
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
参考URLですよ
電話をかけてお望みのことを言えば教えてくれます
この程度のことがわからないなら・検索できないなら・・・・・DELLパソコンの購入は見合わせたほうが良いと個人的には思います
この回答への補足
はい。それは普通に検索すれば誰でもわかります。
でも、質問内容は普通に検索しても出てこないので質問しています。
実際には、電話サポートは時間外&なかなか繋がらない。
Eメールでの質問はなかなか返事が返ってこないと言うことでこちらに質問しています。
No.9
- 回答日時:
dellを購入するのはやめた方がいいのでは?
何処からそのページに到達しても一緒だと思いますが。
>ただ、私の知りたいこの↓画面から
http://www1.jp.dell.com/content/default.aspx?c=j …
ソリューション→個人のお客様
http://www1.jp.dell.com/content/default.aspx?c=j …
デスクトップ
http://www1.jp.dell.com/content/products/categor …
中ほどの用途で選ぶの右となりinspironデスクトップタブ
http://www1.jp.dell.com/content/products/categor …
右端のInspironTM 530s なら530sの画像をクリック
http://www1.jp.dell.com/content/products/product …
右側の一番下パッケージとはのさらに下
自由に構成できる基本構成などはこちらから
windowsVistaで注文かwindowsXPで注文のどちらかをクリック
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.a …
お手数をおかけしました。
ただ、お付き合いいただいたNo.9さんには申し訳ない事にNo.9さんに答えを教えてもらう前に、No.1さんのおっしゃるように火曜日にデルのサポートに同様の質問をEメールでしたらものの一分で教えてもらえました。
結論としてデルのサポートが休みの日にこちらでこのような質問しても答えはなかなか得られないという事は判りました。実に面白い傾向ですね。機会があれば、他のカテゴリーでも同様の質問をしたいです。(←おいおい。。まだ懲りていないようです。)
このカテゴリーの特性まで考慮して最善の答えを出すという意味ではno.1さんの答えがベストのようです。
また、ある回答者さんの質問の「趣旨から外れたアドバイスの真偽は別にして」、私も恥ずかしながら、書込みから判断できることは限られているという事をうかつにも忘れ、こちらで回答する時に断定的なアドバイスしてしまいたくなる未熟な心癖があります。それらが如何に愚かなことであるかも気がつかせてくれました。今後気をつけていきたいです。
そういう訳で皆さんにポイントをさしあげたいところですが、質問の趣旨からはから外れているもののこの掲示板で総合的に答えを出すのに「唯一的を得ていた」No.1さんにしたいと思います。
長々とお付き合いいただいたNo.9さんごめんなさいね。
今後も頑張って回答してね。
No.8
- 回答日時:
この状況でdellは買わない方がいいと思いますが。
たどりつくルートは一つ以上あると思いますが
http://www1.jp.dell.com/content/default.aspx?c=j …
右側のソリューションで個人のお客様をクリック。
中ほどのデスクトップをクリック。
inspironデスクトップタブをクリック。
531sをクリック。
右側の基本構成はこちらからをクリック。
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.a …
ちなみにこのままの構成で買ったとしても
まともに快適には動きませんよ。
メモリやグラフィックボードの追加は必要でしょう。
ここで買うと高いので他で買ってつけた方が安いのです。
この構成では最低動くものしか付いていません。
dellの親切といえばそうでしょうが
メカに弱い人にとってはハードルが高いのではないでしょうか。
買った状態でまともに動かないと不満な人は
ここでカスタマイズすれば付けて出荷してくれますが
それなりの値段になります。
この回答への補足
(1)>右側のソリューションで個人のお客様をクリック。
(2)>中ほどのデスクトップをクリック。
(3)>inspironデスクトップタブをクリック。
(4)>531sをクリック。
(5)>右側の基本構成はこちらからをクリック。
(1)を実行するとこの画面↓
http://www1.jp.dell.com/content/default.aspx?c=j …
(2)の「中ほどのディスクトップ」については(1)を実行した時の画面ほぼ中央のパソコン本体とディスプレイの写真の下に「ディスクトップ」と書いているをを実行するとこの↓画面になります。(左上の「製品の絞込み」で「ディスクトップ」を選択しても同様の画面になる)
http://www1.jp.dell.com/content/products/categor …
そして、画面左上の「製品の絞込み」の欄の「製品カテゴリー」の「inspironディスクトップ(4)」を選択すると((3)の「inspironデスクトップタブをクリック。」というのはそういう意味でいいでしょうか?私の画面では「用途から選ぶ」 「製品名・スペックから選ぶ」 しかタブ?はないようです。)この画面↓
http://www1.jp.dell.com/content/products/categor …
ここで(4)については画面中ほどの「InspironTM 531s デスクトップ」の表示の「ディスクトップ」をクリックするとこの↓画面
http://www1.jp.dell.com/content/products/product …
531Sのベーシックパッケージ、エンタテインメントパッケージが表示される
(5)の「右側の基本構成」というのは「エンタテインメントパッケージ」のことでしょうか。
ただ、私の知りたいこの↓画面から
http://www1.jp.dell.com/content/default.aspx?c=j …
この↓画面
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.a …
へは「結局たどり着く方法はない」ということでしょうか?
それとも、上記「531Sのベーシックパッケージ、エンタテインメントパッケージが表示される」画面からたどり着ける方法はあるのでしょうか?
有難う御座います。たびたび本当に申し訳ありません。私の意図する所がなかなか伝わらないようで・・(自身の文章伝達能力の限界を感じています。)
できましたら、再度補足の事項についてお答えいただけるとありがたいです。
No.6
- 回答日時:
モニタなしで買った人もいるみたいですね。
ただ割高?http://bbs.kakaku.com/bbs/0010X119293/SortID=714 …
>No.3さん、失礼しました。モニタなしを選ぶと確かにエラーに…。
↓Inspiron530 モニタなし
http://www1.jp.dell.com/content/products/product …
No.5
- 回答日時:
#3です。
>パソコン本体のみ購入するにはどのような方法があるかについてです。
>Inspironについてはどうでしょうか?
情報もなにもdellのHPに記載されているでしょう。
スタンダード構成のInspiron 530s でOSをXPの場合
60,900円です。
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.a …
530でvistaなら65,100円
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.a …
セット品を安くパックで売っているだけで
基本は本体とその内容の選択、追加及びOSの選択で注文する事になります。
この回答への補足
トップページからそのスタンダードパッケージにたどり着く方法が判らずにいます。(ベーショックパッケージにはたどり着けるのですが。)
http://www1.jp.dell.com/content/default.aspx?c=j …
こちら↑から
saltmaxさんにとって基礎的なことで申し訳ありません。もし宜しかったら再度教えていただけると助かります。
No.4
- 回答日時:
>質問内容は普通に検索しても出てこないので質問しています。
他の方に「この程度のことが~」と書かれた理由を考えたほうがいいですよ。
DELLのWebページ上で全て解決出来ます。
これを検索で探そうと思っている事自体、貴殿のスキルが疑われているという事です。
オーダーのページをよく読んでクリックしていったら分かります。
この回答への補足
まず、質問の趣旨は購入の適正の相談でもなく、メーカーに方法を質問する方法の相談でもなく、パソコン本体のみ購入するにはどのような方法があるかについてです。
質問の趣旨に添った回答をお願いします。
No.3
- 回答日時:
個人向けのページでディスプレーとセットになった
キャンペーンのモデルをディスプレーをなしにして
カスタマイズするとセットで割引だからと表示されてエラーになります。
法人soho向けページではVostro200がモニターなしでも売られているので
パッケージ35,990円~の販売になっています。
個人向けページでディスプレーセットモデルのカスタマイズを
ディスプレーをなしにしてエラーを出さない裏技があるかという主旨の
質問でしたら、当方は知りません。
その筋の達人の回答をお待ちください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
無線LAN環境のパソコンでFAXできますか?
ルーター・ネットワーク機器
-
パソコンの診断でHDDエラーが出ました
中古パソコン
-
モデムとかルータの電源は切ったほうがいいの?
ルーター・ネットワーク機器
-
-
4
ワード・エクセルのないパソコンって何に使っているのですか?
中古パソコン
-
5
プリンターを買うときプリンターの用紙は専用のものを買わなくてはなりませんか?
プリンタ・スキャナー
-
6
1台だけLAN通信速度が妙に遅い
BTOパソコン
-
7
エッグプラスというパソコンについて。
BTOパソコン
-
8
家電量販店のカスタマイズ(BTO)パソコンについて
BTOパソコン
-
9
親にバレずに無線LANを引きたい
ルーター・ネットワーク機器
-
10
いらなくなったモニターの活用方法は?
デスクトップパソコン
-
11
原因がモニタ以外のモニタの砂嵐
デスクトップパソコン
-
12
セカンドマシンの使い道は
BTOパソコン
-
13
ノートパソコンからデスクトップへの引っ越し
ノートパソコン
-
14
自作機(デスクトップ)を、海外に持ち出す際の注意点は?
デスクトップパソコン
-
15
新品のパソコンが起動しない原因で考えられること
BTOパソコン
-
16
Core2Duoとセレロンのちがい
ノートパソコン
-
17
a disk read error occurredが出てOSが起動しない
ノートパソコン
-
18
パソコンは24時間連続稼動に耐えられるのか?!
その他(パソコン・周辺機器)
-
19
パソコンにCD,DVDを入れても聴けない
BTOパソコン
-
20
ワイド画面 使いにくい?対処法は。
モニター・ディスプレイ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
突然グラフィックボードのファ...
-
ゲーミングpcのCPUの温度が85℃...
-
デスクトップPCの起動時の症状...
-
ゲーム中にスタッタリングが起...
-
パソコンやパーツについて詳し...
-
BTOパソコン
-
パソコンは,どこで買ったらい...
-
ゲーミングPCを買おうと思って...
-
Minecraft 統合版(PC)の描画距...
-
自作パソコンの作成手順はどこ...
-
グラボの性能がでない
-
ガレリアのゲーミングデスクト...
-
パソコン買い換えたいのですが...
-
パソコン業界のNECや富士通って...
-
自作PCやゲーミングPCといった...
-
デスクトップパソコンの寿命は...
-
パソコンについて。 Microsoft ...
-
wifiが切れる
-
ゲーミングPC おすすめについて
-
BTOパソコンの売却について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デルでパソコン本体のみを購入...
-
DELL Precision WorkStation 33...
-
ゲーム実況についてです。 最近...
-
パソコンからショートメールの...
-
パソコン活用方法
-
OSの知り方について教えてくだ...
-
NECのパソコンの評価
-
パソコンは濡れたら壊れる?
-
V10
-
モバイルノートパソコンはお勧...
-
ノートパソコンの上にノートパ...
-
ダイナブックK2のモバイルノー...
-
ノートパソコンの増設メモリの...
-
こちらの2つをパソコンと一緒...
-
SSDを別のパソコンに入れ替えは...
-
ノートパソコンが壊れた
-
パソコンど素人です宜しくお願...
-
エロ動画とか怪しいサイト見る...
-
至急回答お願いします。 今日会...
-
パソコンを使うために
おすすめ情報