する方が同乗確認してくれます。
音だけで、走行に違和感がなければとりあえず大丈夫だと思います。マフラ-の交換が必要なときは、PU部品(再生パ-ツ)はありませんか?ときいてみてください。安く上がると思います。お礼が遅くなりすみません。
結局、同じディーラーの別の店舗のアドバイザーに相談したところ、ドライブシャフトのバランスが狂っているとのことでした。
しかもここは11月に同ディーラーで整備したばかりなのですが、その際の不手際でないかということでした。
これで安心して乗れます。有難うございました。
No.3
- 回答日時:
実際にその音を聞いてみないとなんともいえませんが、一定速度ということを考えると、何らかの共振共鳴音のようですね。
古いE30ならマフラ-内外からよく異音が発生します。取り付けブッシュのへたり切れ緩み、触媒内部の腐食による振動などもかんがえられます。いずれにしても走行には影響なさそうですね。それより74000kmなら、タイミングベルトの交換は絶対です。もうお済みですよね?切れるとエンジンおしゃかです。E30末永くかわいがってください。この回答への補足
おっしゃる通り共振共鳴音のような気がしますがマフラー周りというのは気がつきませんでした。
私はてっきり足回りだと思っていましたが、路面の荒れ具合に関係無くほぼ一定の音がするので足回りとは関係無いのかも知れません。
そこでさらにお聞きしたいのですが、これが放っておいて良い異音なのか、早々に手を打つべきものなのか判断する方法はなにかあるでしょうか?
例
(1)ディーラーの担当者を同乗させる
(2)異音が段々大きくなったらまずい
(3)異音が発生する速度範囲が広がるとまずい
No.2
- 回答日時:
私も同じ症状で車を直してもらった経験があります。
一回目は、ショックのダンパー部分の汚れだったので
清浄&グリスアップしてもらったら直りました。
二回目は、スタビライザーの連結部分の汚れだったので
同様対処してもらいました。
上記二件とも、ディーラーではhiroshiさん同様
ボディ剛性の・・・で片づけられましたが、
他メーカーのディーラーで信頼のおけるところで
みてもらったところ、修理してもらえました。
ちなみに工賃は各0円、500円でした。
別の店で診てもらおうと思います。
そう言えば思い出しましたが、私も以前に同一系列の別々の店でブッシュの交換時期について異なる診断結果を出されたことがありました。
明確に破損している場合と違って、難しいのでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス マジェスティ125Fi 異音発生 シャカシャカ音 2 2023/02/03 14:54
- 国産車 トヨタ ライズ 異音 1 2022/06/02 20:36
- 車検・修理・メンテナンス エンジン警告灯が付く不具合を教えて 11 2022/11/10 22:21
- 車検・修理・メンテナンス 三菱レグナムvr-4 ec5w 6A13エンジン 5フロアAT 走行距離18.5万キロ についてです 5 2022/07/19 04:33
- 車検・修理・メンテナンス 現在プリウスαに乗っています。 ブレーキローターの錆が酷いという事で、去年の7月頃 知り合いの車屋で 4 2022/05/31 20:01
- 貨物自動車・業務用車両 トラックに詳しい方 某メーカーの4トン中型トラックを数年前に新古車でディーラーから購入 買うタイミン 2 2022/08/07 13:33
- 国産バイク カブ整備ミス、走行中にニュートラルに入るようになった件 1 2022/10/07 15:26
- バイク免許・教習所 まだ教習通う前ですが、バイクに乗る上での注意点をまとめてみました。間違ってる箇所や、他の項目・アドバ 5 2022/04/27 19:44
- バイク車検・修理・メンテナンス もお!助けください!バイクの異音について!! 3 2022/07/16 05:33
- スピーカー・コンポ・ステレオ オンキョーアンプA819RSのバイアス電圧が信号入力時に大きく変動する。(Rチャンネルのみ) 2 2022/10/21 13:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MAZDAディーラーの代車はどんな...
-
2012年式CX-5の故障
-
純正オプションエアバルブキャ...
-
ディーラー営業担当へのお礼
-
ムーヴL150S走行中舗装が悪い道...
-
車のマスターバックが故障しか...
-
シートベルトがロックされて引...
-
車に乗るとき隣の車のサイドミ...
-
書類のない輸入車をどうしても...
-
東ドイツ車、トラバントにかん...
-
キズのタッチアップはディーラ...
-
極限の北海道旅行時の外国車の...
-
ルーミーのフォグランプ後付け
-
車のディーラーへ手土産を持っ...
-
昨日の夜車のスマートキーを洗...
-
カーナビのソフト
-
BMWの車検が近づいています。
-
ポルシェ993用の車カバーは?
-
ヤナセで現行Eクラスを試乗させ...
-
ラジエターの所に付いている電...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MAZDAディーラーの代車はどんな...
-
ディーラー営業担当へのお礼
-
2012年式CX-5の故障
-
ER34エンジンチェックランプ点灯
-
車の販売店選び
-
メルセデスw212 E250 ブレーキ...
-
BMWの640iのグランクーペをディ...
-
E46後期318iのDME交換
-
ミニクーパーSにETCを取り付け...
-
ミニクーパーの運転席の背もた...
-
アクティブヘッドレストのキャ...
-
キズ・へこみ
-
BMWディーラーのリコール対応に...
-
V70 冷却水について
-
BMWのアイドリングストップ機能...
-
リアからの異音
-
スペアキーの作成
-
BMWのバッテリー上がり
-
MB SL500 R129のハードトップを...
-
中古Aクラスベンツを20代でも維...
おすすめ情報