dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中古Aクラスベンツを20代でも維持できますか?それと日本車と違って乗り心地良いですか?

A 回答 (6件)

いつも代車がAクラスベンツ


乗り心地も良くしっかりしたカッチリ感があり良い車です。
維持費は部品代が高いので 2.3割り増しです、だから外車の場合ディーラーやヤナセで車検や修理を受ければ1.5倍です 自動車工場に出しましょう。

ドライブレコーダーもオートバックスでは外車の場合6万円のものが8万円でした(専門業者に依頼) ディーラーは10万円(TT)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/09/12 16:21

一般論としては日本車と比較して乗り心地は総じて良いと思います。


対して点検や車検などのメンテナンス費用や部品代などは、こちらも一般論ですが国内メーカーよりやや高めになると思います。中古車ですと程度にもよるので所有欲等と天秤にかけても難しい選択だと感じました。一長一短な気がしました。難しいっすね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/09/12 15:51

中古車は長く維持は難しいです。


すぐに消耗部品の交換が発生する。
国産より多くの消耗品指定が有る。
結果新車より維持費は掛かるものです。

だから次の車検までなら大丈夫かと思う。

乗り心地の個人の感性の部分は、人によりけり。
フワフアが好きな人は、古いアメ車が合う。
ドシッとでも路面の継ぎ目まで感じられるのがドイツ車。
好みの問題です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/09/12 15:40

20代は維持できない、30代は維持できる、というような年代の問題ではありません。



収入があるかどうかです。

乗り心地に関しては、個人差があるので何とも言えません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/09/12 15:31

フロントぶつけると、50~100万コース


運転に自信があるようになれば、維持費は国産と変わらない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/09/12 15:22

正規ディーラーを使わなければ可能だと思います。


正規だとタイヤ,ホイル交換で60万しますので。
サイドブレーキも自動ですし,乗りやすいですよ。加速もスムーズですし
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/09/12 15:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!