dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ちょうど一年ほど前に買ったグラフィックボードが壊れたようで(電源を入れてもモニタが反応しなくなりました。グラボでなく初期のアダプターに繋いだらモニタも通常通り反応するので、おそらくグラボが原因ではないかと踏んでいます。)

そこでグラフィックボードの買い替えを検討しています。
主な用途がGF7600GTクラス以上の環境が推奨されているゲームなのでその辺りのスペックの物を取り付けたいと思っているのですが、このPCについている電源は275Wなので、7600GTなんかを取り付けるにはスペックが足りないと友人に言われました。

友人は電源も換えればいいよーと言っていましたが、既製品であるこのPC(しかもLowprofile規格なので細いです。)の電源を別のもの(たとえば箱からはみ出すような大きいもの)に交換することは出来るのでしょうか?

新しいPCを別に買うのが一番良い方法だと思いますが、4月までアルバイトが出来ない状態で新しいPCを買うには資金不足といった状態です。
ですが、すぐに使えないと困ることがあるので、4月以降まで待つというのはちょっと無理かなとおもっています。

PC内部や細かな仕様が載ってますのでこれを参考にしていただければと思います。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/060 …

A 回答 (2件)

http://support2.jp.dell.com/docs/systems/dim5150 …

専用設計の電源なので、市販の自作機系の汎用電源はそのままでは取付できません。
外置きするとか、ビデオカード用の外部電源を使用するとかになりますが、お勧めはしません。

又、ロープロタイプのビデオカードはスペックが標準より低いので、注意しましょう。
又、放熱にも注意したほうがいいです。

個人的には、短期間の使用条件で重い3Dゲーム目的なら、金掛けて改造するより、無理してでも買い換えしたほうが確実だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

電源交換はやめたほうが良いようですね。

電源を交換しない場合(275Wの電源のままの場合)、どのくらいのスペックまでのグラボが使用できそうでしょうか?

慌ててしまって重複してスレッドを立ててしまって、もうひとつのスレッドでは
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3679204.html
このような回答を下さった方もいらっしゃいましたので、問題なく使えるのかな?とも思ったのですが
ドスパラなどのBTOショップでは最近のPCは500Wとかを積んでるのが普通なので大丈夫なのかなと不安です。

また、4月以降アルバイトできる状況になったら、新しくPCをBTOで買って、グラボは今回買い換えるものを付けちゃおうと思ってるのですが、スペックが標準より低いというのはどれくらい低いのでしょうか?

お礼日時:2008/01/14 15:59

DELLの電源に関しては、ここの掲示板が詳しいです。



http://www2.ezbbs.net/17/hxtoyoda/

DELLの場合、比較的新しい物は汎用電源が使えますが、古い物はつなぎ替えが必要で、私自身はこの機種はテストしてませんから、上記のページで質問するとはっきりすると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

質問してみることにします。

専門的な知識が必要なようでしたら見送ろうかとおもっています。

お礼日時:2008/01/14 16:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!