これ何て呼びますか Part2

就活中です。
私は食品メーカー志望なので、エントリーシートや面接の際、
「コンビニ」「スーパー」や、またアルバイト経験の話をする際
「ファミレス」の単語も出す機会があります。

とりあえず「バイト」は「アルバイト」
「ファミレス」は「ファミリーレストラン」
「コンビニ」は「コンビニエンスストア」
「スーパー」はそのまま「スーパー」
で通しているのですが、エントリーシートなどの文字数制限がある場合、
これを略せばちょうど数が収まるのに・・・!と言うことがよくあります。
一体どこまで略していいのでしょうか?

A 回答 (3件)

こんにちは。



人事など採用で実務を担当してきた者に過ぎません。というのは履歴書や職務経歴書など、またご質問のエントリーシートなど、何が間違いか、また正解かという定義はかなり難しいかと思います。

あくまでTPOの問題でもあるので断言はできかねますし、エントリーシートなど、見る側や人によって印象や解釈により違うと思います。

官公庁など、極端な例ですが公務員などの通達文書例などは組織名や団体名っは略さず書くことが原則です。
また、報道関係においてニュース原稿でも質問のように略すことはありません。

目的は「文章」の表現上のことかと思いますので、できれば別の部分で文字数を減らした方が賢明かと思います。
かといって略したことが直接合否に直結することはないと思います。
※スーパーマーケットとて「株式会社○○スーパー」という正式名称もあるのですから。
特にエントリーシートなどでは「コンビ二」も「スーパー」も正式な店舗名を書くのが常識かと思いますので、あまりズバリと質問のような略は遣わないのではないでしょうか。
職業については略さない方が良いかと思います。

参考程度にでもなれば幸いです。
    • good
    • 0

程度問題ではないでしょうか?


誰でもその略称を認知しており、他の意味に取り違える可能性がないなら使っても問題ないと思います。
例えば、「スーパー」というのは、省略しないのであれば「スーパーマーケット」ですが、「スーパー」と書いてもまず問題はないでしょう。
また、「特定非営利活動法人」を「NPO法人」としても問題ないでしょう。
    • good
    • 0

正式な書類、あるいは場所においては略語はご法度です。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報