
酸化タングステンの蒸気圧が知りたいです。。
酸化タングステン(WO2、WO3など)の温度(300Kから2000K程度まで)に対する蒸気圧曲線が知りたいのですが、
どなたかご存知な方はいらっしゃいますでしょうか?
ネットで検索しても酸化タングステンは蒸気圧が高い(おそらく(純タングステンと比較して、でしょうが)としか書いてなく、
具体的な数値はのっていなかったもので。。
参照すべき論文・本もわかりません。
直接数値を教えていただけなくても、参考にすべきHP,論文、本等を教えていただければそれでかまいません。
かなりピンポイントな質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.1
- 回答日時:
WO3の融点1473.0℃だそうですから、蒸気圧はかなり低いのではないでしょうか。
昇華する可能性はありますが。http://www.espimetals.com/msds's/tungstenoxide.pdf
950℃、2hで0.3%の減量が見られるそうです。
http://junsei.co.jp/WO.pdf
ありがとうございます。参考にさせていただきます。
真空中(10^-3から0.1Pa程度)で加熱した時にどれくらいの温度で昇華するのかが興味があるのですが、真空中で加熱した場合はもっと低い温度で昇華していく可能性がありそうですね。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
m/mという書き方って正しいの?
-
引用元が辞書の場合の論文の書き方
-
ニューロンにおけるfirin...
-
論文・レポートで引用文の中に...
-
レポートの最後に「以上」とい...
-
レポートの参考文献にマンガの○...
-
「~という」「~といった」は...
-
引用文献と参考文献の両方に、...
-
文中で英語が斜めに表記されて...
-
「文字数に限りがある」という...
-
レポートの参考文献の書き方に...
-
学会発表に関して ほぼ同一の...
-
自分が書いた論文の謙譲語は
-
紀要と論文のちがいについて
-
論文における in vitro、in viv...
-
投稿した論文の誤りで困っています
-
参考文献リスト:外国人著者に...
-
学会発表や投稿の表記について...
-
引用文献にミスがあったらアウ...
-
「〜してくれた」は小論文で使...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小保方さんの論文の内容
-
引用元が辞書の場合の論文の書き方
-
論文・レポートで引用文の中に...
-
レポートの参考文献にマンガの○...
-
m/mという書き方って正しいの?
-
論文で引用する際に使う「」は...
-
レポートの最後に「以上」とい...
-
引用文献と参考文献の両方に、...
-
「〜ではないでしょうか。」 と...
-
「~という」「~といった」は...
-
学会発表に関して ほぼ同一の...
-
「〜してくれた」は小論文で使...
-
論文における in vitro、in viv...
-
レポートの参考文献の書き方に...
-
「文字数に限りがある」という...
-
論文で語句を強調したい場合
-
投稿した論文の誤りで困っています
-
引用文献の中の引用文献を利用...
-
「であろう」と「だろう」は同...
-
論文の参考文献に「新書」はダ...
おすすめ情報