dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ロンブー敦と若槻千夏のキーワードで探していたら、誰かのブログ記事見たいのが出てきて、本命はこちらと書いた、文字をクリックしたら、いきなり、あなたの個人情報は、課金対象として登録されました。2日以内に45000円を振り込まないと請求金額が90000円になり、払わないと、警察に被害届けを出します。といった、メッセージが出てきてしまったのですが、どうしたらいいんでしょうか?もちろん、入会するつもりなんて、なかったし、するかしないかの質問さえ一切ありませんでした。どうも、違法な動画を見られるようなサイトみたいらしいのですが。その画面の後は、一切、クリックをせずにウインドウを閉じたのですが、本当に請求が来るなんてことにならないでしょうか?

A 回答 (10件)

ワンクリック詐欺ですから無視しましょう。



理由:法律に違反してるから
対処:貴方の連絡先を知らせていないのなら、一切無視
   メールの受信拒否の設定
   メルアドの変更(できれば)
   ワンクリックでは住所まで分からない
   一切絶対に返信しないこと
   もし具体的な被害(恐喝等)があれば警察に連絡

過去ログ(ワンクリック)を見てください
    • good
    • 3

心配なさる必要はありません。

放っておいてokです。
質問欄を読む限りでは、ワンクリック詐欺みたいですね。

ちなみに上記のサイトを閲覧するに当たり、入会に同意し、個人情報を入力したのなら、課金の事実を知っていようがいまいが、支払う義務は発生します(概ねカード決済)。

下記リンクを熟読してみてはいかがですか?

参考URL:http://anti.bne.jp/
    • good
    • 1

ご安心下さい。


典型的なワンクリック詐欺です。
完全に無視して下さい。
間違っても相手に連絡を取ってはいけません。

相手は貴方からの連絡を待っています。
何故なら、貴方が連絡しない限り、相手は貴方のIPアドレスぐらいしか分かりませんので。
無視してしまえば相手は何もできません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重な意見をありがとうございました。コレで、安心しました。

お礼日時:2008/01/05 22:55

無視して下さい。

貴方に支払う義務は一切ありません。
    • good
    • 0

いわゆるワンクリック詐欺です。


基本は無視です。
警察や消費生活センターに相談しても同じアドバイスしか受けられません。
仮にあなたのIPアドレスが表示されてても、相手に判るのはプロバイダと大まかな住所くらいで、個人を特定することはできません。
一番まずいのはこちらから連絡を取ったりすることです。
見なかったことにして無視して構いません。
あなたが入力してない限り、メールでの督促もないと思います。
    • good
    • 0

よくある質問ですが、無視してかまいません。

個人情報なんて入力していないと思いますからおそれる必要はないです。
一切返事したらダメです。
    • good
    • 0

一切無視しましょう。


メールくらいは来るかも知れませんが、相手は犯罪を犯しているので警察に被害届を出すことは有りません。
無視さえして居れば、万一にも貴方の情報がそれ以上漏れることは有りません。
    • good
    • 0

よくあるワンクリ詐欺の一種と思われます。


現在接続しているIPアドレスなどを表示してあなたを補足したかのごとく請求してきます。この手のサイトからの請求は無視してください。
    • good
    • 0

詐欺です。

無視してください。
    • good
    • 1

無視しましょう。



■ワンクリック詐欺
http://ja.wikipedia.org/wiki/ワンクリック詐欺
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!