
よく成功者の成功談など読んだり聞いたりすると、悔しさをバネにして頑張ったとか見返してやろうと思って頑張ったという話があります。
いじめられたからとか、冷や飯喰わされたからとか、そういう話です。
しかし、それって結構ネガティブな感情になりませんか?
究極的には復讐心ということですよね。
私の周りには単に面白いから頑張るとか、人のためになることをやりたいから頑張るというポジティブな人が多いです。
人を見返すために頑張るのと、人を喜ばせたいから頑張るのでは正反対ですよね。
前者は成功した時に「してやったり」とか「ざまあ見ろ」という気持ちになりそうな感じがします。
別に動機はどっちでもいいんでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
後者が良いですよね。
前者は誰かが居ないと頑張れない人ですから、
後者は正しいこと、信じることを行うのですから素晴らしいと思います。
尤も、前者でも頑張って成功すればそれはそれでしょう。
「あいつでも出来るんだからお前もやれ、俺もやる」では相手が居なかったしない事ですから・・・・
後者、誰がどうしようと自分の判断で頑張ることを絶対積極と言われます。
前者は相対積極でしかありません。
確かに動機はどうでも良いことですが絶対積極が良いと思いますよ。
ご回答、ありがとうございます。
「絶対積極」という言葉があったんですか。
おかげで知識が増えました。
成功は尊敬に値しますが、絶対積極のほうがより尊敬できますね。
No.4
- 回答日時:
これ、面白いテーマですね!
「結構ネガティブな感情」という発想もなかなか面白いです。
私の人生は、見返そう~、悔しさをばねに、の連続ですね。で、実際に自分がそれをクリアしたときに、自分に言ってきた方が「小さく」見えますし、その方々の反応を見るのが好きです。
例をだすと、自分を肥満と指摘してきた人は今、メタボ。自分の職業を軽く見ていた人より、現在私は年収は数倍で、毎日本当に充実した人生を送っています!など、もっともっとたくさんありますが。ただ、そういう「いやなやつ」が居てくれるから、人間って成長できるのかも知れません。とはいえ自分は、何か一つ一つの課題をクリアするたびに、もっともっと周りに貢献しよう、人のためにがんばろう、ってなりますね。今、毎日が充実し、だからこそ、世のため人のために尽くそう、と本気で思います。でも、実際、質問者様のおっしゃるとおり、成功した時に、ついつい、してやったり、ざまあみろ、という気持ちに正直なってしまいます(笑)。今となってわかったことは、冷や飯を食わせるやつ、いじめるやつ、ってこの世に必要なのかな~って思いますが、現実、そういうやつは、世の中に出てから、社会で成功せず、結局、不幸な人生を送っていることが多いですね。そこのあなたはどうですか?
No.3
- 回答日時:
きっかけは悔しさをばねにしても
達成したときはしてやったりとかざまあみろとかは超えると思います
「昇華」ですね
復讐心とはすこし違うと思います
自分がひとまわり成長したときには、そういったネガティブな気持ちを変えることができると思います
もし成長の糧にしないと、いつまでもグズグズした気持ちになりそうです
人生、楽しくてぐんぐんできて成果があがることばかりじゃないですよね
人のためと思ってやって逆にうらまれたりだとか、ありますよね
挫折が人を強くすると思うので・・・・そういうことも必要かな。
No.2
- 回答日時:
悔しさをバネに努力して成功した、いじめられっこだったから体を鍛えて強くなった、ネガティブという思考とはちょっと違うと思います。
悔しい、いじめられた、という単語だけ取ればネガティブですが、それをバネに「努力すること」はネガティブでも何でもないからです。
理由やきっかけではなく、その思いを昇華している先は自分の努力の結果です。決して人をだましたり、陥れたりしてその地位を得たのではないですから、一概にネガティブだとは言えないかなと思います。
自己実現できれば、最初のきっかけはどうであれ、些細なことは気にしなくなると思います。
>悔しさをバネにして頑張ったり、見返してやろうと頑張るのは素晴らしいことですか?
その結果自分自身が成長するのであれば、素晴らしいことだと思います。少なくとも、軽蔑するようなことではないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
隣人トラブルは警察・管理会社・弁護士のどこに相談するべきか弁護士に聞いた
新年度に向けて就職や進学、転勤などを理由に、転居先の物件を探す人が徐々に増えてくる時期だ。内見を済ませ、駅やコンビニからの距離、家賃との折り合い、セキュリティ環境、築浅、間取りなど人によって大事なポイ...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
趣味なのに苦しい・でもやめら...
-
とある人が好きすぎて辛いです
-
最近優しくされたり感謝された...
-
元彼を自分から振ったのに誰か...
-
アルコール依存症、完全に断酒...
-
人に期待するのが怖いです。 友...
-
自分の中の嫉妬と怒りと悔しさ...
-
何をやっても人並み以下、きえ...
-
衝動的な怒りの感情を抑えるには
-
自傷行為をやめられない
-
過ち、後悔、罪悪感
-
知らない男ににらまれるのをな...
-
職場に嫌な先輩
-
女性は意識した相手には話しか...
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
前触れもなくいきなり自宅に来...
-
自分が振った相手が話しかけて...
-
自分はよくて、相手は駄目な人...
-
何も決めない女友達について質...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
何をやっても人並み以下、きえ...
-
元彼を自分から振ったのに誰か...
-
故意に、自分の頭を叩いてしま...
-
親族のお見舞いに行きたくない
-
最近優しくされたり感謝された...
-
強くなるとは・・・
-
嫌な物を見てしまった時の対処法
-
過ち、後悔、罪悪感
-
上手く生きられない。なんかも...
-
生きていたいと思えない
-
抑えきれないフラッシュバック
-
死にたくないけど死にたいです。
-
趣味なのに苦しい・でもやめら...
-
物に当たる癖
-
信じられるものがない・・これ...
-
「結果待ち」の状態が死ぬほど...
-
些細な事でプッツンと切れて、...
-
探し物がみつからない時の異常...
-
自分の過去が嫌です。毎晩自分...
-
自分が透明人間のように感じます。
おすすめ情報