アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ノートパソコンを使っています。
モバイル半分、自宅使い半分って感じです。
バッテリーの充電なんですけど、自宅で使っているときっていうのは、バッテリー装着したままでもいいのでしょうか?
私は、これまで「充電完了しました」というメッセージが出ても、自宅使いのときは、そのままにしていました。あるとき、友人の自宅でAC電源で利用していたときに「充電・・・」というメッセージが出ても、そのままにしていたら友人は、「充電が完了したらすぐにはずした方がいい」と言うのです。
昔の携帯電話のように、「充電は頻繁にしない方がいい」のでしょうか??

A 回答 (5件)

私もノートPC使っていますが、


バッテリー自体は携帯と同用品ですので極力使い切ってからフル充電した方が長持ちはするみたいですね。
それと、
ACで電源とりながら起動されている場合は、
バッテリーは外して使っていた方が良いと過去の日経PCにあった同様質問でのQ&Aにて掲載されていました。

私の経験談ですが、
私も100%、AC電源にて使っているのですが、
無知だった為、ずっとバッテリーは装着したままでした。
今では、電源を使わないとバッテリーだけでPCを起動させると、
ものの30分前後しか使えなくなってしまいました(T_T)

ちなみに、このノートPCは購入してまだ1年弱です。。。
    • good
    • 0

充電は頻繁にしない方が長持ちします。


よって、充電が完了した後は外したほうがいいというのは間違って
いないでしょう。ただ、バッテリーを外したままパソコンを使うのは
あまりよくないかもしれません。バッテリーをはずして使ったからと
いって、すぐ故障はしないと思いますが、故障する可能性は高くなる
と思います。もともと、バッテリーを外した状態で使うことを考えて
設計されてないでしょうから。

一番いいのは、バッテリーをもうひとつ購入することだと思いますよ。
片方は自宅で使う時つけておくためのバッテリーで、もう片方は
外出するときに使うバッテリーというふうに使い分ければ
長持ちするでしょう。
    • good
    • 0

いまの主流はリチウムイオンバッテリィーになっていて、特に最近のノートブックパソコンでは、2~3年使用してもバッテリィーの劣化はないようです。

ニッカド電池などの場合には、よく過充電防止の注意書きが書いてあると思いますが、リチウムイオンバッテリィーでは、逆に過放電を繰り返して寿命が短くなることの方のが心配の種のようです。お使いのノートパソコンのマニュアルには、リチウムイオンバッテリィーを使用している機種の場合には、充電後にはACアダプターを抜くようにとの記載はないと思います。

因みに、SONYのAIBOなどの取説には、過放電による電池の寿命の短くなる問題を避けるために、使用していないときには、電池をAIBOから抜いておくようにとさえ書いてあります。下記のHPが参考になります。

参考URL:http://www.jp.aibo.com/support/clinic_info/notic …

この回答への補足

ノートパソコンは、SONYのVAIOでした。
バッテリーは「リチウムイオンバッテリー」ということです。
と、いうことは、結局、充電完了したあと、そのまま装着していても
構わない。ということになりますよね?

すみません、みなさまの意見がいろいろでよく分からなくなってしまいましたので
まとめさせていただきました。

補足日時:2002/09/25 14:46
    • good
    • 0

これは、メリットとデメリットがあるのであなたの運用ポリシー次第です。


・LaptopPC のバッテリーはUPSとしての役割もあるので外してしまうとACアダプタがぽろっと外れるとアウトです。とくに内外兼用なので挿し方が甘くなる可能性は高くなります。
・電池の劣化が気になるなら、外しておいたほうが良いです。以下Li-ionと仮定して話を進めるとメモリ効果はないといわれているので継ぎ足し充電でも構いません。基本的にLi-ion電池は「温度が高いほど」「充電したままの時間が長いほど」「満充電に近い状態で長く保存しておくほど」「これらの条件が重なるとさらに」劣化が進みます。使用中は電池は最悪40℃以上になっていますのでこの状態が続くことは電池にとって厳しいです。ただし、最近の電池はインテリジェントなので自分で充電をとめるように指示を出しますから充電されっぱなしと言うことはありません。ただし、これは100%になったからすぐとまると言うわけではなく各社条件があります。だいたい100%になってから30分~1時間くらいになるような感じだと思います。(おそらくインジケータの充電中が消える)
と言うわけで、使いながら充電すると温度の上昇も余分になるのでPC使い終わったら電源を切って寝ている間に熱くない状態で充電してやるほうが電池にやさしいと思います。冷えた状態で1時間やそこら充電を続けても目に見えて劣化することは無いはずです。
最後に、たまには(普通は月に1~2回で十分)めいっぱい充電した後アラームが出るまで電池を使い切ってやってください。これによって残容量の学習と補正機能が働きますので正しい値を示すようになります。
    • good
    • 0

再びteo98です。


自分の職場で係わっている購入後2~3年のノートパソコン(富士通、東芝、IBM)については、それぞれ40台、15台、5台程度ですが、バッテリィーの劣化を感じたモデルはありません。5年以上前の購入分だと、見事にバッテリー動作の可能な時間が30分以下になっていました。
現在のノートブックパソコンのバッテリィーの殆どは、過充電に対しての対策がなされており、どちらかと言うと過放電状態を注意しなければなりません。充電後はACアダプターを抜いてくださいと言う注意書きは過去のものとなっています。

参考URL:http://search.vaio.sony.co.jp/solution/S99122700 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!