dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆さんは使いますか?

A 回答 (9件)

#4です。


SP2、本日付けで日本語正式版がリリースされました。
Windows Update、もしくは、手動でダウンロードで適用可能。
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx? …

早速インストールしてみましたが、当方環境においては先行公開されていたRC2版、RTM版と同様、何のトラブルも生じませんでした。
(875P M/B、Pen4 2.80CGHz、XP Pro SP1a、ウイルスバスター使用の環境に適用)

メーカー製PC、及び、周辺機器の一部、市販のソフトの一部にはトラブルを起す物が確認されているので、インストール前に必ず問題を起す物を使っていない事を確認してください。

参考URL:http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/compati …
    • good
    • 0

 スタンバイディスク2000-XPというソフトを


使っています。
HDDが2重化される物なので、バックアップを取っておいて
おかしそうだったら、HDDを入れ替えればいいや!
・・・と思ってます。
    • good
    • 0

 一般の人なら、関係メーカーの関連情報・対策・注意事項を十分調査して、必要な対策をすることが肝要と思います。


 そのためにはWindows Update の完全自動更新の選択は外して置くのが賢明と思います。

 各メーカー別 Windows XP Service Pack 2 関連情報
 http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/compati …

 NEC、Windows XP SP2の注意事項を公開 一部機種ではBIOSアップデートが必須
 http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0408/ …

 マイクロソフト、SP2で不具合発生のプログラム約50種を公表
 http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,200004762 …
 
 プリンターのメーカーからも時期を見て、サポートページに何らかの発表がある由です。
    • good
    • 0

テスト用としてIBMのノートパソコンに適用して使用していますが起動と全体的に重くなった気がします。



あと、インストール後、ノートンと競合してダイアログがうるさかったんですが今は特に問題はなく落ち着いています。

特に問題点はありませんがWEBを閲覧していたら「あぁ、セキュリティが強化されてるな」というのは実感できました。

もう一台のデスクトップには様子を見て適用しようと思います。

一般公開されるのはもう少し先になるでしょうね。
    • good
    • 0

というか、Windows Updateがバージョンアップしてから


不明なエラー(0x80072EE2)が出て更新プログラムが動いて
くれないのを見てると、怖くて入れられないよ (゜ロ゜)
MicrosoftのHPの対処しても駄目だったし ・゜・(ノД`;)・゜・
(ちなみにうちはNEC Lavie L 2年前モデル)

APIの挙動も変わるっていうから、
いきなり使えなくなってるソフトが出てくる可能性が
あるんで非常に怖いので、
自分はそこらへんの情報を待ってからにします。
    • good
    • 0

先行公開されていたRC2にて試してみました。


当方は自作機ゆえ、メーカー製PCと異なり、メーカー独自のデバイス類が存在しないので、何のトラブルも発生しませんでした。
ウイルスバスターは、SP2リリース以後のアップデートにて対応、としていますが、現時点でも問題は発生しませんでした。

よって、リリース後、直ちに適用します。

メーカー製PCをお使いの方は、しばらく待ちで、情報が出揃った後に適用するのが賢明かと。
    • good
    • 0

私は使います。


パソコンサポートを行っているので実際に導入した人にトラブルが発生した場合に修正できなくてはいけませんので・・・。
もちろん、導入していない物も用意をしておくつもりです。
    • good
    • 0

 個人の責任という事で・・・・




IBMは、「XP SP2はインストールしないように」と
いう指示を出したそうですよ ↓

参考URL:http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0408/09/n …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アプリの互換性がないんなら、企業にとって死活問題ですね。しかもIBMか・・・

お礼日時:2004/08/28 00:18

昔から、MSの偶数のサービスパックは問題ありが多いです。

(経験則)

皆さんの人柱が沈静化したときに導入ですかね(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりそうですよね。

お礼日時:2004/08/27 00:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!