dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

HDDの壊れているThinkPad X31を貰ったので、
HDDを載せ変えてOSをインストールしたいのですがCDドライブがありません。
OSをインストールする方法はないでしょうか?
ご存知の方がいれば方法を教えてください。
宜しくお願いいたします。

A 回答 (73件中61~70件)

勝手な想像ですいませんが、そろそろウンザリしてきているのでは?


とも思います
もしもHDDからのインストールが上手くいかない場合はお試しください

前記の通り、MSからの起動FD作成ツールですら実行環境エラーです
注) 互換性を指定しても途中まで動いた先で再チェックが入るようです^^

そのため作成したFD内がどのような状態になっているのか不明ですが
基本的な手順は以下の通りです

1. #2さんが提示された場所からダウンロードしたファイルで起動FDを作成

2. FD上の不要そうなファイルを削除する
すいません。ご自分で判断されるか、どうしても判らなければ一覧を
貼り付けてください
実行例: これでフロッピー上の全ファイルを表示できます
C:\>DIR /S A:\

3. #9で提示した場所からドライバダウンロードし展開する
とりあえず説明の都合上「C:\TEMP\PANA」に展開したとします
C:\>CD \TEMP\PANA
C:\TEMP\PANA>COPY f2h\Usbaspi.sys A:\
C:\TEMP\PANA>COPY f2h\USBCD.SYS A:\

4. フロッピー上のAUTOEXEC.BATを確認します
C:\TEMP\PANA>NOTEPAD A:\AUTOEXEC.BAT
この中から「MSCDEX」という文字列を探します
見つけたら、その後ろにある「/D:USBCD001」のような文字列をメモします

5. フロッピー上のCONFIG.SYSを編集します
入れる場所が結構重要なのですが、適切な場所に下記の2行を追加します
判らなければ、現在の内容をそのまま貼り付けて下さい
DEVICE=USBASPI.SYS
DEVICE=USBCD.SYS /D:USBCD001
ここで「/D:」で指定した文字列とAUTOEXEC.BATの文字列が一致している
必要が有ります
100%の確率で「USBCD001」ではなく「MSCD001」等になっている筈ですから
きっちりと合わせてください
最後に保存するのもお忘れなく^^

Panasonicから展開した方はCONFIG.SYSではなくAUTOEXEC.BATで動的に
ロードしていますが、用途が単一ですから直接ロードに読み替えています
後は編集さえ間違っていなければ作成したフロッピーとXPのインストール
メディアで普通にインストール作業を実行できる筈です

余談ですが、XPの起動ディスクは数種類に分かれているようです
Pro版、Home版、それぞれのSP1/SP1a/SP2用に....
何が違うか理解不能(+調べる環境も有りません)ですが、一応合わせて
おいた方がトラブルの確率も減ると思います

以上、少しでも助けにならば良いのですが、逆に混乱させてしまうかも
しれないですね...

参考URL:http://support.microsoft.com/kb/880413/

この回答への補足

cz611cgyさん

>勝手な想像ですいませんが、そろそろウンザリしてきているのでは?
とも思います

いえいえ、こちらこそ付き合わせてしまい申し訳ありません。

>もしもHDDからのインストールが上手くいかない場合はお試しください

#12で教えていただいたコマンドを試しておりました。
残念なことに何故か『アクセスが拒否されました。』となります。
C:\>D:
D:\>CD I386
ここまではこの通りに行くのですが、
D:\>CD I386を実行すると下段に『アクセスが拒否されました。』となります。

また、ご指摘の起動ディスクですがWindowsXP HOMEのモノを選んでDLしたので、
インストールしたいOSと同等です。
後は今回アドバイスいただいた起動ディスクの編集を試すべく、
挑戦してみようと思っています。
アドバイスありがとうございました。

補足日時:2007/12/30 23:14
    • good
    • 0

> D:\>SETUP.EXE


> と打ちEnterを押してもインストール作業は実行されません。

#2さんの割り込みばかりで申し訳ないですが、そこで止まってますと..
CDを丸々コピーしたのであれば、I386下にある筈です

C:\>D:
D:\>CD I386
D:\I386>WINNT /?
後は、好きなオプションでどうぞという感じでしょうか^^
    • good
    • 0

>> WINNT.EXEに「/?」オプションを指定すると、インストール時の作業場所を


>> 指定する場所が表示された様に記憶しています
> 出来上がった起動ディスクで起動したところ、
> 通常のインストール作業と同じ画面が展開され、

前記の通り、素のXP機が無く確認できないのですが...
Windows実行環境はXP64bit版とVista64bit版のみ残し、32bit環境は
消去してしまったんです^^;
インストールメディアもMS純正のキラキラしているCD-ROMなんですが
コマンドラインから実行しても冷たいエラーが...
お前はXP64bitditionのインストールメディアなのに、コマンドは32bit
以下限定かよ!とツッコミたくなる次第です

たしかWindows下のコマンドプロンプトで実行するとダイアログが出たように
思います
WINNT32.EXEでも実行環境が異なるだけでオプションについては一緒だっと
思います
たしか参考URLのようなオプション一覧が表示されたと思いますが、
過去の記憶に頼って書いていますので自信が有りません

私の場合、面倒なので「/is」を良く使います

一応確認ですが、オプション指定は続けて行っていますよね?
表示例: 「WINNT /?」
実行例: 「WINNT /IS /S:D:\I386」 ←こっちは50%ぐらいしか自信無しです

参考URL:http://www.yama-arashi.com/com-win/installoption …

この回答への補足

>たしかWindows下のコマンドプロンプトで実行するとダイアログが出たように思います

上記のDOS実行のウィンドウは、2.回復コンソールを選択したら
ウィンドウが開きました。
そこでHDDのDドライブ内を『DIR』のコマンドを打って確認したところ
コピーしたファイルは存在しているみたいです。
ただ、この先どうやってインストールを実行させるのか分かりません。
ウィンドウに出ている『D:\>』に続いてどんなコマンドを打つのでしょうか?
『DIR』を打って表示される内容に『SETUP.EXE』があったので、
D:\>SETUP.EXE
と打ちEnterを押してもインストール作業は実行されません。
何か別のコマンドを打つ必要があるのでしょうか。
それとも的外れな作業をしているのかな?(^^;

補足日時:2007/12/30 21:25
    • good
    • 0

> 私としてはこの機種の発売時期を考えたときになぜブート順の中に


> CD-ROM DriveはあってもUSBをサポートしていないのか疑問です。
> ブート順の中にある『IBA 4.1.07.Slot 0240』というのが何を指しているのかも分かりません。

確証はありませんが、#7で紹介したウルトラベースではないかと思います
Xシリーズは、本来ウルトラベースとの併用で最大限の性能を発揮するように
設計されていると思います
当時はUSBブートがどうなるか、先行き不透明だったという背景も有ります
ThinkPad系はビジネスマンが使用する事が多く、あまり冒険はしない
傾向にあると思います

> 今、ドライブを指定する方法はないか思案中です。
WINNT.EXEに「/?」オプションを指定すると、インストール時の作業場所を
指定する場所が表示された様に記憶しています
手持ちのXPインストールメディアで実行した所、お使いのOSが32bitじゃ
ないから実行できません!という意味の笑えるエラーメッセージが出て
確認できませんが....

この回答への補足

>確証はありませんが、#7で紹介したウルトラベースではないかと思います
>Xシリーズは、本来ウルトラベースとの併用で最大限の性能を発揮するように
>設計されていると思います
>当時はUSBブートがどうなるか、先行き不透明だったという背景も有ります
>ThinkPad系はビジネスマンが使用する事が多く、あまり冒険はしない
>傾向にあると思います

なるほど、そう言われれば仰るとおりに感じます。

>> 今、ドライブを指定する方法はないか思案中です。
>WINNT.EXEに「/?」オプションを指定すると、インストール時の作業場所を
>指定する場所が表示された様に記憶しています
>手持ちのXPインストールメディアで実行した所、お使いのOSが32bitじゃ
>ないから実行できません!という意味の笑えるエラーメッセージが出て
>確認できませんが....

出来上がった起動ディスクで起動したところ、
通常のインストール作業と同じ画面が展開され、
1.windowsをインストールするならEnterを押す。
2.Windowsを修復する回復コンソールを実行
3.Windowsをインストールせず終了
となります。

1.を実行するとSCSI CD-ROMが接続さていません。となりそのまま
インストールを中断終了するしかなくなります。
もしかすると2.回復コンソールを実行し、何らかのコマンドを打つのでしょうか?
とりあえず、回復コンソールを選択し、どうなのるのか試してみます。

補足日時:2007/12/30 20:30
    • good
    • 0

>・X31に接続できるUSB-CDD


●Panasonic KXL-RW20AN(USB接続)
>・DOS起動FDDを作成するための努力と根性
●何をどう作成するのか現状知識不足(^^;

個人的には勿体無いオバケが出そうなぐらい理想的な環境です
Panasonicドライブと言えば、こういった用途の定番です
でも無理強いは出来ませんので、情報へのポインタのみで失礼します^^

参考URLのドライバと#2さんが#5で提示された起動FD作成で、ほぼ
全てが揃ってしまいます
後は、若干??のDOS関連知識が必要という事でしょう
こればっかりは、今更覚えても無駄になる可能性が高いので
勉強する価値を見出せるかどうか...

ここから先は理屈よりは経験が物をいう領域でも有りますので^^
一応概要のみ...

DOS用ドライバは指定した所に展開されます
f2h\Usbaspi.sys
f2h\USBCD.SYS

後は「f2h\IBM3」下のファイルを参考に作るだけです
「MAKEFD.BAT」をそのまま実行出来ると楽なのですが、中を見ると
「C:\f2h」で作業する事を決め打ちしている部分も有るので
その辺りの読み替えがちょっとした手間という感じですね

展開した各フォルダに存在する「README.TXT」の参照も必須です
経験者にとってはありふれた事しか書いていませんが^^

参考URL:http://panasonic.co.jp/pcc/products/drive/cdrrw/ …

この回答への補足

cz611cgyさん

>個人的には勿体無いオバケが出そうなぐらい理想的な環境です
>Panasonicドライブと言えば、こういった用途の定番です

>参考URLのドライバと#2さんが#5で提示された起動FD作成で、ほぼ
>全てが揃ってしまいます

この内容を見たときに皆さんに申し訳なく感じました。
知識不足なのですね。(^^;

お書きいただいたアドバイスについて勉強してみます。
ありがとうございました。

補足日時:2007/12/30 20:22
    • good
    • 0

ANo6です



OSインストールのUSB以前はどうやっていたかわかりますか
PCカードを使っていたんです
一般的にPCカード接続のCDドライブとFDドライブを使います
X31でも可能なはずです(さすがにここらへんのパソコンではやったことがなない)
チョー大技はネットワークブートです
ネットワークブートは暇があったら試してみてください
だってboot順にネットワークあるでしょ
やろうと思えばPCカードLANカードなんてワザもあります

この回答への補足

hanukeさん

何度もアドバイスいただきありがとうございます。
以前の外付けCD-ROMがPCカードスロット接続だったのは私も記憶しております。
ですが、手元にはUSB接続のCD-ROMしかなく、ネットワークブートなるものは今挑戦している事以上に知識不足なので、
私には敷居が高いです。(^^;
Bootの中にはネットワークブートは見当たりません。
私としてはこの機種の発売時期を考えたときになぜブート順の中に
CD-ROM DriveはあってもUSBをサポートしていないのか疑問です。
ブート順の中にある『IBA 4.1.07.Slot 0240』というのが何を指しているのかも分かりません。
現状はとりあえずhanukeさんにアドバイスいただいたWinXP起動ディスク(FDD)を
成功させたく挑戦中ですが、現状厳しいです。
HDDは2つのパーティションに区切り、後ろのドライブに丸ごとXPファイルをコピーし、
教わった方法で起動ディスクの作成まではうまく行ったのですが、
ドライブ選択をする進行にはならずにSCSIのCD-ROMが接続されていないので、中断を選択するしかなくなります。
今、ドライブを指定する方法はないか思案中です。

補足日時:2007/12/30 19:19
    • good
    • 0

#3です


他のPCを母艦としてCD丸々Copyしてインストールというのも定番ですね
努力中のようなので、こちらは保険として^^
多少ですが、余分?なお金もかかってしまいますので参考まで

用意するもの(ほぼ#2,4さんと同じなので同じ書式で^^)
・X31
・X31をBOOTできるUSB-FDD
・X31に接続できるUSB-CDD
・DOS起動FDDを作成するための努力と根性
・WindowsXP製品版のCD-ROM

この中で問題になるのは起動FDだけに集約されますが難関です
HDDにコピーする方法ですと、起動FDに手を付ける必要は全く無いですが
こちらの方法本体からHDDを取り出す必要が無い代わりにCONFIG.SYSや
AUTOEXEC.BATの編集が必要です
USBASPI.SYS等のファイル群を入手できればゴールは近いのですが^^
尚、この手のファイルはネット上にも転がっていますが、著作権や保証、
さらにはウィルス付きの可能性も考えると、あまりお勧めできません
USB-CDDに付属ドライバとして添付されていたり、メーカーがドライバを
公開していれば、それを素直に組み込みましょう
どこのUSB-CDDをお持ちか書かれていないので、存在するかどうかも不明ですが^^
参考までに、私の場合はSymantec社のNortonGhost2000を所有しているので
添付ツールで起動FDを作成した後に手を加えています
手を加えなくてもUSB関連ドライバが含まれていて一通り認識しますが、
自分専用のカスタマイズを加えています
一度作っておけば、フルバックアップ時にも使えるので一石二鳥です

更には、どれもダメだった場合の最終的な保険として...
長く使うつもりならウルトラベースを入手してしまいましょう
ネートオークションの利用でも構わないでしょうが、私は以下の3店を
中心に調べています
時々巡回するとおいしい物が転がっています
リアル店舗はWeb上に登録されていない、もっと面白いものが転がって
いたりしますが^^
・Do-夢(北海道のお店です 札幌の隣、苗穂駅近辺)
http://www.at-mac.com/
・PS/PLAZA WAKAMATSU(秋葉原 若松通商の中です)
http://www.wakamatsu.co.jp/psplaza/cgi-bin/index …
・中部ノートセンター(愛知県に有るようです 通販利用のみで現地は知りません)
現時点では...出物が極端に少ないですね...
X2x用やX6x用は色々有るのですがX3x用は一個だけでした
> FRU P/N:91P9024 ウルトラベース DVD-ROMドライブ内蔵
http://www.at-mac.com/dos/dosjunk/thinkpadparts/ …
\11,800とちょっと高めですがベースだけじゃなくてウルトラベース用の
DVDドライブも付いているのでお手ごろ感が有ります

あまりお金をかけすぎてしまうと、いつのまにか新品ノートを買えるほど
散財していた事になりかねないので、努力と根性で制覇する事をお勧めしますが^^

この回答への補足

cz611cgyさん
詳細にご回答いただき感謝します。

>用意するもの(ほぼ#2,4さんと同じなので同じ書式で^^)
>・X31
●IBM ThinkPad X31(2672-CAJ)
>・X31をBOOTできるUSB-FDD
●USB-FDDはLogitec LFD-31UEを使用
>・X31に接続できるUSB-CDD
●Panasonic KXL-RW20AN(USB接続)
>・DOS起動FDDを作成するための努力と根性
●何をどう作成するのか現状知識不足(^^;
>・WindowsXP製品版のCD-ROM
●WindowsXP HOME ServicePack1
手持ちは上記の通りです。

>この中で問題になるのは起動FDだけに集約されますが難関です
>HDDにコピーする方法ですと、起動FDに手を付ける必要は全く無いですが
>こちらの方法本体からHDDを取り出す必要が無い代わりにCONFIG.SYSや
>AUTOEXEC.BATの編集が必要です
>USBASPI.SYS等のファイル群を入手できればゴールは近いのですが^^
>尚、この手のファイルはネット上にも転がっていますが、著作権や保証、
>さらにはウィルス付きの可能性も考えると、あまりお勧めできません
>USB-CDDに付属ドライバとして添付されていたり、メーカーがドライバを
>公開していれば、それを素直に組み込みましょう
>どこのUSB-CDDをお持ちか書かれていないので、存在するかどうかも不明ですが^^
>参考までに、私の場合はSymantec社のNortonGhost2000を所有しているので
>添付ツールで起動FDを作成した後に手を加えています
>手を加えなくてもUSB関連ドライバが含まれていて一通り認識しますが、
>自分専用のカスタマイズを加えています
>一度作っておけば、フルバックアップ時にも使えるので一石二鳥です
せっかくのアドバイスですが申し訳ありませんが現状上記の方法をおこなう知識が無く、
だいぶ勉強が必要そうです。(^^;

ありがとうございました。

補足日時:2007/12/30 18:54
    • good
    • 0

ANo5です



>DOSが必要ならFreeDOSを探してみます。
FreeDOSでもいいですがMicrosoft社からWindowsXPの起動FDをダウンロードできます
ココです
http://support.microsoft.com/kb/418279/ja

サクっと簡単に出来る時と七転八倒四苦八苦の時と2極ですね

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

早速、試してみます。
また、結果を報告させていただきます。
m(_ _)m

補足日時:2007/12/30 14:39
    • good
    • 0

ANo4です



誤記の訂正です

誤:Dにあるwin32.exeを起動する
正:Dにあるwinnt.exeを起動する

失礼しました

この回答への補足

早々の説明回答をいただきありがとうございます。
このような方法があるとは知りませんでした。

以前にPanasonic CF-R1に同様のOSインストールで悩み、
かなり荒い方法だったのですが、R1に載せるHDDを別のノートPCでOSのファイルコピーまでのインストール作業を行い、
再起動前にPCの電源を強制的に落とし、そのHDDをCF-R1に載せて再起動するという方法でクリアした経験があります。
今回も同様の作業を行ったところ、X31では引き続きのインストールは再開されず、
A disk read error occurred
Press Ctrl+Alt+Del to restart
とでるだけでした。
hanukeさんの方法で早速試そうと思います。

そこでひとつお聞きしたいのですが、
>用意するもの
>・起動FD

>作業の要旨
>X31からHDDを取り出して別のパソコンでCとDのパーティションを分ける
>そのHDDのDの区画にWindowsXP製品版のCD-ROMの内容をコピーする
>X31にHDDを戻す
>X31をX31をBOOTできるUSB-FDDを使って起動FDで起動する
>Dにあるwin32.exeを起動する

起動FDはやはり別PCでWindowsXP製品版のCD-ROMより起動ディスク作成をするのですか?
(この方法だとDドライブのwinnt.exe起動が可能ですか?)
それともDドライブの『winnt.exe』を起動させるためのDOS起動ディスクで起動させるのですか?
DOSが必要ならFreeDOSを探してみます。
お手数ですが教えていただければ助かります。
次々に質問ばかりですみません。

補足日時:2007/12/30 06:26
    • good
    • 0

ANo2です



>是非、挑戦してみたいので、・・・

用意するもの
・WindowsXP製品版のCD-ROM
・X31のHDDにWindowsXP製品版のCD-ROMの内容を書き込めるパソコン
・X31をBOOTできるUSB-FDD
・起動FD

作業の要旨
X31からHDDを取り出して別のパソコンでCとDのパーティションを分ける
そのHDDのDの区画にWindowsXP製品版のCD-ROMの内容をコピーする
X31にHDDを戻す
X31をX31をBOOTできるUSB-FDDを使って起動FDで起動する
Dにあるwin32.exeを起動する
ここからは通常のWindowsXPのインストール

ネイティブなWindowsXPが導入できたらレノボ(旧IBM)のダウンロードサイトから必要なドライバ群をダウンロードして適用する

簡単に記述しましたが機種によっては小細工が必要です
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!