
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
文化庁の常用漢字表
http://www.bunka.go.jp/kokugo/main.asp?fl=show&i …
には、音読みでは「トウ」という読み方しか載っていません。
しかし、「など」という読みは、社会で定着しています。
たとえば、私の手元にある広辞苑、新明解国語辞典、角川漢和辞典にも「など」という読みが掲載されています。
こちらにも載っています。
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A4%CA …
蛇足ですが、
人名を列挙するときは、今度は「トウ」でもなく「など」でもなく、「ら」と読むのが普通、いえ、むしろ正しいです。
<例>
「夏目、川端、大江等の作品」
「我等が母校」
しかし、「ら」という読みも文化庁の一覧には載っているわけではありません。
使い分けについてですが、
「とう」・・・フォーマルな場面でのみ使用
「など」・・・フォーマルでも日常会話でも使用
となっていると思います。
ご回答ありがとうございます。
たしかに人名を列挙する時は「ら」ですね。
時代によって日本語は変わってきますね。
その時々の場面によって使い分けたいとおもいます。
ご丁寧にありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
下記ページの当用漢字表によると、
「等」は「とう」もしくは「等しい(ひとしい)」という
読み方ができます。
「など」とは読めません。
http://www.konan-wu.ac.jp/~kikuchi/kanji/toyokai …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マンガ・コミック 漫画家はみな書道が得意か? 漫画家で悪筆の人はいるか? 5 2023/08/16 09:05
- その他(暮らし・生活・行事) 鉛筆不可(黒のボールペン) 7 2022/12/25 19:39
- 美術・アート 絵をかくときのタッチの種類、こういうのは正式名称で何という? 1 2022/04/20 13:22
- 美術・アート 水彩色鉛筆について。 水彩鉛筆の動画を見て、肌に青を入れたり、緑を入れたり、髪の毛にもいろんな色を入 3 2023/04/01 07:09
- 日本語 よく考えるとおかしいな、という日本語 9 2023/08/08 15:09
- 小学校 小学校の頃鉛筆をよく無くしていて、気づいたら筆箱に一本しか入ってなかったということがよくありました。 2 2022/06/12 23:57
- その他(暮らし・生活・行事) 急遽です! 中身が入った筆箱にカビが生えてしまい、中身(ペン類)などをこれから消毒するのですが、中身 4 2022/08/29 03:07
- その他(芸術・クラフト) 選挙・投票用のヌルヌル鉛筆は? 2 2023/07/02 06:50
- 日本語 この漢字の読み方を教えてください。 古民家に住むことになったのですが、 床の間にある掛け軸に達筆な文 2 2022/07/26 19:25
- その他(税金) 会計について質問です レシートなどの仕訳で例えばコーヒーだったら飲食代あるいは飲料代、鉛筆や消しゴム 3 2023/08/03 08:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中学生です。 チ○コを小さくす...
-
自分で処女膜を破ってしまいま...
-
会社に仕事ができない新人事務...
-
パワーポイント、ノートを見な...
-
複写で写った文字をキレイに消...
-
料、代、費の使い分けについて
-
情報保護はがきをもう一度張り...
-
新司法試験に最適な万年筆
-
胸ポケットがない服で、筆記具...
-
なぜなら~で始まった文章の終...
-
鉛筆の囲いは消すべきですか?
-
エクセルの折れ線グラフの折れ...
-
油性マーカーで書いた内容をき...
-
研修レポートはボールペン書き?
-
職場で人のボールペンを勝手に...
-
コンビニって… めっちゃアホな...
-
同棲中の彼女が部屋を散らかし...
-
文房具について。 ラミネートし...
-
ノートの余分なページをキレイ...
-
身の回りにあるアメリカ製品
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分で処女膜を破ってしまいま...
-
中学生です。 チ○コを小さくす...
-
会社に仕事ができない新人事務...
-
料、代、費の使い分けについて
-
鉛筆の囲いは消すべきですか?
-
パワーポイント、ノートを見な...
-
研修レポートはボールペン書き?
-
複写で写った文字をキレイに消...
-
バイトの研修は何分前に行けば...
-
ノートの余分なページをキレイ...
-
コンビニって… めっちゃアホな...
-
胸ポケットがない服で、筆記具...
-
エクセルの折れ線グラフの折れ...
-
二泊三日の新規職員の研修があ...
-
情報保護はがきをもう一度張り...
-
修正ペン・修正テープが利用で...
-
公式文書や書類等、鉛筆書き不...
-
大学の学生証の裏に通学証明書...
-
職場で自費でモニターを購入す...
-
宛名を書く場所がない封筒の場合
おすすめ情報