
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
No.3がおっしゃっているように、九州工業大学の就職は(同偏差値レベルの大学と比較して)かなり良いです。
ですので、就職のことを考えると、九州工業大学の進学をおすすめしますし、私が質問者様の立場なら九州工業大学を選びます。
また、電気電子分野だと査読あり(論文の審査)の論文誌で九州工業大学はたまに見かけますが、徳島大学は見かけません。
すべての論文誌を目に通したことはないので予想にはなりますが、電気電子系だと研究レベルも九州工業大学の方が高いような気がします。
関西で就職するにしても、四国は交通が不便です。
どうしてもどちらにするか迷われた場合、科目の得点配分などで決めてください。
No.4
- 回答日時:
九州工業大学、ファジーでは世界的に有名ですよ。
地理的に九州は自動車、その他の製造業が注目しているし、アジアとの経済でも、福岡県、山口県あたり有望ですね。
徳島大学に詳しい人、ぜひ自慢してください。
No.3
- 回答日時:
以前、私が九州工大とほぼ同レベルの国立(総合大)工学部とを比較して同様の質問をした際、お答え頂いた方の受け売り?で甚だ申し訳ないのですが・・・(以下、一部)
「入ってからの勉強が難しいと言われる九州工大の企業側の評価は高いモノがあり、修士・学部卒を含めた就職率も98%を超え、求人倍率も二桁近いモノがあり、これは最近始まったことではありません。
また、大手企業(本社東京が多い)への毎年の就職実績にも目を見張るモノがあります。」
ということでした。
ちなみに比較したのは、電気通信大学(東京)と広島大工学部です。
尚、これらの国立大も甲乙つけ難く施設・設備もそれぞれに特色ある立派なものだと思います。要は入ってから受け身では無くて自ら積極的に学ぶ姿勢が第一だと思います。
また、近年、工学部は院(修士)まで行くのがもはや常識化していて、企業側も採用する際はそのあたりを考慮すると聞いております。
今年の河合塾のボーダーが載っている本を見ると、電気通信大学や広島大工学部と九州工業大学を比べると、前者2大学の方が偏差値で考えると九州工業大学よりもランク上位ですが、そのうような評価をされる方がおられるというのは興味深いですね。
ありがとうがざいました。
No.2
- 回答日時:
最近、単科大学・女子大学の評価が下がってきています
東工大、一橋、御茶ノ水、東京医科歯科 などでも例外では
ありません
私の会社には、両方の卒業生とも入社し、それぞれ何人かは
知っています
でも、やはり総合大学を出た人の方が、仕事はスムーズに
こなせる傾向があるようです、もちろん個人差がありますが
この2大学の入試難易度や内容がどうなのかはわかりませんので
すこし一般的な答えになってしまったことはお許し下さい
尚、蛇足ですが、大企業に入って技術者を目指されているなら
国立に行かないとダメです
北見工大でもOKです
早慶でも院卒は別ですが、まず理工学部を出ていても営業配属です
私のことを言っておきます、今度社名を変えることになった
某大企業の採用に多少は携わる社員です

No.1
- 回答日時:
私は徳島の人間ですが、一応現状としてはかなり就職難だと言われています。
徳島から出て行くなら、状況は同じかもしれません。もしもともと徳島県民じゃなければ、徳島県内に就職しようとは思わないでしょうが・・・徳大は良くもなく悪くもなくといったところ。普通ですね。
九州工業大学は分かりませんが、九州は就職活動の際は実質的に九州で骨を埋める覚悟がいりますね。就職活動で九州まで来てくれるところもありますが、たいてい大阪か東京本社まで来いということもありますから、総合的に不利です。お金もかかるし、そんなにバンバン行動できないでしょう。
たぶん地元でパイプができていると思うので、悪いとは思いません。工業大学っていうのはそういうものですから。歴史があればなお良い。
兵庫県の田舎に住んでいる者ですので、徳島に行こうと九州に行こうと戻ってきて就職するということはあまり考えていないので、徳島が就職難となると進学は少し考えてしまいますね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 野球 高校野球の話 1 2022/08/18 09:54
- 大学・短大 将来関東で働きたいと思っている者(九州在住)です。 今、次の大学(いずれも工学部情報系)で悩んでいま 12 2023/08/07 22:19
- 大学・短大 九州在住で、情報系工学志望ならば、九州大学、大阪大学、名古屋大学、東北大学(どこにでも受かる学力があ 3 2023/08/12 22:31
- 電気・ガス・水道業 就職先としての電力会社 3 2022/12/02 00:10
- その他(国内) 北九州市と川崎市はどちらが都会ですか。 9 2022/10/10 12:40
- 大学受験 北大 九州大 筑波大と電農名繊の学生の質の差 3 2023/01/25 19:21
- 大学受験 第1志望校をどうしたら諦められますか。 7 2023/07/09 11:58
- 大学院 身長187cmです。 名古屋大学工学部志望です。 1番理想は名古屋大学工学部環境土木に進学して、土木 5 2022/08/26 01:04
- 電気・ガス・水道業 電力会社がつぶれる時代の電力会社 6 2022/04/09 01:43
- 大学受験 共通テストで大失敗しました。 2 2023/01/16 18:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
不正乗車ってバレるものなので...
-
学会発表の経験の有無は就職に...
-
3浪以上、3年以上遅れて大学の...
-
大学2年です。 私は現在獣医看...
-
東京モード学園にいくか文化服...
-
将来関東で働きたいと思ってい...
-
関西 中部の人からしたら立命館...
-
大学の心理学部は卒業した後の...
-
2浪して関関同立に不合格、産近...
-
60歳を超えた男性の就職事情を...
-
なぜ理系の中でも機電系学科は...
-
女子高校生です。ウィスク(?)...
-
九大、北大、東北大行くよりMAR...
-
大学名>学部の考え
-
大学に関しまして。京都にある...
-
早慶と上智の差について
-
教授への成績問い合わせのメー...
-
東京における、九州大学について
-
学歴フィルター42校に入ってい...
-
好きな人が、僕以外の男と歩い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
不正乗車ってバレるものなので...
-
なぜ理系の中でも機電系学科は...
-
大学を出ずに大原学園に入学し...
-
東京電機大学って日東駒専レベ...
-
3浪以上、3年以上遅れて大学の...
-
大学2年です。 私は現在獣医看...
-
退職後の通信制大学について。
-
2浪して関関同立に不合格、産近...
-
地方国立大か東京理科大。
-
学会発表の経験の有無は就職に...
-
一年浪人、一年休学の女を雇っ...
-
東京モード学園にいくか文化服...
-
九州工業大学と徳島大学ではど...
-
摂南大学ってFラン大なのですか?
-
なぜ企業の人事の担当者は広島...
-
二浪して愛知学院大学って就職...
-
将来関東で働きたいと思ってい...
-
芦屋大学か大阪学院大学どちら...
-
二十歳の高卒フリーターです。...
-
60歳を超えた男性の就職事情を...
おすすめ情報