
私は20代後半の女です。
いとこ(中学生)へのお年玉の金額の相場について質問させて下さい。
年が離れており、いとこは現在男の子(中3)と女の子(中1)です。
離れた所に住んでおり、毎年お正月など大型連休に帰って来ます。
毎年、妹(同じく20代後半)の分と合わせて、
お年玉をあげているのですが、金額について悩んでおります。
中1の男の子に2千円、中1の女の子に1500円を考えているのですが、
やはりこれは少なすぎますでしょうか・・・・
(上記は妹と私の2人分の合わせた金額です)
いとこは2人ともとても素直で良い子で、出来たらもう少しあげたいのは
山々なのですが、私は現在求職中で、妹もアルバイトのため
金銭的余裕がないんです・・・(>_<)
最近の子はきっとゲームや洋服など
色々買う物があるだろうし、年に数回しか会わないのに、
やはりこの金額は少なすぎでしょうか。。。
ちなみに帰って来る度に、何か500円程(これも妹と私で)の物をプレゼント
しているので、この度もお年玉以外にするつもりです。
(これもたった500円でケチですよね・・・??汗)
文才がないためまとまりのない文章ですが、ご意見お聞かせ頂けたら幸いです。
よろしくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
相場とかそういうのは気にするのはわかりますが・・・
でもご自信の今の収入状況と相談することも大事なのではないでしょうか?
少ないな・・と思うなら「今姉ちゃん貧乏だからこれだけしかあげられないのよ、ごめんね~~宝くじが当たったらど~んとあげるから期待しておくれ!」って明るく冗談めかして言ってはいかがですか?
お年玉だから・・と無理することはないと思いますよ。
気になったのですが、男の子と女の子同学年なのになんで金額が違うのですか?
同じ中学生なら一律いくらって同額でよいのではないでしょうか?
この回答への補足
お礼をお送りした後に気づいたのですが、
上記の質問内容にタイピングミスがありましたm(__)m
男の子(中3)で女の子の方が(中1)で、同学年ではありません。
大変失礼致しましたm(__)m
ご回答下さりありがとうございます。
回答者様の自分の状況とを考慮してもいいとおっしゃるご意見を
聞いて少しほっとしました。
なるほどです。
そのように明るく「ごめんね」と正直な気持ちを言うと、
相手の気持ちも私自身の気持ちも違う気がします。
男の子と女の子で金額が違う件なのですが、
年齢によって金額が上下するので、そのようにしていたのですが、
よく考えてみると、回答者様がおっしゃる通り、
同じ中学生で、しかも2つしか年が違わないのにおかしいかもですね。
いつもそのおかげで、お兄ちゃんと妹とで
どのくらいの金額の差を付ければよいかで迷っていました。。。。
貴重なご意見参考にさせて頂きたいと思います。
この度は本当にありがとうござました。
No.6
- 回答日時:
おいとかめいならともかく、いとこにお年玉をあげるなんて偉いですね。
二千円もあげれば十分でしょう。それに年に数回なんて十分会っているほうです。またお年玉以外に帰ってくる度に、500円のプレゼントなんてあげ過ぎなぐらいです。あまり中学生に贅沢をさせる必要はありません。それにまだあなたや妹さんの年齢では、お年玉を人にあげるのは早いと思います。あなたのお父さんかお母さんは、そのいとこの子たちにお年玉をあげているのでしょうか。ご回答下さりありがとうございました。
偉いなんておっしゃって頂き大変恐縮ですm(__)m
社会人になった以上、いとこでもあげるのが普通なのかなと思って、
毎年あげておりました。
今まで私みたいなあんな小額しかあげないケチな人は
きっといないだろうと思っておりましたが、そのように言って
頂き安心致しました。
はい。私の父親も母親もお年玉はいとこ達に毎年あげております。
この度は大変貴重なご意見ありがとうござました。
No.5
- 回答日時:
働いても居ないのに無理する事はありません. 中学生なら2千円で十分です. 何ら恥ずかしがる事はありません. その内,一定の収入が得
られるようになれば相手も大きくなるし,5千円なり上げられるようになります.ご回答下さりありがとうございます。
そうなんです。。。
今求職中でいつ仕事が決まるかも分からない状態
ですので、千円でも出費は痛いんです。。。
そうですか。
今の時代でこんなに小額しかあげない自分を
正直恥ずかしく思っておりました・・・
回答者様の言葉にほっと致しました。
この度は貴重なご意見下さりありがとうござました。
No.4
- 回答日時:
いとこなら2000円から4000円ぐらいでいいと思いますが
私の姉はそれぐらいをいとこにあげてましたよ。
無理に高い金額を上げると 来年も再来年もその額が続くと思うので
だんだんあげてくのがいいのでは?(微妙な文ですいません。
ご回答下さりありがとうございます。
2千円~4千円ですか。。。
さすがに今の時代で1500円では少なすぎですよね。。。(汗)
自分でもケチだなと思います。。。
はい。来年以降の事も考慮して考えていきたいと思います。
大変貴重なご意見ありがとうございました。
参考にさせて頂きます。
No.3
- 回答日時:
私は今、中3です。
今年はお年玉を25才と23才のいとこに五千円ずつもらいました。去年は三千円だったんですが、2人ともお給料のいいお仕事を(公務員とCA)始めたそうで
お年玉の額がアップしました(^_^)
私のいとこも金銭的に余裕がない年(私が中1の時)は
千円と五百円だったりしたこともありました。
あまり余裕が無いのであれば無理してお年玉の額を上げなくてもいいかと思うんですが…
中学生が生意気にすみませんっm(_ _)m
少しでも参考になれば嬉しいです。
お年玉の相場が載ってるサイトがあったんで貼っておきます(^^)
参考URL:http://allabout.co.jp/finance/kakei/closeup/CU20 …
ご回答下さりありがとうござました。
ご回答様は私のいとこと一緒の中学生さんでいらして、いとこさんも
私と同じ社会人の方のようで、とても似たような境遇であるお方から
直接ご意見頂けて、大変ありがたいです。
今年は5千円もらわれたんですね。
でも千円と五百円の時もあったと聞いて少しほっとしました(^^;)
本当はもっとあげたいんですけど、今は特に金銭的余裕がなくて(;>_<;)
でも自分でも本当にケチだなって思います。。。
いえ!生意気なんてとんでもないです!!
今現在の中学生の方からのご意見が聞けてとても参考になりました。
参考サイトも教えて下さりありがとうござました。
この度は本当にありがとうございましたm(__)m
No.1
- 回答日時:
私は1万円もらってました(貰いすぎですかね!?)
その金額だと、最近の子達にとってその金額は少ないと思います。
5千円~1万円ぐらいでしょうか・・・・?
ご回答下さりありがとうござます。
1万円ですか~。
すごいですね。
それを聞いて少し焦りました。
私の金額とはあまりにかけ離れすぎていて。。。。
やはりこの金額では最近の子にとっては少ないですかぁ・・・
自分でもケチだなと思います。
私も太っ腹になれればいいのですが、なんせ現在は特に金銭的余裕がないもので・・・(汗)
参考にさせて頂きたいと思います。
ありがとうござました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
歳の離れたいとこに、お年玉ってあげるものでしょうか
葬儀・葬式
-
いとこの子供にお年玉あげますか
その他(家事・生活情報)
-
いとこへのお年玉
親戚
-
4
年の離れたいとこへお年玉をあげる?
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
いとこの子どもへのお年玉について。
その他(妊娠・出産・子育て)
-
6
いとこにお年玉あげる事について
その他(家計・生活費)
-
7
処女を抱いた男性へ質問です
風俗
-
8
お年玉を巡って、家族に激怒されています…
父親・母親
-
9
28才OLです、マスターベーションがやめれません、週2〜3回オーガズムを味わっています。 異常
風俗
-
10
睡眠中、挿入されたら気付きますか?
不感症・ED
-
11
妊娠5週目で体温が下がった
妊娠
-
12
鍋料理は何日くらい痛みませんか?独身男の鍋生活
レシピ・食事
-
13
従兄弟の子供にお年玉をあげるべき?
その他(家計・生活費)
-
14
彼氏に挿れたまま寝たいって言われました
セックスレス
-
15
19歳ではじめてお年玉あげるんですけど、 従兄弟の子どもが3歳と1歳がいて、 3歳の子にお年玉3千円
親戚
-
16
嫁のクリトリスを2時間近く舐め続けていたら、突然腰や膣がビクビクと動いた後に嫁がぐったりとしてしまい
SEX・性行為
-
17
大学の事務室宛てに書類を送る時
その他(暮らし・生活・行事)
-
18
お年玉の代わりに渡して喜ぶのもは? 受け取る側の親の気持ちでお願いします
伝統文化・伝統行事
-
19
思いっきり寝坊して会社休む時の言い訳について
その他(暮らし・生活・行事)
-
20
いとこの大学入学祝は必要でしょうか?
葬儀・葬式
関連するQ&A
- 1 《至急》20代女です。教えてください!母方の祖母が亡くなりました。いとこ達は30代ですが、親が代表す
- 2 部下の結婚式の服装は?(20代後半、男)
- 3 歳の離れたいとこに、お年玉ってあげるものでしょうか
- 4 弟夫婦といとこ夫婦の出産祝い&お年玉。無職の場合
- 5 私が小学生の頃に離婚した父親が亡くなり、いとこと連絡がつながり、20年以上も会ってなかったけど子供た
- 6 20代後半大学院生 友人の結婚祝いはいくら?
- 7 いとこの結婚式披露宴。着たいものと予算の都合が合わない。相場が高いのか?
- 8 疎遠ないとこへの結婚祝い金額
- 9 いとこの新築祝いの金額について
- 10 結婚式で包む金額は?〔いとこ編〕
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
お年玉
-
5
子供のお年玉や入学祝いを辞退...
-
6
母はがナプキン代金をくれませ...
-
7
俺「はい、お年玉」 甥「あざっ...
-
8
3年前の年賀状は普通にはがき...
-
9
子供の数が違う時のプレゼント...
-
10
[ 入学祝 ]は本人に渡すもの?
-
11
歳の離れたいとこに、お年玉っ...
-
12
お年玉の打ち止めは何歳?
-
13
お寺に年末年始の挨拶に行きたいが
-
14
義両親から内孫(4か月)にお年...
-
15
甥&姪のお年玉は・・いつまで...
-
16
いとこの子供にお年玉あげますか
-
17
子供名義の通帳を作りたいので...
-
18
兄嫁がずうずうしい件。 兄嫁が...
-
19
大学生の甥っ子には、お年玉は...
-
20
小6、中2、高1の甥・姪。妥当な...
おすすめ情報