
はじめまして。
tomcatをjk_nt_service.exeを使って、サービスに登録して起動するとエラーになり困っています。
エラーの内容は、
----------------------------------------------
C:\jakarta-tomcat-3.2.4\bin>net start jakarta-tomcat
jakarta-tomcat サービスを開始します.
jakarta-tomcat サービスを開始できませんでした。
サービスはエラーを報告しませんでした。
NET HELPMSG 3534 と入力すると、より詳しい説明が得られます。
C:\jakarta-tomcat-3.2.4\bin>net helpmsg 3534
サービスはエラーを報告しませんでした。
説明
サービスはエラーを報告しませんでした。
対処
後で実行してください。問題を解決できないときは、ネットワーク管理者に問い合わせて
ください。
----------------------------------------
という感じです。
また
サービスから起動しようとすると
----------------------------------------
ローカルコンピューターのjakarta-tomcatサービスを開始できません。
サービスはエラーを返しませんでした。Windowsの内部エラーまたはサービスの内部エラーであった可能性があります。
問題が解決しない場合はシステム管理者に問い合わせてください。
----------------------------------------
となってしまいます。
作業環境は
win2Ksvr、jdk1.4.0、tomcat3.2.4です。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
> ですが、logs配下にはjvm.stdoutもjvm.stderrもないんです。
? なんででしょうね。
実はここをちゃんと編集してない、とかではないですよね。
wrapper.tomcat_home=<put your Tomcat home>
No.4
- 回答日時:
>startup.batで起動できます。
>でも、なぜかサービスで起動しようとすると立ち上がらないんです。
いや、ですからその場合wrapper.propertiesファイルの設定ができていない
ことが考えられると書いたじゃないですか・・・
確認はとられましたか??
それについて返事がなければ全然進展がないじゃないですか・・・
NTサービスで立ち上げる場合はwrapper.propertiesファイルの場所を
引数として渡しているはずです。
つまりサービスとして起動するときにwrapper.propertiesを読み込みます。
この設定が間違えていると起動しません。
Harryさんのいわれた場所は確認されましたか??
起動しない、起動しないって言われてもそれはもうわかっていることなので
設定が間違えていないかそれを確認して回答ください。
No.3
- 回答日時:
バージョンによる仕様はわかりませんがサービス起動時のログを見るのであればtomcat.logのほうが良いのではないでしょうか?
それと、サービス起動時に落ちるのであれば多分環境設定がうまくできていないのではないでしょうか??
まず、startup.batで起動してみてはどうですか??
それで問題なく起動するのであればおそらくwrapper.propertiesファイルでしょう。
もし、それでも起動しないのであればworker.propertiesファイルが怪しいと思います。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
>>まず、startup.batで起動してみてはどうですか??
>>それで問題なく起動するのであればおそらく
>>wrapper.propertiesファイルでしょう。
startup.batで起動できます。
でも、なぜかサービスで起動しようとすると立ち上がらないんです。
No.1
- 回答日時:
サービス登録時に使用した wrapper.properties の中で、
エラーログの出力ファイル名を指定していると思います。
そのログを見れば、どういうエラーなのかわかるかもしれません。
この回答への補足
さっそくの回答ありがとうございます。
たぶん、ご指摘の内容は↓の部分のことではないでしょうか?
-----------------------------------------------
# Defining where the service is going to put the standard
# output of Tomcat. This is where System.out.println and
# System.err.println goes to.
#
wrapper.stdout=$(wrapper.tomcat_home)\logs\jvm.stdout
wrapper.stderr=$(wrapper.tomcat_home)\logs\jvm.stderr
-----------------------------------------------
ですが、logs配下にはjvm.stdoutもjvm.stderrもないんです。
どうかよろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Windows Updateが動作しません 7 2022/08/12 16:26
- 電子マネー・電子決済 QUICPayの登録ができない。 4 2023/06/10 10:57
- その他(悩み相談・人生相談) 勘でもいいのでご返答ください。 先程転送サービスを利用しました(日本の通販で買ったものをフランスに転 1 2022/12/05 02:47
- 電子マネー・電子決済 楽天エディーでアマゾンギフト券が支払えない 2 2023/06/08 22:07
- Windows Me・NT・2000 教えてほしいです! ガレリアPCを使用してます。 最近、起動してから少し経つと画面が暗くなりシグナル 1 2022/04/28 11:27
- プリンタ・スキャナー キャノンmp490プリンター【エラー番号5400】で【プリンタートラブルが発生しました。電源を入れ直 2 2023/07/24 17:45
- Wi-Fi・無線LAN PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。 4 2022/12/28 18:30
- Excel(エクセル) EXCELの外部データ取得ができない 1 2023/03/23 09:03
- オンラインゲーム Bf2042をプレイしようとしましたがオンラインの接続エラーが表示されました。 EAアカウントでのP 0 2022/07/31 11:23
- Windows 10 プロファイルエラーについて 2 2022/12/16 09:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ポート番号1099が使われてしま...
-
Eclipseを介さずにTomcatを動か...
-
VirtualPCでEclipseが起動できない
-
Tomcatは起動しますが初期index...
-
The requested resource is no...
-
「ファイルが見つかりません D...
-
tomcatをプロジェクト毎に起動...
-
Tomcatに-Dオプションを読込ま...
-
Visual C++を複数開くには?
-
RMIについて
-
Jbossが起動時にエラーになる
-
GRAPHS32.OCX
-
Eclipse + JBOSS でのデバッグ
-
EclipseからTomcatを起動できない
-
Eclipseで、プロジェクト名のと...
-
Eclipse(JAVA)のデバッグで他...
-
Eclipse・プロジェクトで、フォ...
-
eclipseのショトカットキー
-
「ワークスペースをビルド中」...
-
正しいURL指定しているにもかか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「ファイルが見つかりません D...
-
The requested resource is no...
-
Tomcatプロジェクトの.properti...
-
Tomcatは起動しますが初期index...
-
スタンドアロンJavaプログラム(...
-
javaサーブレットから別サーバ...
-
tomcatをサービスで登録すると...
-
tomcat起動時にservletを実行
-
EclipseからTomcatを起動した際...
-
Eclipse + JBOSS でのデバッグ
-
リモートからTomcatにアクセス...
-
GRAPHS32.OCX
-
Tomcatでwarファイルの展開に失...
-
Tomcatに-Dオプションを読込ま...
-
javaが起動しない
-
jspで無限ループ
-
apache+tomcatの起動手順
-
Tomcatが起動しません。調べて...
-
tomcatをプロジェクト毎に起動...
-
Tomcatがサービス起動しない
おすすめ情報