
インターネット接続にフレッツADSL24Mで無線LANで繋げています。
子機はPCカードでBUFFALOのWLI-PCM-L11Gです。
このLANカードでの最高伝送速度は11Mですが、実際ネットの速さを
計ってみたら2Mくらいしか出ていませんでした。
このカードを54M対応の物に替えればネットの速度は速くなるんでしょうか?
逆にMAXの速度が出てれば速い物に替える意味もあるんでしょうが。
もちろんそれ相応にアクセスポイントも替えなければなりませんが。
そこら辺の見解のご回答を頂ければと思います。
宜しくお願いします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
> BUFFALOのWLI-PCM-L11G
全く同じ物を使っていますが、5Mbps前後は出ます。
ちなみに最高伝送速度は11Mは、あくまでも理論値なので実測値はその半分以下です。
ですが、2MというとADSL側の問題と思われます。
http://flets.com/misc/adspeed.html
ちなみに、使っているOSが不明ですが、MTU値とRWIN値を最適化すると多少速度が上がるかもしれません。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se223020. …
No.5
- 回答日時:
私はインターネット接続に光プレミアム100Mbpsで無線LANにつなげていて子機は54Mbps用のハイパワー(Buffalo WLI-CB-G54HP)を使っていますが、どんなによくても30Mbpsぐらいしか届きません。
(セキュリティソフトの影響か、実際は20Mbpsほど)最高伝送速度はあくまで最高の理想値なので、子機を変えてもあまりスピードアップしないと思います。
さらに、ADSLは電話回線を使っているので、NTT局からの距離とかも関係します。
やはり、速度が遅いと感じられるのなら、光回線に変えられたほうがいいのではないでしょうか。今は料金的にも光回線の方が安い場合があります。その上で、54Mbps対応の子機に変えられるとか…
あと、無線LANのチャンネルを変えてみるとか……
意外に隣家の無線LANの影響でスピードダウンすることがあります。
この回答への補足
ありがとうございます。
実は次のカードの候補にWLI-CB-G54HPを上げていたんですが、意味ないでしょうかね?
やはりADSLは距離が関係あるみたいですね。
自分の所からは3.2kmもありました。
無線のチャンネルは自動に設定してあるのでこれは関係ないかも・・・
本当は光に変えたいんですが比べた所まだ光の方が高くて。
No.4
- 回答日時:
ADSL回線自体がそこまで速度が出ないものです。
家からNTTまでの距離が遠いほど伝送損失が増え、速度が落ち込みます。
東日本
https://lios-web.ntteast-lineinfo.jp/LiosApp1/ho …
西日本
https://lios-web.nttwest-lineinfo.jp/LiosApp1/ho …
で最大速度の目安が分かります。
24Mプランとのことなので、
10dBで18Mbps、20dBで13Mbps、30dBで10Mbps、40dBで8Mbps、50dBで4Mbps
くらいが理論値です。
もともとの回線の速度がそこまで出ないのであれば、
54M対応の物に変えてもそこまで大差がないかもしれません。
No.3
- 回答日時:
無線LANに速度を期待してはいけません
実質的な速度は、カタログに記載の速度の1/10~1/2です
どんなに条件が良くても1/2を越えません、電波の状態が悪くなれば、速度はドンドン落ちます
速度を要求するならば、有線LANにすべきでです
No.1
- 回答日時:
>実際ネットの速さを計ってみたら2Mくらいしか出ていませんでした。
どの部分が2Mだったかに寄って、変わると思います。
ADSL<---[A]--->ルータ<---[B]--->PC(無線接続)
上記でたとえると、Aが2Mなのであれば無線設備を変えても効果は、
無いと思います。
逆にBが2Mとなると、Aの速度が2M以上であった場合、無線設備が
完全にボトルネックになっていることになるので、
54Mbpsの物に変えれば効果があると思います。
個人的には、54Mbpsの物に変えた方がいいかなと思います。
(何となくBがボトルネックのパターンな気がします。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ルーター・ネットワーク機器 10Gbpsの恩恵 5 2022/11/16 15:48
- ルーター・ネットワーク機器 BuffaloのWI-FI6対応の無線LAN子機 これからもっと性能の高い製品が発売される可能性 2 2023/08/27 22:55
- FTTH・光回線 AU光回線の速度が出ません 2 2022/07/30 16:05
- LANケーブル・USBケーブル Wi-Fi 速度について 3 2022/12/12 10:16
- ルーター・ネットワーク機器 家庭内LANで10GbE 3 2022/11/14 02:03
- Wi-Fi・無線LAN 有線LAN と無線LAN 6 2023/01/05 15:04
- Wi-Fi・無線LAN ホームゲートウェイと無線ルーター間の接続用に「LANケーブルの買い換え」を検討しています。 8 2022/04/09 11:33
- Wi-Fi・無線LAN Wifiルーター購入 初めて購入するので悩んでいます 8 2022/12/21 13:26
- その他(インターネット接続・インフラ) 一軒家のインターネット環境について質問です。 現在一軒家に住んでいますがWiFiの速度が遅く困ってお 3 2022/11/06 00:55
- その他(インターネット接続・インフラ) 隣の実家から光回線の有線LANケーブルを隣の空き家に引っ張ってきて繋げることは可能か? 5 2023/05/09 00:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
延長LANケーブルの規格について
-
無線LAN(11N)の速度について
-
インターネットに接続時、無線...
-
Wii-Fiのタイムラグについて
-
現在、当方Wi-Fi環境でルーター...
-
周波数帯域について
-
おすすめの無線lan
-
無線LANについて 初心者です
-
WIFI ルーターをJCOMのKCM3101...
-
おすすめの無線lanについて
-
無線LANでアクトビラ
-
無線LANの中継ポイントは他社製...
-
無線LANハイパワータイプ実感出...
-
無線LAN(11n)について
-
wifiルーターについて
-
VISTA64bitは無線LANには対応で...
-
無線機の周波数とチャンネル
-
buffaloの中継器を使いたいので...
-
無線LANとネット接続速度につい...
-
母屋のPCにも無線LANでつ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
零夜質問です 1階にwifiルータ...
-
無線LANについて
-
普段、オンラインゲーム等をし...
-
無線LAN規格IEEE802.11acの使い...
-
ADSLの速度が遅いところで無線L...
-
新築、有線LANは付けるべきか?...
-
宅内ネットワークの速度を計りたい
-
家の中で30mのLANケーブルを繋...
-
無線LANアダプタ使用時のUSB1.1...
-
通信速度について
-
回線速度が遅すぎるので、知識...
-
NASの速度が遅い?
-
ホームルーターのクソ遅さについて
-
無線LANのネットワークアダプタ...
-
ニコニコ動画の視聴に十分な一...
-
UQモバイル節約モード
-
二重ルーターを解消すると、重...
-
少しでも早い回線
-
WiFi機器が1階にあるのですが、...
-
UQモバイルについて教えてくだ...
おすすめ情報