dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

無線LANビギナーです 頭を悩ませています。
今もっている BUFFALOのAirStationを使ってデスクトップパソコンに無線で受信するにはどうすればいいでしょうか。

パソコン WinXP Home sp2
ルーター NTT PR-200NE Bフレッツ光

このPR-200NE に BUFFALO AirStation WYR-G54/PN をブリッジ接続したら無線で子機へ受信できるらしいのでテストしてみたいのです。

やってみようとしているのですが、ノートパソコンがいまありません。
デスクトップパソコンで無線を受信するにはどうしたら良いでしょうか

子機はWLI3-CB-G54Lです。これをデスクトップにつけて、LANケーブルを外し無線で受信してみたいのです。方法がありますかお教えください。

別の子機/PCIに内臓カードをつける、アダプタをUSBでつなぐとかができそうですが、いま手持ちのWYR-G54/PN とWLI3-CB-G54Lの組み合わせでテストしたいのです。

うまくいったらNTTからレンタルしている子機カードを返却できるのです。

A 回答 (3件)

・デスクトップで無線カードを使用したいというとPCIにカードアダプターを挿す方法しかないのではないですか。


・PCIカードアダプターは現在のカタログでは次くらいでしょうか。ただこれはアダプター+カードのセット販売です。
http://corega.jp/prod/wlcb126gm-p/
・アダプター単体はどこかのお店で売れ残りを見つけるか auction で探すか、でしょうね。(この商品はもう過去の遺物であまり見つかりません)
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u2 …
・これをPCIに挿して使用するにはドライバーのインストールが必要になります。私の経験では既存のLANカード(PCI)と競合して不具合が出たことがあります。(もっともわが家ではセカンドマシンで使用中ですが)
・試しに使いたい程度ではもったいないですね。今はUSBアダプターが安価であり、これでしたらテスト後の転活用や転売も可能ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました
サイトとても参考になりました

お礼日時:2008/01/13 05:42

質問の件ですが、デスクトップPCがロープロファイルPCIタイプであれば、RATOC-SYSTEM製「REX-CBS43」、フルサイズPCIであれば「REX-CBS52」あたりですね。

ただし制限事項もあります。
ASUS製P3Cシリーズ、GIGABYTE製GA-7ZXR、nForce/nForce2/nForce3チップセット搭載マザーボード、ATI Radeon Xpress 200チップ搭載マザーボードなどのマザーボード搭載PCですと動作しないようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました
とても参考になりました

お礼日時:2008/01/13 05:43

 PCIバスを使ったPCカードアダプターがあればそういった方法も考えられますが、むしろUSBタイプなどを購入されたほうがいいのではないでしょうか?



http://buffalo.jp/products/catalog/network/wirel …

参考URL:http://www.iodata.co.jp/prod/network/wnlan/2004/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました
IOデータのサイトとても参考になりました

お礼日時:2008/01/13 05:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!