dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

29歳 女 身長157センチ 体重50キロ
の私です。こんにちはm(_ _)m

2ヶ月くらい前からダイエットを始めて(当時55キロくらい)
2日に1回のペースでウォーキングを1時間弱していて、
カロリー摂取も1日1000カロリー以下に抑えてます。
お菓子も一切食べてません・・・。
結果、痩せることは痩せてるんですが脚だけは細くならないのです。
せっかく痩せたからブーツとか履きたいんですが、
サイズがなくて辛い・・・・(泣)
多分・・・学生時代に陸上部だったこともあり混合太りだと思われます。
【ふくらはぎ38センチ 太もも(一番太い部分)56センチ です。】

どうか良いアドバイスお願いします。m(_ _)m

※中傷するレスなどはお断り致します。

A 回答 (4件)

混合太りって何ですか?



人間には生まれ持った骨格という物があります。
ダイエットしても骨の作りまでは変わりませんので、
減量しても細くなりにくい部分はあります

私の友人はエステに通ってかなりきれいにやせました。
プロの手に頼るのもひとつの方法かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりにくい質問ですみませんでした。。
よくよく調べてみると、私の脚はセルライトによって
太くなっているようです。

milkstarさんの言う通り、エステに行くのが良いそうです。

ありがとうございました。m(_ _)m

お礼日時:2008/01/09 16:34

混合太りとは、発達した筋肉にからみついてとれにくくなった脂肪と考えてよいでしょうか?私も身長の割に結構太いです。


エステに通ったことがありますが、そのとき、マッサージなどで3センチほどふくらはぎが細くなりましたが、全体的にも痩せたので、部分やせとは言いにくいです。
足の太さは体のバランスや、日頃の姿勢なんかも関係するので、なかなか難しいそうです。私はこれに加え、母親とそっくりな体系なので遺伝と考え、あきらめています。
脂肪分解注射なんてのが最近はやっていて痩せたいところの脂肪を分解してくれるそうです。お値段もお手頃だそうです。調べてみては。
    • good
    • 1

混合太りって筋肉と脂肪があって太っているという意味ですか?


そこらへんを詳しく教えてくれるとうれしいです(回答しやすいです)
    • good
    • 1

混合太りなんて聞いた事がないですね。



私も元陸上部であなたと同じくらいの年齢ですが、
就職と共に再びランニングも始めましたが、当時ほどの距離も走る時間も無いため
筋肉も当時ほどは発達していませんし、足の太さといっても一般人よりはやや太め
な程度です。ただし、体脂肪率は一般人以下なのでほとんどが筋肉ということになります。


その年になって元運動部と言うのは自ら怠惰を繰り返した
と言っているようなものです。筋肉は運動しなければすぐに落ちていきます。
10年前の筋肉ならば尚更です。学生時代に運動をしていた人は幾ら食べても
太らないという思い込みにより、どんどん太っていきます。
元サッカー部、元ラグビー部、特に多いです。
辞めたら基礎代謝量が落ちることを理解し、食も細めなければ太るの当然ですが
これが出来ずに肥満一直線に進むのはあなただけでなく本当に多くの方が該当します。


元陸上部なら走り方くらいは身体が覚えているはずです。
かといってすぐには走れるわけがないので、ジョグから始めて走れるようにするのが
ベストです。単に食を普通未満に細くしたところで、身体が細くなっても筋肉が多く
落ちているのでより運動しづらい身体になるだけです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!