dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

36歳独身女性です。
父が仕事(自営業)を辞めて年金生活になるにあたり、金銭的な不安から「戻ってきてくれないか?」との話があり、6年間一人暮らしをしていましたが、数ヶ月前に実家に戻りました。
家を出る前に実家にいた頃は食費として毎月3万円+母親の家事に対するお礼1万円の計4万円を渡していました。現在は生活費として毎月10万円渡していますが、私が戻ったことでの大幅な支出UPはあまりないようです(光熱費や食費は少し増えたそうですが、トータルでも1~2万円程度)。
戻るときの条件として、私に関する干渉はするな、と口を酸っぱくして言い渡しておいたので、最初の1ヶ月ほどはお互いに気兼ねもあって気にならなかったのですが、徐々に過干渉気味になってきて、最近では私もイライラすることが多くなってきてしまいました。

私が一人暮らしを始めた一番の理由も母の干渉でした。
昔から厳しくうるさい母でしたが、社会人になっても私が出かけると言えば「誰とどこ行くの?何時に帰ってくるの?」というような感じで、私がいくら干渉するなと言っても「親が子供の心配をするのは当たり前だ」と意に介さない人でした。
一人暮らしをしている時はそれ程でもなかったので、たまに会う母娘関係は良好でしたが、実家に戻ったらまた。。。

自営業で父が働いている間は外に出られず、7年ほど前までは祖母が同居していて最後は介護もして、本当に大変だったとは思いますが、友達も少なく家族ばかりに注意を向けています。
年末に友達とランチすると言っても「年末の大変な時に一人で遊びに出かけるのか」と言われ、両親がお墓参りに行くと言うので「私もしばらく行ってないから一緒に行きたい」と言えば、「○○さん(近所の人)がキントンを持ってきてくれると言っているから、留守番して受け取っておいてほしい。だから一緒には連れて行けない」と言われ、私を自分の言うとおりにしようとする母に腹が立ちます。
友達の家に泊まりに行っても「何時に帰ってくるの?」等と何度も電話してきたり、だんだんウンザリすることが多くなり、このまま我慢して受け流していくべきなのか、大喧嘩してでも自分の考えを理解してもらうべきなのか、迷っています。

兄は早くに結婚をして独立しており別に家庭を構えているので、将来両親の面倒を見るのは私だと思っています。
父との関係は良好で、実際にどう思っているのかは別として、特に私にうるさいことは言いません。ただ、昔は私の帰りが遅いとかそういうことを母に言っていたらしく、母から怒られる際は「あんたがそうだから、お父さんから私が怒られる」とよく言われました。

母には色々と感謝をすることも多いですし、もちろん大好きなのですが、私はあなたとは別の人間で、別の価値観を持って行動しており、干渉されるのがキライだ、ということをどうやったら理解してもらえるのか分かりません。
母は家族なんだから、とそれで全て片付けてしまい、私が何か指摘しても感情的になると話し合いにもなりません。

まだ数ヶ月ですが、実家に戻ったことを後悔し始めています。
両親の面倒を見る覚悟はしているものの、まだまだ二人とも健在ですし、もう少しどちらかの具合が悪くなってから、とかでも良かったのではないかと。
ただ、やはり経済的な不安を別々に住んだまま解消してあげられるほどの余裕はないので、仕方なかったのかとも思います。

お互いに一緒の家で生活をして顔を合わせているのですから、好き勝手にしていいとは思っていません。ただ、言っても理解してくれないのなら、何を言われても私は私のしたいようにするしかないのかな、と。
母にはほとんど家族という世界しかなく、父も無口であまり話し相手にはならないタイプ。もっと近所の人と仲良くしたり、家族以外にも気持ちを向けて欲しいと思いますが、「所詮は他人なのよ」という感じで自分から積極的に友達付き合いをする人ではありません。

どうしたら、母の干渉から逃れられるのでしょうか?
私から「もっと友達と会ってみたら?」とか「自分が夢中になれる趣味を持ってみたら?」とかアドバイスをしても全く聞く耳を持たず、相変わらず家の中で家族の心配ばかりしています。
多分母は家族の心配をしているのが好きなのだと思うのですが、勝手に心配されてうるさく干渉される私としては、いい迷惑なので止めてほしいのです。
このままでは母の顔を見る度にうんざりしていまいそうです。

A 回答 (11件中1~10件)

母と子がこの年齢まできたら、あなたが要領よくやるしか無いと思います。



お母さんは今まで独自の人生って考えた事がないんじゃないですか?
だから今からは変わらないし、その意味も理解出来ないと思います。

自由に生きてる母親はその喜びを体験で知っているので
娘にも同じくと思えるけど、自分が家族の為にやってるのに
あんただけ自由なんてとんでもないわよ!みたいな
傷のなめあいを求めるものです。

直球で行くとお母さんとトラブルおこすので
嘘を適当に言いながら、上手くあなたが立ち振る舞い
自由を勝ち取るしかないです。

お母さんはお母さんの人生であなたが背負える訳じゃあるまいし
お母さんも同じです。

だからあなたはあなたの人生をお母さんに邪魔されないようにするのは
あなたの強い意識だけです。

同居しててそれが出来ないなら別居しかないです。

過干渉する親って、自分の人生に満足してない人多いです。

あなたから条件を出したら?

「いい年になった娘にこんな干渉するなら私はやっていけないわ。
もしもこれ以上干渉するなら私は出て行く」と。

それしかないでしょ。
    • good
    • 46
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
いや~、かなり的を射たお答えで、納得させられました。
私が上手くやるしかないんですねー。
とりあえず主張すべきことはしようと思いますが、言ってることを理解してもらうより、こういうことを言うと私がものすごくイヤがるという風に覚えてもらおうと思います。
もし、どうしても我慢できなければ、その時は出て行くしかありませんね。

お礼日時:2007/12/30 12:40

私の場合は私55歳わけあり独身、母80歳で半年前から同居しました。

同居のきっかけは高齢になり一人暮らしが心配になったことと、私の仕事の関係で仕方なく同居が始まりましたが、はじめは母も喜んでいましたが日が経つにつれ、予想通り口うるさくなり、先日私がプッンして怒鳴ったところ泣かれてしまいました。それを私は見て少し経ってから反省しました。この問題を解決するには私が変わるか再度家を出るしか方法がないように思い後何年生きるか分かりませんが、私が考えを変えて母の気持ちを受け入れようと思うようになりました。貴女の場合ご両親が健在ですので私のケースより幸せですよ。又辛くなったらこのサイトで皆さんの意見を参考に前向きな人生を送ることを祈念します。
    • good
    • 18
この回答へのお礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。
お母様がご高齢になってからの同居は、大変そうですね。
確かにちょっとしたことで親の年を実感させられて、もう若くはないんだから労わってあげなくちゃ、と思うんですけど長続きしなくて。
とりあえず、自分が多少窮屈な思いをすることは仕方がない事と諦めて、適度に流しつつうまくやっていけるように努力したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/12 14:46

親はいくつになっても親です。


そして
> まだまだ二人とも健在ですし
ある日突然・・・・という事があります。
定年を迎えられる年であればそのような事もありうるという事です。
あなたは「親は私より早く亡くなる」ということはわかっていても、現実としてはわかっていないと思います。
  
> 年末に友達とランチすると言っても「年末の大変な時に・・・
これは失礼ですが、あなたも自分の都合のいいようにしたいのではないのでしょうか?
気分は子供?のような感じも受けます。
     
> もう少しどちらかの具合が悪くなってから
これで同居したら辛い思い出だけになりますよ。
全員が元気な時に同居してそれは意見がぶつかる事もあるでしょう、しかし、御両親にとっては(あなたも含めて)いい思い出ができる事も多いと思います。
    
受け流してください。
そして親だから「干渉されるのがキライだ」というわがままも言えるのです。
赤の他人であれば間違ってもそんな心配はしてくれませんよ。
親御さんはまだまだ元気だと言っても、もう60代です。何かあってからしまったと思っても後悔先に立たずです。
大切にしてあげてください。
    • good
    • 14
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。
とりあえず、今のところ表面上はうまくやっております。
確かに親だからワガママも言えるのだ、というご意見には納得させられます。
母の考えを変えようなんて思わず、とりあえず自分で何とかするようにしたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/12 14:42

最初の回答者さんと同じ意見です。


「そんな事ならまた出て行く」と行って、本当に出ていってしまうといいと思います。

私の家も過干渉ですが、「どこへ誰と出かけていたのよ」なんて質問には、適当に気に入るようなウソをついています。それが一番ですよ
    • good
    • 24
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やはり理解してもらうのは無理のようですね。
適当に気に入るようなウソですね、私も使ってますが、結構面倒なんですよねー。
常日頃から私が誰と出かけているか気にするので、新たな名前が出てくると「会社の友達?いくつ?」とか始まっちゃうので面倒で。
面倒がっていてはダメですね。
とりあえず自分の主張は粘り強くこれからも続けてみます。

お礼日時:2007/12/30 12:34

#6さんに同意。


そういう人は理解するという事をしない。僕もその手の人に理解させたって話を聞いた事ないです。多分、無理なんだろうなぁ。

もう一人暮らしに戻っても良いんじゃない?
10万払って干渉されるって・・・そんな馬鹿な話もないだろ?10万払って干渉されないならまだしもね。
    • good
    • 28
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やはり理解してもらうのは無理のようですね。
もう少しこちらからも主張してみて、それでも改善されないようであれば出て行く、という選択肢もアリですね。
粘り強く主張してみたいと思います。

お礼日時:2007/12/30 12:30

>私はあなたとは別の人間で、別の価値観を持って行動しており、干渉されるのがキライだ、ということをどうやったら理解してもらえるのか分かりません。


 
このような相談をときおり見かけますが、そういう人に理解させるのは不可能と思います。
「こうやったら理解してもらえた」という話を聞いたことがありません。
「罰」を与えてルールを覚えさせるくらいはできるでしょうが、その理由を理解させるのは無理です。
人格の土台が違い過ぎるのだと思います。

 
    • good
    • 25
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やはり母に理解してもらうのは無理なんですねぇ。
うすうす感じてはいたのですが、認めたくなかったのかもしれません。
とりあえず、今は自分のイヤなことは主張して、ダメだったら「出て行く」と言うしかないかな、と思い始めました。

お礼日時:2007/12/30 12:28

私の両親は、私が小学校の5年生の時に離婚しました。


それからは兄と私を母が引き取り、自分のことは一切かまわずに私たちのことを一生懸命育ててくれました。その頃の母はまだ仕事も決まっておらず、夕飯もキャベツだけのお好み焼きを毎晩食べている状況でした。母の仕事が決まってからは、生活レベルは支障をきたさない程になり、兄は大学、私を専門学校に行かせてくれました。私の住んでいるところは離島で、兄弟とも東京へ進学しましたので、二人分の生活費がかかり、とても大変だったようです。現在は私が島へ帰り、母と二人暮らしをしています。質問者さんと同じで、どちらかというと母も私に干渉しているほうだと思います。ただ、違うのは私も母に干渉しているというところでしょうか。母も、仕事以外は全くと言っていいほど、友達と出かけるようなことはありません。逆に私たちを育てることに精一杯で、遊ぶということを忘れてしまったのかな・・・とも思えます。そんな母に毎日毎日感謝の気持ちが一杯で、親子というよりは、親友の様な感覚です。その分、本気の喧嘩も沢山します。お互いの気持ちをすべてさらけ出して言いたいことを言った後は、二人で泣きながら謝ります。
私が20代の頃は、干渉されるのが嫌で、家に帰ってこない時もありました。24歳の頃、別れた父が他界した頃から「家族」という意味を改めて考えさせられ、母へ対する感謝の気持ちが益々強くなった様な気がします。

質問者さんも、お母様の干渉から逃れるにはどうすればいいかと言う事よりも、それだけ自分を頼って心配してくれ、愛してくれる家族がいることを感謝し、一方的ではなくこちらからも向き合ってみてください。お母様とお互いの気持ちを話し合う事、伝えることで見えなかったものが見えてくるかもしれません。

相手の気持ちは変わらないけれど、自分の気持ちを変える事は出来ます。関係は自分の気持ち次第です。

長文で申し訳ありませんでした。頑張ってください。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ご回答者さまとお母様、お互いに苦労されて大変でしたね。

そうですね。親にはやはり育ててくれた感謝の気持ちや、自分のことを気にかけてくれているというありがたさは感じます。
できることはしてあげようと思うのですが、うちは父もいるので、これから年をとっていくのだから、二人で仲良くやってくれ!と思っていてしまうのです。
母の話(近所の人がどうした、とか全く私には興味のない話ですが)にももう少し付き合ってあげつつ、私の気持ちももっと主張してみようと思います。

お礼日時:2007/12/30 12:25

親とはそんなものですよ。


貴方が結婚をするまで続きますよ。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やっぱり諦めるしかないのでしょうかねぇ。
結婚は今のところ全く考えていないので、ずっとこうなのかなぁ。。。
もっと自分がどんなにイヤなのかということを主張していこうと思います。

お礼日時:2007/12/30 12:18

年頃の娘を持つ親なら、大事な娘の帰宅時間を心配するのは当然かなと思います。


何かあってからでは遅いですからね。

お父様はちょっとずるいですね。
文句をいう役をお母様に押し付けて、自分は娘に好かれたいのでしょうね。
でも、どれもこれも、あなたを大事に思うからですよ。

ただ年頃を過ぎ、自分がしっかりと確立され、一人暮らしを経験したあなたには、かなり煩わしく感じるでしょうね。

うるさがらず、先回りして、どここにいき、何時に帰るといってはどうでしょうか。
本当の事ではなく、極端な嘘でなければ親が安心する内容を伝えてもいい年齢だと思いますよ。
それから、不満は溜めずに、その都度いいます。
相手の改善は求めず、「ほんと勝手だね~」と軽く不満に思っている事だけ伝えればいいと思います。
そして、「こんなに気が合わないなら、別々に住んだ方がいいかしら…」と気弱な風にぽろっといってみる。
出て行かれたくはないのですから、少しは考えてくれるでしょう。

それから今は年配の方を集会所に集めて体操したり、手仕事したりする活動をどこの自治体でもやっています。
そういうものに参加するよう勧めてみたらどうでしょうか。
他人は所詮他人かもしれませんが、同年代のかかえる悩みはどこも一緒です。
お友達に娘(嫁)との付き合い方を愚痴るうちにお母様自身が解決の糸口を見つけてくれるかもしれませんよ。
何かやる事があれば、干渉も多少は少なくなると思います。

友人の義母は、水墨画を始め、才能が開花し、個展を開くまでになりました。
会場を借りるお金を負担したり、展示を手伝ったりとする事は増えましたが、干渉は減ったと話していましたよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
父も昔(私が20代前半頃)は色々と影で母にチクチク言ったようですが、今は全く何も言いません。
その点では父のほうが私を大人と認めてくれている気がします。
母にも色々と趣味を勧めているのですが、何しろ本人がやる気になってくれないので。。。
ボケると困るからやってよ!とDS+脳トレを買ってあげましたが2,3度触っただけでそのまま放置。写真が撮りたいと言うのでデジカメを買ってあげても、数回で放置。
ぽろっと言ってみるって、ちょっといいですね。何度言っても分からなければ、その作戦使ってみます。

お礼日時:2007/12/30 12:15

まあ、何時までたっても親にとっては子どもですからなぁ…。

ウチも、実は結構心配をかけてしまった事もあり、干渉という事もないけど、しこりがの子っていたりします。

お父さんと3人で話し合いをするしかないと思います。
後は、あまりいいことではないですけど、「家を出る」と脅迫する事ですね。戻る時の約束で「干渉しない」となっていますから…。具体的にコレとコレとコレについては気になってもいちいち聞いたりしないとか…。
大喧嘩しても一度身に染みて解ってもらうしかないと思います…もっとも、喉もと過ぎればで、またぞろ、アレコレと口うるさくなってしまうでしょうけど…。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やはり「家を出る」ですかね。でも、ホントに喉元すぎればって感じで、今まで私が真剣に怒っても同じことするんですよね。
話し合いをしたいと思っても、多分親は私がイヤだってことを真剣に受け止めていないような気がするので、本当にイヤなんだという意思表示をきちんとしていこうと思います。

お礼日時:2007/12/30 12:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています