
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
NZでしたよね?(日本に帰ってきた時に日本で使う車でしたら、すみません。
)セフィーロのFR車の頃の、つまり、初代のセフィーロですね?A31のJapImport(日本で使われていた中古車が輸出されたもの)ですね?
セフィーロA31のJapImportは、NZでよくみる車種ですよね。新車でNZで売られていた車ではありませんが、まあまあな量のJapImportが輸入されたようです。
よって、修理にはとくに困らないでしょう。
まず、結論から申しますと、
もし、オートマチックトランスミッション自体を修理する必要があると、これは、リコンディションとの交換になることでしょう。
recondition といいまして、お持ちのお車からATを取り外し、それを下取りに出して再生品を買うといった感じです。もちろん全部、ワークショップがやってくれます。
正規ディーラーのワークショップでもやってくれるでしょうが、町のワークショップのほうが多少安いかもしれません。
NZは、正規日産ディーラーでも快くJapImport車を見てくれますので、気兼ねせずにチェックと見積もりを取りに行ってみても良いかと思います。
「簡単に直るなら直して欲しい。ミッションをリコンディションに交換する必要があるなら、修理自体をどうするかも考えちゃうので、まずは見積もりだけ欲しい。」と言えば良いでしょう。
最初の診断は、正規日産ディーラーで行ってもらうのが良いと思います。きっと正確でしょう。単純なO/Dスイッチの接触不良かもしれませんし。
実際に リコンディションのトランスミッションとの交換でないと直らない となってしまったら、修理は、正規ディーラーでもいいですし、町のワークショップを探してみても良いでしょう。
探しかたは、
近所の、日産車をこよなく愛するようなキィウイのお兄ちゃんに、「どこのワークショップがお勧め?」と聞くと良いでしょう。
または、電話帳でも良いですし、(http://yellow.co.nz/search.ds?encodedRefinement= …)
紙の電話帳のほうが見易いですね。広告も出ていてショップの規模も把握し易いですし。
あとは、日産ディーラーに聞いてしまうとか。直接、町のワークショップを聞くのも気が引けるので(なぜならライバル)、
[日産ディーラーで、「パネルビーター(板金屋)のお勧めショップ」を聞く。] → [そのパネルビーターに行き、「お勧めのワークショップ」を聞く。]
といった感じで、探してみても良いかもしれません。
たらい回しは苦にならないですよね? 英会話の良い勉強になりますし、むしろ楽しい経験です。
トランスミッション
(http://yellow.co.nz/search.ds?encodedRefinement= …)(http://yellow.co.nz/search.ds?encodedRefinement= …)
パネルビーター
(http://yellow.co.nz/search.ds?encodedRefinement= …)
日産ディーラーはどこにあるかご存知ですよね。
(http://www.nissan.co.nz/dealer_locator.php)
ニューマーケットにもありますし、
ノースショアにもグレンフィールド(Wairau)のところに大きなのがありましたし、
もちろんマヌカウにも、ありますし、
例のプケコイにもありますね。
金額は、実際に見積もりを取ってみないと、わからないですよ。
簡単な電気的なスイッチの接触不良等でしたらすぐに直るでしょうし、リコンディションのトランスミッションとの交換になったら、そのリコンディションのトランスミッションがいくらなのか?によって変わってくると思います。トランスミッションの脱着には たいした金額はかからないでしょう。また、リコンディションのトランスミッション自体も、それほどびっくりするような価格にはならないと思います。NZは、トランスミッションが壊れたくらいで廃車にしてしまうような国ではないので、適正価格での修理が行われていることでしょう。
ただし、古い日産車ですと、車体自体がサビでボロボロになっている可能性もあります。もしそうですと、次回WOF時にかなりの修理費が必要になる場合がありますので、
トランスミッションで大きな修理費が必要になる場合、事前にボディーのサビのチェックも専門家に見てもらって助言を受けておくと良いでしょう。
お金に余裕がお有りなら、もっと良い車に買い換えるチャンスかもしれません。
話は変わりますが、
NZで食べるタイフード(Thai food)は、おいしいですよね。もうお試しになりました?
グリーンカレーとか、おいしいですよね。
チャイニーズもおいしいですよね。しかも安い。
マレーシア料理もおいしいですよ。
No.3
- 回答日時:
No.2の方のように、オーバードライブoffになっていませんか?
前に違う人が乗って、そのまま忘れた。なんてことも考えられますけど。
>そして、修理にはいくら位かかりますでしょうか?
0円です。時間は1秒!(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 マツダのCX5に乗ってますがSBSシステム異常と前進時SCBBS AT 誤発進制御システム異常とフロ 2 2022/04/12 11:32
- 中古車 中古車を購入し、そこの販売店の保証に入ってるのですが修理してもらえなさそうで怖いです。 事故車ではな 6 2022/07/04 20:55
- 国産車 車から異音がする 2 2022/06/24 20:48
- 国産車 サイドブレーキが効いているかの確認 10 2022/10/23 10:44
- 輸入車 ニュービートルカブリオレ6速AT変速操作不良について 4 2022/12/27 23:59
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 中古車全国保証を受けているのにカメラが多いと言われて整備拒否され、来店予約も出来ないまま期限が切れ 7 2023/08/06 10:45
- 車検・修理・メンテナンス エンジンルームからの異音について 4 2022/06/30 04:21
- 輸入車 輸入車中古車について 1ヶ月保証つきの2015年ボルボを買いました。 メーターに異常の警告が出たので 9 2022/11/17 13:08
- その他(悩み相談・人生相談) 私は全てにおいてセンスがなさ過ぎます。 7 2022/07/01 18:17
- 運転免許・教習所 停車中はクリープ現象を防がない方が良いのですか? 13 2023/06/27 12:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日産の車に乗り続けてますが故...
-
日産のATは
-
スバル社員値引きはどのぐらい?
-
車好きの車に詳しい方に質問です。
-
日産 ZD30型エンジンの詳細を教...
-
軽自動車はスズキとダイハツど...
-
IMPULの商品はどこで買え...
-
ディーラーでの光景 昔、日産初...
-
日産かトヨタの車の購入検討
-
ダイハツ タントの時刻合わせ
-
CVT(無段変速車)と普通のAT ...
-
ELDユニット
-
日産党の旧車派の人に質問です...
-
スイフトスポーツの6MTのサプラ...
-
日産は退職になる方が増えると...
-
トヨタのコストカットを具体的...
-
V35型スカイラインのインフ...
-
技術の日産
-
スカイラインクロスオーバーの...
-
変なデザインだな。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日産の車に乗り続けてますが故...
-
スバル社員値引きはどのぐらい?
-
日産車にドライブジョイやトヨ...
-
軽自動車でのメーカーはどこが...
-
日産は退職になる方が増えると...
-
日産 nv100クリッパーの スペア...
-
日本車で ダイハツ スズキは ト...
-
車 成約後 グレード変更
-
ダイハツ タントの時刻合わせ
-
日産純正ナビ、他の日産車への...
-
日産純正ホイールをトヨタ車に。
-
車を買うならば日産と言う人は...
-
IMPULの商品はどこで買え...
-
運転中アクセルを踏むとガクッ...
-
裏技:ドレンパッキン・エレメ...
-
トヨタとダイハツの関係
-
日産 ジューク 急発進停車時に...
-
買った車は取りに行くのが普通?
-
今どきの新車でも排気ガスから...
-
ペルー人の名前
おすすめ情報