dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネット回線兼プロバイダーとしてJCOMと契約し、SmartTvBoxという機器を利用しています。
この時間帯はいつも以上に回線が悪くなるのですが、あまりにもラグ過ぎて、有線から無線に設定変更してみるという暴挙に出ました笑
すると、Ping自体は大きく変わらない(といっても30くらいは変わっています)のですが、ガクガク感がなくなり、スムーズにできるようになりました...
PS4の上りと下りは1/10くらいまで落ちています。
今までは光じゃないから仕方ないと思っていたのですが、ルータのLAN関係か何かが故障しているのでしょうか?
LANケーブルはカテゴリー6のものを使っています。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    下り100Mbpsでの契約でした。
    ハブは使っておらず、PS4-SmartTvBox接続です。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/11/26 16:06
  • 処理負荷の問題ですか...
    有線のが重くなるなんて考えたこともなかったので、ちょっと意外でした...
    住んでいるアパートの関係でJCOMしか契約できない状況なので、少しでも改善したいところです;;

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/11/26 16:12
  • うーん・・・

    知識不足でわかりません;;

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/11/26 16:13

A 回答 (3件)

SmartTvBoxを利用したJCOMで有線最大100Mbpsとは限りません。


契約を確認しましょう。
ギガビットに対応していないスイッチングハブとか介在してませんか?
この回答への補足あり
    • good
    • 0

JCOMがかなりゲームに向いていないというのもありますが、


SmartTvBoxが有線最大100Mbpsしかでないんです。

なのでPS4は1000Mbpsで繋ごうとしているのに相手が遅すぎるんですね。

無線の場合PS4は867Mbpsなのですが、SmartTvBoxの無線最大が300Mbpsなので
約3倍となった訳です。

結局の所ネット側のWAN端子が100Mbpsなので、どちらで繋いでも速度が最大100Mbps
さらにJCOM自体遅いので殆ど速度が出ないので本来ならどちらでも変わらないのですが、
恐らくですが現象からしてSmartTvBoxの性能が悪すぎて有線最大100Mbpsをフルに使って処理が追いつかなくなっているのではないかなと思います。

真面目な話、JCOMなら安価なWiMAXやADSLの方がまだ良いくらい回線品質が悪いです。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

タイムラグという事ではなく、回線速度の変動とバッファサイズの関係でしょう。

この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!