【あるあるbot連動企画】フォロワー20万人のアカウントであなたのあるあるを披露してみませんか?

DVDの容量表記ですが、1層は4.7GB、2層は8.5GBと書かれていますが、これを1層は4.3GB、2層は7.9GBと改めてほしいです。

なぜなら、4.7GBや8.5GBというのは10進法の表記であり、実際に書き込めるのは4.3GBおよび7.9GBにすぎないのです。
ですから、4.3GBしか書き込めないのに4.7GBと表記することや、7.9GBしか書き込めないのに8.5GBと表記するのは、正直消費者をだましている気がします。
なぜ、DVDは1層4.3GB、2層7.9GBと表記しないのですか?

A 回答 (4件)

ANO.1です。



>PCが2進法なのはPCそのものの事情であり
二進法なのはまぁ機械の事情ですが、
二進法と十進法を変に混ぜて1024で接頭辞を変えるのはプログラムと性能の事情ですよね。
10GBなどの表記は機械が見るためのものではありません。
人が読み取るためのものです。ならば人の読みやすいほうに統一するべきだと思います。
1GB=1,073,418,824byte というのがみんな暗算でできるなら構いませんけど。
それでもやはり二通りの解釈があり続ける以上混乱は避けられませんね。

それに極論を言えば、1byte=9bitのマシンだとbyteの表示も食い違ってしまいますし、
あまり気にしないのが一番ですよ^^

そのうちギガの2^30は無くなるかもしれませんよ。
こういった混乱をなくすためにIEC規格があるのですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
容量の食い違いはなくしてほしいと思っています。

お礼日時:2008/01/25 19:44

> PC関係の容量表記ぐらいPCに合わせてほしいと思います。


多くのメーカーは、業界を問わずに十進法を採用しています。
強固に二進法を採用しているのはマイクロソフトです。
なので、マイクロソフトに十進法を採用するように進言するのが一番の早道でしょう。
今のパソコンの性能からすれば、この程度の表記変換は問題ないでしょうから。
(プログラムの変更箇所が膨大になるが、商品の表記を変える数の方が比較にならないほど多い)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
でもHDDともなればこれは結構大きいですよ。
1TBともなれば違いは100GB弱位になりますので…

お礼日時:2008/01/25 19:38

HDDも表示は同じです。

(CD/DVDだけではありません)
1GB = 1,000MB = 1,000,000KB = 1,000,000,000byte ですから消費者をだましているとは一概に言えないかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
PCメディアぐらい、1GB=1,073,418,824byteで計算してほしいと思います。

お礼日時:2008/01/19 23:33

>1層は4.3GB、2層は7.9GBと改めてほしいです。


ご意見はメーカーなどに送ったほうがよろしいかと思いますよ^^;

>実際に書き込めるのは
何を持ってして実際なのかよくわかりません。
10進法も2進法も数え方が違うだけでどちらも真ではありませんか?
人は10進法のほうがなじみがあるのですから、
処理が簡単だからと2進法(1024)で単位換算して表示するOSのほうが直して欲しいなと思うのですが・・・
私は、ですけど。

メビバイトとか二進法用の呼び方もあるのですから、区別してはどうでしょうか。
1 MB = 1000 KB (or 1024KB)
1 MiB = 1024 KB
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
自分としては、PC関係の容量表記ぐらいPCに合わせてほしいと思います。
PCが2進法なのはPCそのものの事情であり、10進法に変えるのは…

お礼日時:2008/01/19 23:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報