dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトル通りなのですがどれくらいがその様な存在か分かりませんが、 服装や見た目+雰囲気 に在る程度規則性があってそのルールに合っている人同士が固まってコンビニの前とかでたむろしているシーンを見ますがこの様な差別化というのはなぜ起こるのでしょうか?

個人的省察では
なにかしら利点があるからその様な現象を起こしていると考えることができると思うのですがその利点として
・差別化することによる幸福感
・仲間意識の確保
・自由をどの様に扱って良いか分からないが故にルールを作ろうとしている
とこの3つが頭に浮かんだのですがこの個人的な省察も含め照らし合わせてお願いします。

A 回答 (4件)

ぶっちゃけ、他人の同意者が居ないと何も行動を起こせない不安の表れではないだろうか?



>・差別化することによる幸福感

それを追求するのであれば、コンビニ前で座っているような下品な連中との同調を求めず、もっと独創的なセンスの追求に走るのではなかろうか? 結局は馬鹿者なりの文化というか、夏の街灯に集まる虫というべきか、既存の反抗スタイルを踏襲するしか能がない馬鹿なのだ。自分で考えて改良していく能がない。正真正銘の馬鹿である。

>・仲間意識の確保

これに尽きると思う。しかしながら悪い意味で。結局自分で独自のスタイルを作り上げることができないので徒党を組む。馬鹿の視点から見て一見して差別化であると認識できる(もちろん誤認)プチ反社会的な行動に魅力を感じるのであろう。一人ではないもできないくせに。

>・自由をどの様に扱って良いか分からないが故にルールを作ろうとしている

そのような創造的なことは出来ないであろう。既存のルールに反感を示すがその理由は甘えであり改革ではない。世の常識やルールを曲げてまで自分を甘やかしたいという気持ちはあるかもしれないが、それを実行するだけの行動力がない。もちろんそれはルール作りなどといったものではなく、甘えを正当化しようとする歪んだ利己的欲望でしかないのだが。

>にかしら利点があるからその様な現象を起こしていると考えることができると思うのですが

利点とは言えないが、現実から逃避した揚句にコンビニ前にたむろするのだ。

この回答への補足

回答ありがとうございます、とても共感できるないようでした、回答ありがとうございました。

補足日時:2008/01/26 03:58
    • good
    • 0

同じような人たちの中にいると


安心できるからですね。
一人では不安なんですよ。
でも、自分にしっかりしたものを持っていれば
そんなことを、する方が
メンドクサイですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ん~なるほどね、端的ですがいい回答ですね。

お礼日時:2008/01/26 04:00

差別化ですか?


多くの企業がどうして制服を導入しているか?

この回答への補足

企業は区別するために導入してるからじゃないでしょうか?

補足日時:2008/01/26 04:00
    • good
    • 0

こんばんは。



なんか宇宙人がお忍びで地球人を観察しているかのような質問文ですね。
(スミマセン冗談です。)

>自由をどの様に扱って良いか分からないが故にルールを作ろうとしている

これは面白い見解ですね。
まさにそうだと思いました。

 
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!