![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?a65a0e2)
教えてgooやyahoo知恵袋等を呼んでいて自分はいわゆる「オタク」の域に踏み込んでしまっているのか自分では判断ができなくなってしまったので、個別の事象として判断を仰ぎたいと思いました。
いわゆる「オタク」現象に中立的な意見をするためにも自分の現状を客観的に知りたいと思っています。
では、現状を書きます。
読んだりしている漫画他作品は、あずまんが(原作、アニメ)、よつばと、WORKING!!(web、ヤンガン)、日常、さよなら絶望先生(原作、アニメ)、らき☆すた(原作、アニメ、ラノベ)、ハルヒ(原作、コミック、アニメ)です。読むようになったきっかけがあずまんが、よつば、WORKが友人に勧められて、絶望先生は1話試し読みで気に入ったから、ハルヒは友人にMADを見せられて本編が気になったから、日常は本屋のあおり文句、らきすたは最初はアンチで批判点を見つけようと(作品を知らずに批判するのは失礼だと考えた)本編を見たらはまってしまった。
設定地は気になりますが、実際に行くことはありません。
作品の内容を頭の中で整理することはありますが、洋画でもやります。
鉄道、車、好きな漫画、携帯、デジカメ、歴史、釣り等かなりの多分野でマニアの人々と普通に話ができます。
カラオケのレパートリーはJ-popが30曲、アニソンが15曲ほどです。
メイドカフェ等のアキバカルチャーにかなりの拒絶反応がでます。
チャラいよりはオタクのほうがましな人間だと考えています。
ゲームはほっとんどしません。
かなり特殊な事例かと思いますが、是非皆様の意見を聞きたいと思い、投稿します。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
どの視点から見るかによると思います
渋谷かそのへん歩いてる普通の人から見れば十分あなたはオタクです(普通の人はMADなんて知らない、見てるアニメが全部オタク系、カラオケで歌えるアニソンが15曲もある、など)
でも逆にアキバとらのあなの常連から見ればまだまだオタクではないと思います
また、オタクっていうのは、趣味がどうこうより、その人自身がどうかにもよりますよね。
たとえオタク趣味を持っていても、イケメンで話も面白ければオタクとは呼ばれないでしょう。ガクトがガンダムオタクですが、彼をオタクとして見る人はあんまりいません
そのへん自分はどうかなと考えてみましょう。
ちなみに俺も特殊な事例で、学生時代はモデルやホストの仕事してて、パンクスなのでライブで客と殴り合いをし、体中にイレズミ入っていますが、現在萌えマンガ家です。Air、Kanon、CLANNADでありえないくらい泣いたKEY信者です。でもまわりにはオタクと言われたことはありません
ありがとうございます。確かに、誰から見られるかはありますね。自分は普段の行動からなのか(生真面目)なんなのかオタ知識を雑学として処理されたことがあります。
No.11
- 回答日時:
通りすがりの一般人のオバサンです。
質問者さまは、オタク(マニア)の人から見ればオタクではないと思いますが、アニメや漫画に興味のない同年代の人から見たら、オタクでしょうね。ただ、ここ数年はオタクブームで、オタクから見たらオタクでも何でもない人がオタクっぽい遊びをするのが流行っているようですから、10代~20代前半なら、ごく普通の範囲だろうと思います。
>チャラいよりはオタクのほうがましな人間だと考えています。
それくらいの年代の男の子は、女の子にもてることか、自分(の趣味)がいかに特殊で高度な知識を持っているということを周りに自慢して優越感に浸るかくらいしか考えてないのではないですか? 大抵は、程度の差こそあれ、両方のミックスですが。
男女問わず、10代~20代前半までが一番自由になる時間があって、テレビを見たり、漫画を読んだり、ネットやゲームをしたりしますから、何にでもそれなりに詳しいんですよね。自由になる時間が少なくなっても、その趣味をやめられない人が真性のオタクになっていくのかな、と思います。
>かなり特殊な事例かと思いますが、是非皆様の意見を聞きたいと思い、投稿します。
高校生~大学生だと普通にたくさんいるタイプだと思います。いわゆる、ぬるオタというヤツですか。特殊だと思われたくないけど、特殊だ(自分は周りとは違う)という優越感を持ちたいのが、若い人の特徴の一つですが・・・。
>鉄道、車、好きな漫画、携帯、デジカメ、歴史、釣り
これらの趣味は全部、男の子なら一生に一度は興味をもつようなものばかりですね。あとは、オーディオくらいかな。つまり、普通ってことです。大人になって自由な時間が少なくなっても、これらに多大な時間とお金を費やしている人がオタクやマニアと呼ばれるわけです。若いうちにちょっと詳しいだけなら趣味の範囲ですよ。今は、ネットで何でも調べられますからね。
というわけで、質問者さまが20代前半以下なら、ごく普通の男の子でしょう。もし、20代後半以上なら、ちょっとオタクっぽいと思われるかもしれませんが、知識レベルはオタクやマニアではないでしょうね。
No.10
- 回答日時:
ざ~っと見る限り、まだ「ヲタク」と呼ばれる類ではないとおもいますね。
単に、アニメや漫画が好きな普通の人。
別にヲタが萌え~とか言っているアニメや漫画を好きになったら即ヲタって正直おかしいでしょ?
本当にヲタって人は、どっか吹っ切れてると思いますよ。色々見る限りでは。
そうじゃなけりゃ、卑猥な抱き枕晒したりとか、女装コスプレしたりとか、
できませんって。
まだ自分がヲタかどうかとか悩んでいるのであれば、まだ正常範囲内かと。
アニソンって言っても、最近は一般のアーティストが歌を担当したりとかしますしね。
色んな分野で話が出来るっていうのも単に、雑学的知識があるってだけでは?
No.8
- 回答日時:
自分が思えばそのとおりですよ。
No.7
- 回答日時:
すみません。
補足させてください。誤:実際、私が今まで他人をオタク呼ばわりしていた人間の半分以上が「オタク」の要素をもっており、かつ自分はオタクではないと公言している方が多かったように感じます。
正:実際、私が今まで”知っている人で”他人をオタク呼ばわりしていた人間の半分以上が「オタク」の要素をもっており、かつ自分はオタクではないと公言している方が多かったように感じます。
”知っている人で”を付け加えないと意味が全然違っててしまいますので・・・
失礼しました。
No.5
- 回答日時:
オタクとは何か?
と言うのは決まった線引きが無いので難しいと思いますが、一般的にアニメや漫画を読まないような、ちょっとオタクに嫌悪している人から見て十分オタクと言えるかもしれません。
ただ、下で答えているような「オタクには十分な知識があり」とか「貴方はそれ程深みにハマっていない」とか”擁護”する様な表現をしている方っていうのは「自分」をも”擁護”している可能性がありますので判断は難しいところですね。
(つまり自分をオタクと認めたくないところから、その程度はオタクと呼びたくない、呼ばれたくないと思っている可能性がある。)
実際、私が今まで他人をオタク呼ばわりしていた人間の半分以上が「オタク」の要素をもっており、かつ自分はオタクではないと公言している方が多かったように感じます。
ただ、他の方が言われるように「オタク」には洗練された人は確かにいますので、私も自分自身でオタクだろうと思いつつ、そういう方には足元にも及ばないと感じています。
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_10.png?a65a0e2)
No.4
- 回答日時:
傍目一般人のように見えるけど、オタクの資質を感じます。
世の中、白と黒で完全に分けられる訳も無く、どういう事にしたってグレーゾーンというのがあると私は思います。
質問文を一通り読んでいて気になったところが、「多分野でマニアの人々と普通に話ができます。」という一節。
こういう風に分析をする感性ってオタクっぽく感じます。
特にマニアと普通に会話できてもって、私は感じてしまいますがどうなんでしょう。
趣味関係なく普通に会話できますっていうのなら、わかるんですけどね。
見るからにオタクな人もいれば、風貌は普通なのに中身がオタクな人もいるから、オタクかもしれないなと自覚?している要素を並べても、人が受ける印象って違ってくるのでこれだけで判断してしまえるほど傲慢でもないです。
「人によったらオタクっぽく見られる事もあるのではないでしょうか?」という回答が精一杯です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(アニメ・マンガ・特撮) オタクの境界線は? 9 2021/12/16 08:53
- マンガ・コミック デビルマンは後継の作品に対し、具体的にどのような影響を与えたのか 1 2021/12/10 22:12
- アニメ 今のアニメに付き纏ってる問題 スポンサーが少ない、漫画家や監督や脚本家の想像力が貧困、cgばかり使う 2 2021/11/02 14:34
- マンガ・コミック 〇〇以前〇〇以後で語られる漫画家や漫画について 7 2021/12/22 22:16
- モテる・モテたい 好きな男性にHもOK全開な美少女キャラって、実は意外と女性人気も高い? 猛アピール行動力に憧れる? 3 2021/11/10 14:35
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 同人作品の知識のある方や商品の購入されたことのある方お願いします! 回答者がいなかった為再投稿してま 1 2021/12/31 19:50
- 声優 経営をする上で、時にシビアな経営判断も必要だと思いますか? 1 2021/11/24 15:07
- その他(悩み相談・人生相談) 抗不安薬と抗うつ剤 2 2021/11/26 21:20
- 医療 医療系小論文です。題は『 脳死と臓器移植について』です。ここ直した方がいい!などといったアドバイスが 1 2021/11/21 14:43
- その他(アニメ・マンガ・特撮) 実用的なアニメグッズを教えてください 6 2021/12/14 15:51
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
関西弁の「考えとく」について...
-
オタクの性格が極端な理由
-
関西の女性は気性が激しい?
-
関西弁の印象をお聞かせ下さい!
-
関西人てなんでみんなおもしろ...
-
自分の質問を「ご質問」と表現
-
ご不快に思われたら申し訳ござ...
-
ゼレンスキーの血液型はB型です...
-
「○○ですよね(確認)」の正し...
-
みなさんに素朴な質問です。 常...
-
メールでの昇給のお礼
-
元彼が元カノと青姦したことあ...
-
あなたにとっての「日差し」と...
-
「ご質問があります」「ご回答...
-
社内ネットワーク上にある他人...
-
職場で舌打ちされるのですがど...
-
善意で送迎してもらったら、ど...
-
質問に質問で返すのは失礼ですか?
-
LINEの最後に「ではでは」って...
-
久々に雪かきしました。朝の5時...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
関西弁の「考えとく」について...
-
関西の女性は気性が激しい?
-
関西弁の印象をお聞かせ下さい!
-
関西人or関東人どっちが好き?
-
関西人てなんでみんなおもしろ...
-
大阪弁って関東から聞くとキツ...
-
“ 関西弁 ” 語尾のイント...
-
オタクとオタクじゃない人の境界線
-
関西と関西以外の地域の発音の...
-
関西人の「辛い」について
-
“マニア”と“オタク”の違いは何...
-
関西弁・関東弁の良いところ悪...
-
“あんぱん”はつぶ餡とこしあん ...
-
グループ内での個人的な付き合...
-
関西弁
-
よくクラクションを鳴らすドラ...
-
オタクの境界線個別の事例につ...
-
オタクと呼ばれる人について
-
皆さんの欲求はどの段階ですか?
-
アニメオタクがキモイと言う人...
おすすめ情報