dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は、日頃パソコンをよく利用してネットゲームをよくしているのですが
ゲームプレイ中や普通にネットを閲覧している時、重くなるような動作などがある訳もなく、突然ネットワーク回線が悪くなる場合が多々あります。
その時ネットワークの情報を見ると、いつもは、ネットワーク速度は約54.0Mbps付近を維持しているのですが、調子が悪くなった時に見ると1.0Mbpsや5.0Mbpsになっている時があります。

無線LANルーターを再起動すれば直る時もあるのですが、たまに再起動しても再度速度が落ちて
まともにゲームができない事態に陥る事があります。
無線LANルーターは、一度買い換えたり。コードも買い換えたりしたのですが直りませんでした。
単純に私の部屋(3階)とルーターの位置(2階)が遠い所為なのかもしれませんが
もしかしたらネットワークアダプタの所為何じゃないかという疑問が最近出てきました。

今現在、1,000円程で買った安物を使っているのですが何時間かパソコンを動かしていると
火傷はしないレベルですけど、すごく熱くなります。
もう少し値段が高いネットワークアダプタを買えば改善することは、できるのでしょうか?
ご解答よろしくお願いします。

ネットワークアダプタではなくこれが原因なんじゃないか?と思う所がありましたら
教えて頂けるとうれしいです。
ちなみにパソコンは、昨年9万円程で買ったゲーミングパソコンなのでスペックが足りないという訳ではないかと思われます。

A 回答 (2件)

距離的な問題なら中継器で解消できますが・・・


電子レンジや無線機など電波や電磁波を出すものは影響することがあります。
こればっかりは無線である以上避ける事はできません。

中継器
planex
MZK-EX300N2
http://www.planex.co.jp/product/wireless/mzk-ex3 …
MZK-EX300D
http://www.planex.co.jp/product/wireless/mzk-ex3 …

中にはこんな大きなアンテナ(長さ27cm)のついた子機もあります。
GW-USSuper300
http://www.planex.co.jp/product/wireless/gw-ussu …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、無線で快適なインターネットをするのは、難しいことなのですね・・・。
ご解答ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/11 15:13

回線はなにを使用していますか。



NTTフレッツ・auひかりone・ケーブルテレビ・ADSL

どの回線を使用してもベストエフォートでネットは通信しています。

あくまでも、企業でない限り常時通信が安定する事はありません。

無線LANの場合には他の機器のノイズで通信が遅くなったりする事もあるので、原因は多岐にわたります。

有線で通信する事はできないのでしょうか。無線は携帯と違って元々電波が弱いので(電波法で規定値が決められている)ちょっとした事でも不安定になる事があります。

この回答への補足

ご解答ありがとうございます。なるほど、無線だと避けては通れない道なのでしょうか・・・。
回線は、おそらくYahooBBのADSLだと思います。
可能であるならば私も有線にしたいのですが、諸事情によりできません。

少し調べてみたのですが
http://www.amazon.co.jp/dp/B002LSIXN0/ref=cm_sw_ …
このような無線LANのアンテナを購入すれば少しは改善されるのでしょうか?
ご存知であるならお答え頂けるとうれしいです。
他の方でも、回答頂ければうれしいです。引き続きご解答の方よろしくお願いします。

補足日時:2012/07/11 03:09
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!