dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ウイルスバスター2008等でSP2でないとインストール出来ないソフトが増えてきました。
SP1で使っていますが、何度がSP2等のアップデートしましたが使えません。
SP1でも「SP2」と偽造?ダミー化するフリーソフトなどはありませんか?

A 回答 (6件)

>SP1でないと使えないソフトやMO等のハードがあるためです。


質問する前にドライバー調べましたがSP2版はありませんでした。
頻繁に使うソフトやハードならば買い換えてもいいと思いますが、
月に1~2回使う程度なので。

となると、1.当該ソフト、ハードの使用をきっぱり中止して、SP2にアップデートする。
2.直ちに、インターネットと家庭内LANから物理的に切断する。

どちらかを強く推奨。
    • good
    • 0

SP1自体が、人に言えない口をぬぐったものではありませんか?


そうすると、MSのページからはアップデートが出来ません。
MSのページから、SP2のファイルをダウンロードしてインストールする形になります。
アップデートしましたが使えません。
>どうゆう風に使えないのですか?

この回答への補足

OEN版なんですが、HDD買ってインストールして、
別のHDDにAcronis True Image 9.0でバックアップしながら
Wicrosoft Updateでアップデートしました。
途中で正規品のチェックありましたが、
ちゃんとパスしました。
SP1でないと使えないソフトやMO等のハードがあるためです。
質問する前にドライバー調べましたがSP2版はありませんでした。
頻繁に使うソフトやハードならば買い換えてもいいと思いますが、
月に1~2回使う程度なので。

補足日時:2007/12/25 10:46
    • good
    • 0

SP2の機能が必要だからインストールできないわけで、偽装しても意味ないと思います。



それよりもSP2にできないで困っているのなら、一度OSを再インストールsてから実行してみて下さい。
SP2にできないのは、既にインストールされているソフトが原因ですから。
    • good
    • 0

メーカー機なら、ちゃんとサポートページで、SP2への更新要領や注意事項を確認して、SP2へ更新しましょう。


SP2で不具合が出るのは、SP2に対応してないBIOSやドライバ、ソフトを使っている場合が殆どです。

すでにSP1のサポートは終了してますので、Windows UPDATEもSP2以降が対象ですから、SP1での使用はお勧めしません。
    • good
    • 0

SP2で無いと「動かさせない」のではなく「動かない」のです。

素直にSP2を当てましょう。
    • good
    • 0

>SP2偽造?ダミー化するフリーソフトなどはありませんか?


残念ながらオトナの事情で教えることはできません
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!