dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

5月から妻と些細なことで喧嘩になりずっと別居してます。別居してから何度も妻に浮気をされて妻の両親も妻の浮気に協力してて私や私の両親を騙して無理矢理離婚させようとして浮気相手の男と結婚させようとしていました。そしてそのことを私と私の両親にバレたら今度は携帯を着信拒否にしたり居留守などをして逃げ回ってました。現在は逃げなくなったみですが、自分達のしたことをひたすら言い訳するだけで一言も謝罪してくれません。こんな状態で妻の妹や弟や親戚の子供達にお年玉をあげるべきなのでしょうか?はっきり言って私はあれだけ常識はずれことをしてきた家族にお年玉なんてあげたくありません。こんなことを思う私が非常識なのでしょうか?

A 回答 (7件)

普通だと思います。



というか、姪っ子さん、甥っ子さんに会うんですかね?正月に。(^^;)

この回答への補足

会うつもりはありません。お年玉の前にまず妻や妻の両親が私や私の両親に頭を下げに来るのが一般常識として当たり前のことだと思いますので。妻の両親は今だに着信拒否を解除していないみたいですし何を考えているのかわかりません。

補足日時:2007/12/24 20:43
    • good
    • 0

奥様との別居、不倫とkirukiru様には辛い出来事が重なり、お気の毒です。


でも、奥様の気持ちも分かる気がします。あなたは一度でも奥様の気持ちをお聞きになったことはありますか?おそらくあなたはご自分の言い分を通し、奥様の気持ちを考慮していなかったのではないでしょうか。

別居の理由は「些細なことで喧嘩」とありますが、本当に些細なことなのか、そして別居の原因はそこにあるのか、疑問に思います。
複数の回答者から、質問者様の常識を疑う声があがっていますね。たぶん、多くの方は(私も含め)あなたの「常識」が理解できないはずです。

奥様に愛想をつかされ出て行かれてしまったことよりも(おそらく復縁はないであろう)奥様のご親戚のお子様たちへのお年玉を心配するという価値観(常識)。家を出て行かれた奥様と奥様のご両親は、そんなあなたの常識や思いやりのなさに失望されたはずです。まず、あなたが常識を知るべきだと思います。(ひょっとして、あなたは未成年ですか?)

お年玉のことなんかどうでもいいのではないでしょうか。奥様が気の毒でなりません。(私は男ですが、、、)
    • good
    • 0

自分ならあげませんが・・・・・・


そっちですか?
質問の前半の方が重要そうなので、ちょっとひょうしぬけました。

この回答への補足

ひょうしぬけというのは?言ってる意味がよくわかりません。

補足日時:2007/12/25 22:59
    • good
    • 0

質問者さんのおかれている立場や状況から考えて、お正月も楽しく迎えられそうにないのに、お年玉をあげるなんて冗談じゃないですよね。


こんな状況なら、誰でもお年玉なんてあげたくないと思いますので、質問者さんのお考えは極めて常識的だと思います。

この回答への補足

ありがとうこざいます。昨日子供を連れてデパートに遊びに行ったら嫁とばったり会ってしまいました。そのとき子供に奇妙なことを言ってました。「もうちょっと待ってて。1月まで待ってて。」と… どうやら1月に浮気相手と何か行動するらしく何かたくらんでるようです。

補足日時:2007/12/25 22:57
    • good
    • 0

非常識なんて思いませんよ。


状況によっては、来年中には他人になるような親戚の子供ですよね。
私ならあげません。それに正月に会う予定も無ければ、あげる必要は無いでしょう。
勝手な奥様が、自分の親戚の子供にお年玉を上げたいなら、自分のお金であげれば良いことです。

私の両親は離婚をしています。
離婚前に、しばらく親が別居していたとき、私は母についていきました。
別居・離婚の原因は父にありましたが、父方の親戚からは、お年玉なんてありませんでしたよ。

この回答への補足

解答ありがとうございます。離婚するかどうかはまだわかりませんが、常識のない家族や親戚にあげる必要はないと思ってました。逆に向こうが慰謝料を払いに来るべきだと思ってます。

補足日時:2007/12/25 22:51
    • good
    • 0

厳しいことを言いますが、この内容で質問してくることに非常識を感じました。


奥さんの別居、浮気や奥さんのご両親の行動も理解できるような気がします。

この回答への補足

あなたの考え自体が非常識なのでは?浮気が理解できる?理解できるということはあなたも浮気したことがあるということですか?あなたに何度も妻や妻の両親に裏切られた夫や母親に捨てられた子供の心の痛みがわかるとでも?わかるわけありませんね。あなたのような非常識な人間には。

補足日時:2007/12/24 21:33
    • good
    • 0

全然普通の考えだと思いますよ。



奥さんの兄弟の子や親戚の子へのお年玉は、必要ならば奥さんが自分のお金で渡せばいいと思います。

この回答への補足

そうですね。私もそう思いました。どんな理由があろうと妻や妻の両親がした常識はずれな行動は許されることではありませんので。

補足日時:2007/12/24 21:26
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!