dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は海外(イギリス)に留学している大学生です。彼氏と一緒に住んでいるのですが、3ヶ月前から彼氏の友達(J)が居候しています。

Jはイギリスの大学に入学してから学校へも行かず長い間日本に帰っていましたが去年の10月で学生ビザが切れるため学生ビザの延期を申請するために戻ってきました。最初は2,3週間でビザの延期ができるからその間、私達の家に住ませてほしいと言われました。私達は2LKの家に二人で住んでいるのですが同じ部屋で寝ているのでもうひとつの寝室は開いているし(家具もダブルサイズのベッドもあります)2,3週間だけならと思いOKしました。しかしJのビザ延期の申請がうまくいかず(ずっと大学にいっていなくて卒業できていないので)もう3ヶ月も居候しています。

ロンドンの中心地に住んでることもあって家賃は毎月28万かかります。(この辺では2LKの家を借りるには普通にこれ位します)電気代も3ヶ月で8万位かかりとても高いです。Jは昼夜逆転の生活をしているので電気は夜通し付けっぱなしで、朝寝るときも明るくなっているので電気を消し忘れて寝ることがしばしばです。)Jはあと少なくても2ヶ月以上はかかるのでここに住みたいと言っているのですが家賃や電気代などのことには触れないし今までお金を渡してくれたこともありません。食費だけでも彼が来てから40万近く掛かっており、一緒に買い物に行っても自分のタバコしかお金は出しません。(一箱1200円します。でもJが自分で買い始める前は2ヶ月で彼氏のタバコを80箱!吸いました。Jは一日で2箱ほど吸います。そのくせ彼氏がJにタバコヲもらおうとすると嫌がります。)あと、Jは自分の携帯を無くして家の電話で国際電話をかけます。携帯買わないの?と聞くとお金が掛かって無駄だからと言われました。

Jにしてみればただ開いてる部屋を借りていると思っているのかもしれないですが、実際私達はその部屋を勉強部屋にするため2LKを借りたので、机やパソコンを買った今置く場所が無くてすべでリビングルームに置いています。(私たちはJが来る一週間前に引っ越してきたので机などを買ったのはJが来てから3週間後です。最初は3週間で終わると言うのでJが出て行ってから買うつもりでしたが)それにJは生活習慣がとても酷く、ほとんど昼夜逆転した生活をしています。毎日リビングルームでゲームだけをし、片付けや掃除は全くしようとしません。もちろん自分の洗濯物もしません。この前なんて私が試験中で一週間洗濯出来なかったときは試験最終日に家に帰ったとたん今日こそは洗濯するよねと言われました。自分で飲んだ飲み物の蓋さえ閉めません。炭酸飲料だと次の日には炭酸が抜けています。

彼氏も私もとてもJにイライラしていますがどうしていいか悩んでいます。出て行ってほしいのですがどう言ったらいいのか分かりません。今すぐ出て行けと言いたいのですが、人が一人増えると生活費などもかなり余計に掛かるので、Jが来てからかかった家賃、生活費など1/3を払ってほしいのでどうすればいいか分かりません。。。

長くなりましたが、アドバイスが頂ければ嬉しいです。

A 回答 (5件)

すべてはっきり言うしかないと思います。


生活習慣、非常識な行動、金銭的なことでもう限界なので出て行って欲しい事をはっきり言うのです。
今までの住居費や食費光熱費など、実際にどれ位かかっているのか、質問者さんの負担がどれだけだったのかをきちんと言うべきです。
そういう事をはっきりしなければ、なんとなくでは出て行ってくれないでしょうし、払ってもくれないでしょう。
最悪、いままでかかったお金はあきらめるくらいの気持ちでないと、出て行ってもらうことさえかなわないと思います。
質問だけ読んでいると、最初に何の取り決めもしなかったところが、若干お人好しだな~と感じさせられました。
今までダラダラと居座り続けた人ですから、自分から気がつくなんていう事は望めないと考えた方が良いと思いますから、とにかくこちらから行動を起こすしかないと思います。
請求したい費用は、出来る限りきちんと計算して、相手に言い返されないように完璧な資料を用意するといいと思います。
これ以上ストレスをためないように、早急に行動されると良いと思います。思い立ったが吉日です!
    • good
    • 0

出て行ってくれ、と言います。


金銭的には、今までの分は忘れたほうがいいでしょう。どうしてもなら、その分請求してみては。で、払わないんだったら今日から出て行けという交換条件もアリかも。
そもそも今まで放置していた貴方たちにも非がある(黙認は認めたと言うこと)と、日本的に考えるならそうなるでしょう。
    • good
    • 0

NO2です。


折角の気遣いをされてるのに・・・本当に大変ですね。
確かに精神的なダメージがあるようなので、かわいそうにも思いますが、「支払い能力」があるとの事ですから、充分自分の力で生活できるのではないでしょうか。(というかそうする・できるお年ですよね)

私としては、もう「今日」にでも出て行ってほしいくらいに思いますが。
お気持ち的にどうしても今すぐに追い出せないとしても、必ず「いつまで」に出て行くようにと宣告して猶予を与えれば、もう充分のような気がします。
「いつまで」と決めておけば、その間気持ち的にも穏やかに過ごせると思います。

それから、費用の請求をした時に拒んだ場合の事もちょっと考えておくといいと思います。
費用の請求は外国ではどうなのか私では分からないので(法律的に)、払って欲しいなら、きちとした所に相談するのがいいのかもしれません。
周りに詳しい方がいらっしゃるといいのですが・・・。
    • good
    • 0

はっきりそのまま言わないとダメだと思います。



かかった費用に関しては、しっかり算出して、分かりやすいように紙に書いて支払を要求するしかないと思います。

それをこばんだとしても、今すぐにでも出ていってもらう方が先決ではないでしょうか。(というか、実際の所その方に支払い能力があるんでしょうか)

例えば、代わりにJさんの親に訴えて出て行く手配をとってもらいお金も保証してもらえるなんて話にでもなればいいですが、このままズルズルとお金も払わずであれば、早く出て行ってもらったほうがこれ以上の損失はなくなると思います。

そんなにはっきりと言えない事情があるのでしょうか。
あなたがたが何も言わないから、許してくれている、了解していると思ってるんだと思います。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

相手に十分な支払い能力があるのは知っているので今までかかった費用の事は彼氏に話してもらおうと思います。

今まで言えなかったのは最初からずっといつまで相手が居候する事になるのか分からなかったのと、実は相手の母が半年前に亡くなっていて精神的にかなり弱っていてずっと元気がなかったので生活習慣の事などもあまり言わないようにずっと気を使っていました。あと、今までの付き合いでは相手もお金の事に対しては積極的だったので今回もちゃんとしてくれると思って言わずにいました。ただ、本当にビザの件がいつ終わるのか分からない状況だし(普通は確かにこんなに長くはかからないのですが、Jの場合学校に行ってなかったため特別なケースとして扱われています。)Jにはイギリスに他に居候できるような友達もいないので追い出すのは酷いんじゃないかと思っていましたが、かといってこのままでは、私たちも余るほどお金があるわけでもないので(生活習慣の面でもかなりストレスがたまりますし)本当にどうしようか困っていました。

補足日時:2008/01/12 10:29
    • good
    • 0

もっと早く言わなかったあなたが悪いんだから


今までの家賃を請求するのはおかしいし、
そういう相手なら話が通用しないとおもう。
今出来るのはそいつの親なりなんなり出して、
強制的に出て行ってもらうしかない。
つか彼氏のツレなんだから彼氏はなにもしてくれないのですか?

この回答への補足

回答ありがとうございます。

元々海外に来てから知り合って日本で相手と連絡する事も無かったので親の連絡先など全く分からないし、相手の親に連絡するのは難しいです。。。

2,3週間で終わると思っていたし、その後もはっきりいつまでいるか(いつ、ビザの事が解決するか)ずっと分からない状況だったので(今もわからない)今まで言えずにいました。。。

補足日時:2008/01/12 10:05
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!