dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タッパーウエアのタツパーウエーブ2000
(HPに載っている透明の茶色系のとは色違いみたいです)という
白いプラスチックのようなレンジ使用できる高さ10、幅20センチほどの
ふたつきの物(ポリエーテルミイド素材と記載があり
未使用ですが古そうな感じです)を
主人の実家で貰いましたがレンジでの使用の方法について教えて下さい。
ミニ冊子はついていたのですが
「カレーなどは使用に気をつけてください。」や
レンジ使用の詳しい使い方が書いていないので使えずしまったままです・・・
子供の離乳食をチンしてそのままの容器に入れたまま食べさせても大丈夫でしょうか?色移りなどしやすいでしょうか(><)
お野菜などをチンする際はお水などどれぐらい入れたらいいのかなど
使われている方アドバイスよろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

>「カレーなどは使用に気をつけてください。

」や
これは「蓋をして中身が密閉された状態でレンジで加熱すると、蒸気で膨らんで蓋が飛んだらカレーがレンジ内で爆発しますよ」って意味でしょう。

>子供の離乳食をチンしてそのままの容器に入れたまま食べさせても大丈夫でしょうか?
子供の場合は身体が小さいので、成人では問題無い量の少量の異物であっても、大きく影響する場合があります。ですので、乳幼児に食事を与える際は、タッパーに限らず、なるべく変質のしない容器を使うように心掛けましょう。
通常の容器の「使用可/使用不可」の基準は「成人を基準」にしていますから。

>色移りなどしやすいでしょうか(><)
一度、試しにレンジで使用してみて、色移りした場合は使用を中止すべきです。色が移る時点で「食品には使用できない」と思った方が良いです。

>お野菜などをチンする際はお水などどれぐらい入れたらいいのかなど
野菜の種類や大きさに拠ります。「この大きさのこの野菜なら、このくらい」と言うのを勘を頼りに、繰り返し実際に試してみるしかありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答どうもありがとうございます(_)
こちらで使用している方の生の声が聞きたかったので
質問させていただきました。
説明不足ですみません。

お礼日時:2008/02/07 10:28

お気軽にお問い合わせください ( ^^



Tupperware お問い合わせ
http://www.tupperware.co.jp/contactus/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

URLどうもありがとうございます(_)
HPは検索済みでしたので
こちらで使用している方の声が聞きたかったので
説明不足ですみません。

お礼日時:2008/02/07 10:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!